マガジンのカバー画像

映画大好き

22
運営しているクリエイター

#ライター日記

『スーパーノヴァ』を観て

二日続けて、カラスが蝉を捕食する瞬間に遭遇する。ワシワシした声が急に変調して、ジジジとなって消え去るのってひとつのホラーです。

映画『スーパーノヴァ』を観ました。コリン・ファースとスタンリー・トゥッチのカップルが愛の素晴らしさを音楽のように全身で奏でます。ときに激しく、優しく、哀しさをもって。愛する人のためにできることとは何なのでしょう。答えはなかなか出そうにないけれど、年を重ねたらまた観たいと

もっとみる
『プロミシング・ヤング・ウーマン』を観て

『プロミシング・ヤング・ウーマン』を観て

親友を傷つけた昔の同級生を断罪し、復讐をする物語。元医大生で現在はカフェ店員の主人公をキャリー・マリガンが演じます。彼女といえば『わたしを離さないで』『未来を花束にして』といった社会性のある映画が印象深いところ。聞いたところによると脚本を吟味して出演作を選ぶことで知られているそうです。そうと聞いたらますます放っておけませんよね。

映画は最初から度肝を抜かれます。キャリー・マリガン演じるキャシーは

もっとみる
5月某日

5月某日

映画『ファーザー』を観にいった。認知症になった父親の話で、取り巻く娘や夫など身の回りのことが描かれる。アンソニー・ホプキンズがアカデミー賞主演男優賞を受賞している。なぜここまで評価されたか、上映から数分ですぐにわかった。こんな作品は今まで観たことがないのである。最後まで観終わって観客の手元に残る確かなことは、現在、介護施設に入っていることと娘がいること。それは父親が抱いていることとほぼ同じなのであ

もっとみる
映画『ペイン・アンド・グローリー』を観て

映画『ペイン・アンド・グローリー』を観て

 人は、少なくとも私は、落し物をしながら人生を歩いているのかも。何も間違いを起こさない人生、思った通りの人生なんてあるのだろうか。そう考えさせてくれた作品である。

 6月に観たスペイン映画『ペイン・アンド・グローリー』は、『オール・アバウト・マイ・マザー』の傑作で知られるペドロ・アルモドバル監督の最新作。主演はアントニオ・バンデラスで、年を重ねるほどに美しいペネロペ・クルスがまたいきいきとしてい

もっとみる
映画『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』を観て

映画『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』を観て

 スクリーンが暗くなってから、ああこのままうっとりし続けたい、映画館よ、どうか明るくならないで、と思っちゃいました。ロマンティックでちょっぴりエゴイスティックな、ウッディ・アレン監督「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」。

 大都市ニューヨークの裕福な家庭で育ち、金銭と教育という十分な資産を持ちながら自らを持て余している青年ギャツビー(ティモシー・シャラメ)と、銀行家の娘でジャーナリスト志望のアシ

もっとみる