マガジンのカバー画像

本のダシ

35
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

理解と納得の間でバランスをとる話

理解と納得の間でバランスをとる話

あるときを境に、僕はサイエンスが好きになったので、もともと得意だった文系ではなく理系の学部に進学しました。

けれど、あるとき後輩が言ったのです。「おれ、科学は嫌いです。科学って宗教みたいじゃないですか。権威主義的じゃないですか。自分だけが正しいって顔して。他にも、科学じゃなくても正しいものだってあるのに。科学万能主義が嫌いです」

科学万能主義。

そんな言葉を聞いたことがなかったので、僕はとて

もっとみる
ある剣術家の美学: 結果が大事

ある剣術家の美学: 結果が大事

思いつきレベルの仕事をどれだけなくそうと言っても、それは止むことを知らないのです。自分でやめようと努力しようとも、上から降ってきたりもするので。

たしかミケランジェロだったか、有名な話で、石膏像をつくっているときにパトロンがやってきて、「その鼻は高すぎる」と言ったとか。それでミケランジェロが鼻を削りますと言って、実際には削らずに削ったフリをして鼻のあたりから粉を降らせたら「そうだ、それでいい」と

もっとみる
優しい怪物になろう

優しい怪物になろう

「おーい、きみ、まだデジタル時計の時間は二桁だよ」

昔々、僕が仕事から帰ろうとしたとき、当時の上司が言ったのはそんな言葉でした。別の言葉で言い換えると、まだテッペンはまわってないよ、そういうことです。

たまに早く帰れると思ったらこれだ、と当時の僕は思ったものです。いや、全然早くないのですが。

当時は確かに仕事が忙しくて、終電はまったく考慮に入っていなかったし、家に帰ってできることはポテチをか

もっとみる
創造の問題への創造的対処

創造の問題への創造的対処

チームの瓦解、というのを何度か経験している。

大学の間だけで三度も、ゲームをつくろうというプロジェクトが頓挫していたのだ。……というのも、最近、当時の資料を発見したからはっきりしているのだ。三度も挑戦して、結局カタチにならなかったことに気づいて笑った。

それにしても、四年で三度も。

我ながらよく挑戦したと思う。一度で嫌にならず、三度もゼロから作り直し、企画書・設計書をつくるところまでやったの

もっとみる
人生はトラブルだらけ: でも、やわらかく行こう(2/2)

人生はトラブルだらけ: でも、やわらかく行こう(2/2)

肩こりがひどく、休日だいたいにしてマッサージを受けているんですが、マッサージ屋のお兄さんが「最近の子供はネットがあって大変ですね」とおっしゃる。

どういうことかというと、どんな分野にしても、ネットを見れば自分よりも激しく上手な子供が見えてしまうんだそうです。

子供の頃は、たとえば絵画だと、「十歳の子供では自分が世界で一番うまい」などと勘違いしながら無心で練習できれば、子供はいつか本当にうまい絵

もっとみる