マガジンのカバー画像

中学受験

178
中学受験について
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

【中学受験ネタ】親が忘れていた大切なこと

【中学受験ネタ】親が忘れていた大切なこと

昨日、息子は算数の「速さと比」の問題をやっていた。
問題集の最後に載っている問題は、数学が得意な大人が見ても、猛烈に難しそうな問題だった。
息子はその問題に取り組んでいた。

30分以上経ってもずっと考え込んでいる。
明後日は公開模試がある。
さすがにこの問題ばかりで時間をかけるわけにはいかないだろうと思い、「答えを見たら」と言ってみたが、息子は頑なに「見ない」と言う。
「どうして?」
「この問題

もっとみる
【中学受験ネタ】到達度確認テスト

【中学受験ネタ】到達度確認テスト

息子が学校から「到達度確認テスト個人成績表」なるものを持って帰ってきた。
聞けば、5年生の時にやっていた校内テストを規模を大きくして受けた学力調査のようなもの。

そう言えば息子が「6問しか間違えなかった」と言っていたテストか。
「でも、6問も間違ってたんだよね」
「6問もだって? あのねえ、問題が何問あったか、お父さん知ってるの?」
「何問あったの?」
「それはわからないんだけどね」
と息子に言

もっとみる
【中学受験ネタ】5月5日公開模試

【中学受験ネタ】5月5日公開模試

息子が試験前日に、愛光中学の過去問題やっていた。
終わった後、私のところにやってきて「メチャメチャよかった」と。
どの教科も100点満点換算で80点以上取っていたらしい。
それを聞いたときに、なんとなくではあるが、漠然とした不安を感じていた。

で、公開模試。

算数はいつも通りの点数だが、もう少し取れるよね。といった感じで、安定の成績。算数に至っては、5年になってから悪い成績を取ったのを見たこと

もっとみる
【中学受験ネタ】久留米附設中トライアルテスト

【中学受験ネタ】久留米附設中トライアルテスト

久留米附設中学のトライアルテストの結果が返ってきた。

テストが終わって自己採点した息子から、「国語が50点だった」と言われた。
「50点満点?(これは完全な皮肉)」
「違う」
「じゃあ、100点満点?(これは願望)」
「違う」
「ま、まさかの150点満点?(ま、わかっていましたが)」
「うん」

気を取り直して次の質問。
「なにがわからなかったの?」
「問題が難しくて、焦りまくってたら、頭が働か

もっとみる
【中学受験ネタ】準二級数学検定 結果

【中学受験ネタ】準二級数学検定 結果

知らないうちにネットで発表されていた。

うおーっ、一次落ちとるやないけ!
えっ?
二次で落ちたんじゃなくて、一次で落ちた?
一次?

君、二次のほうが微妙って言っていたよね。
たしか二次関数で、知らない問題が出て、そこで2問落としたと。
だから二次はきわどいけど、一次は楽勝だって。

二次は通ってますやん。
一次が落ちてますやん。

息子に聞くと、「不思議だねえ」と他人事のよう。
また計算ミスと

もっとみる
【中学受験ネタ】授業参観

【中学受験ネタ】授業参観

昨日は授業参観の日だった。

息子に訊ねてみた。
「何の授業?」
「算数」
「見に行こうか?」
「来なくていい」
「なんで?」
「時間の無駄だと思うから。僕が授業を受けてる姿見て、楽しい?」

というやり取りで、あっという間に行かないことが決まった。
息子はときおり大人びたことを言うことがある。
いや、合理的なのかもしれない。「時間の無駄」なんて言葉が出るあたり、本当にそう思っているのだろう。

もっとみる
【中学受験ネタ】灘中プレ模試

【中学受験ネタ】灘中プレ模試

昨日息子が、英進館の灘中プレ模試を受験した。

開成中学と同レベルの中学を対象にした模試は、九州にはこれしかない。
英進館のパズル道場に通っている息子が、教場長に「これ、受けてみない?」と灘中プレ模試の資料をもらってきた、
息子は「ぜひ受けたい」と言った。

教科は国語、算数、理科の三教科。
息子の得意科目の社会がないので、相当不利になるが、この模試で息子の鼻っ柱をへし折ってくれればいいかと思って

もっとみる
【中学受験ネタ】灘中プレ模試結果

【中学受験ネタ】灘中プレ模試結果

昨日、灘中プレ模試の結果が出ていた。

点数と順位だけでしかわからなかったが、結果は惨敗。
3教科のうち、国語と理科は十分な合格点だったが、なぜか算数がメチャメチャ悪かった。

算数は比較的できたほうだと言っていたので、結果を息子に伝えた瞬間、信じられないような顔をしてから、わんわん泣き出した。
育成テストのあとに受けたので、集中力を欠いていたのかもしれないが、息子がテストの結果が悪くて泣くのは初

もっとみる
【中学受験ネタ】ポジティブモンスター

【中学受験ネタ】ポジティブモンスター

息子はポジティブモンスターである。
ポケットモンスターにちなんで、我が家ではポジモンと言っている。

とにかく考え方がポジティブなのだ。

灘中プレ模試で悪くても、
「リベンジしたいので、次も受ける(なぜかリベンジ果たす前提)」

数学検定1次で落ちても
「なにかの間違いでは?(んなことあるわけない)」

プログラミングでバグっていても
「Scratchのバグなのでは?(んなことあるわけない)」

もっとみる
【中学受験ネタ】僕はね全然勉強しなくても、どんな中学でも合格できると思ってたんだよ

【中学受験ネタ】僕はね全然勉強しなくても、どんな中学でも合格できると思ってたんだよ

去年の話である。

5年生前期、コロナ渦で塾もZoom授業になり、息子は全く勉強しなくなった。授業もまともに聞いていない様子だった。

GWに友人たちと国東半島の旅行を企画し、それまで猛勉強した(つもりの)息子は公開模試でもいい点数を取って、あとは旅行に行くだけというときに、緊急事態宣言などで旅行がキャンセルになり、同時に勉強のやる気もなくなったようだった。
以来息子の成績は低迷の一途をたどった。

もっとみる