マガジンのカバー画像

サラリーマン

43
サラリーマンの方々の仕事、人間関係、作業の悩みを解決できる内容と解説しています
運営しているクリエイター

#セミリタイア

会社を辞めて得たこと

会社を辞めて得たこと

今回は会社を辞めて得たことについてお話します!!
この記事は、会社を辞めたいと考えている人、転職をしたいと考えている人に読んでもらいたいです

1、会社を辞めると得られること・やりたことができる時間
・情報力
・生活力
・思いやり
・自分に素直になること
・夢を追う時間
・意思決定権

人生において何が必要で何がv必要じゃないのかを明確にすることができました

本当に必要だと感じることは、楽しく生

もっとみる
お金だけじゃない!!生活コストとは

お金だけじゃない!!生活コストとは

今回は「生活コスト」についてお話させてください!!
皆さんの生活コストは月にどれくらいかかっていますか?

現在の日本では、社会保険料が高くなる一方で、所得は上がっていないという状況が続いており、
生活コストの比率が増えていく一方です

今回は、日本で堅実に生活コストを下げるためには、何をしたらいいのかを明確にしていこうと思います
ここでは、お金はもちろん、時間やストレスなどの目には見えにくいコス

もっとみる
あなたは明日、目覚めたいか?

あなたは明日、目覚めたいか?

今回は「あなたは明日、目覚めたいか」というテーマでお話させてください!!

1つだけ質問させてください
あなたは明日目覚めたいですか?

この質問に迷いなくYESと答えられた人は何人いるでしょうか?
明日目覚めたい人、目覚めたくない人はどこに違いがあるのか
そこを明確にするために、お話しさせてください

1、あなたは明日、目覚めたいか?
「あなたは明日、死ぬとしたら何をしますか?」
そんなこと普段

もっとみる
友達って本当に大切?

友達って本当に大切?

今回は友達は必要なのかについて解説していきます
世間一般では友達は大切ということになっていますが、本当にそうなのかを考えていきます
今回の記事で、友達について考えるきっかけを提供できればと考えています

1、友達って何?そもそも友達ってなんなの?
そんな疑問がふと頭に浮かびました
よく友達はいつの間にかできていると言いますが、本当にそうなのでしょうか?

私は、友達ができるのに必要な要素は

・環

もっとみる
能力が低くても勝ち抜く方法

能力が低くても勝ち抜く方法

今回は能力が低くても勝ち抜く方法について解説していきます

ここでの能力とは、「成果、実績を上げること」と定義します
会社でなかなか成果があげられていなかったり、周りに能力が高い人が多い環境にいる人は必見の内容となっています

結論を先に言うと、能力と努力は不要です

お楽しみください!!

1、成果、実績を上げるために必要なこと

成果、実績を上げるために必要なことは

・目的の設定(KGI)

もっとみる
年間貯蓄率がセミリタイアには重要

年間貯蓄率がセミリタイアには重要

今回は、セミリアイアにおいて重要な考え方を解説していきます
この考え方なしにセミリタイアすることができないので、私自身も肝に命じながら記載しました!!

目次
1、貯蓄率の考え方
2、グラフから分かる真実
3、サイドFIRE 〜好きな仕事で生きていく〜
4、まとめ

1、貯蓄率の考え方貯蓄率とは
年間貯蓄額 ÷ 年間手取り金額 = 貯蓄率

例)Aさんの貯蓄率計算
年収:400万円
手取り額:32

もっとみる