マガジンのカバー画像

毎日書くやつ

99
ルールは以下。 ・書く時間は1時間以内。 ・書く分量は原稿用紙1枚分以上。 ・書く頻度は毎日。 ・書く道具はスマホ。 ・書く内容はなんでもいい。
運営しているクリエイター

#暴力性

徳川セックス恐怖症(58日目)

・日記として書くならば、ひとの一日というものは箇条書きでしか、というよりは箇条書き的精神でしか書くことのできないものではないだろうか。

・ほんとうに一日を書こうとするならば、そのひとは結果的に小説を書くことになる。

・体は一日中途切れることなくそこにあって駆動している。心はちょいちょい途切れている。体が途切れたら死ぬけど心が途切れても全く死なない、というか途切れていない方がむしろ死に近づく気が

もっとみる

ホワイトアスパラ男(56日目)

感動的なまでの無気力状態である。
取引先とのハードめな飲み会(出席者全員男)を精神的界王拳10倍を発動して二次会カラオケラストの「YAH YAH YAH」全員合唱までこなして切り抜けた反動で本日は生きながらにして死んでいる開店休業、陽の当たらぬ地中で生きてきたホワイトアスパラ人間のくせに何をやっているんでしょうね。
これも例によって、義務感からその場の空気に過適応しがちという自分の忌まわしい性質で

もっとみる

『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』を観てきたよ(53日目)

結局『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』を観てきましたぜ。
正直ネットに渦巻く怒号と一部の興味深げな観点が気になって、がっかりイリュージョン(©️ピューと吹く!ジャガー)のつもりで観に行ってみたら、思ってたより色んな意味で語りがいのある作品で、ずいぶん楽しんでしまった。

以下、ネタバレ全開で感想を書きます。

ユアストーリー、というタイトルの時点で確実に、この映画をドラクエ5としてプレイしてい

もっとみる

焼肉はおいしいな(17日目)

うっかり焼肉のことなんか言及したせいで昨日から焼肉のことばかり考えている。
お願いだから誰かおれを鶯谷園に連れて行ってほしい。

ただ焼肉は一日中考えるに足るテーマではあろう。
うまいタレにうまい肉を漬けて焼けばうまい、という筋肉的方程式の産物であると同時に、その隙間にところどころ得体の知れない深淵がある。

そもそも不思議なのは、「客側が料理を完成させる」というところだ。
肉のポテンシャルを余す

もっとみる

写真を撮れない(8日目)

写真を撮るのが苦手だ。

大学生のころ、親が昔使っていたフィルムカメラを譲り受けた。
ローライ35という、小ぶりで余計なものが削ぎ落とされた、でも愛嬌のあるカメラだった。検索したら今でもけっこう人気があるらしい。
当時はすでにデジカメ全盛期だったが、近所の写真屋でモノクロフィルムを買って、カメラを携えて街に出てみた。

カメラを持って歩くと、ただぼんやり視覚情報を摂取していた目が、「何を撮るか」と

もっとみる