Tomoka

自分自身の経験を元に考察を載せていきます🐠 ※noteに載せている風景写真は自分で撮影…

Tomoka

自分自身の経験を元に考察を載せていきます🐠 ※noteに載せている風景写真は自分で撮影したものです。

最近の記事

因果応報は実際、あるのか

こんにちは、Tomokaです。 沖縄は昨日まで豪雨と雷が激しかったですが、 今日は久しぶりに晴れ間が見えています。 天気がいいと気持ち良いですね☺️ 今日は因果応報について考えてみました。 みなさんは、因果応報はあると思いますか? 私はちなみにあると思っています。 でも因果応報はすぐに起こる場合だけではなく、 何年も経ってから、人にした悪いことが同等に返ってくるものだと思っています。 そもそも「因果応報がある」と考えるようになったのも最近で、 自分に嫌なことをした

    • 自分の気持ちを我慢することの怖さ

      こんばんは、Karenです。 私は最近悩んでいることがあります。 それは「私が本当にやりたいことが分からないこと」についてです。 私は元々好奇心旺盛で色々なことに興味を持っているような人間でした。 おそらく2年ほど前までは自分の「やりたい」「好き」を感じられていたと思います。 これが今になって考えてみるとすごく大切な感情だったんだな、と思います。 なぜ自分のやりたいことが分からなくなってしまったのか。 それは以前noteにも載せましたが、元婚約者との関係性・生活が大

      • 私の大切にしている習慣

        こんにちは、Karenです。 みなさんは、自分で大切にしている習慣はありますか? 私自身、かなり気まぐれなので習慣的に続けることが難しい性格だと思っています。ただ一つだけ一人暮らしをしてからずっと続けている習慣があります。 それは自炊です。 私は中学時代からお弁当持参の生活をしていて、 母の「弁当は自分で作りなさい」という教育だったので 自炊をすることが全く苦ではありません。 母も自炊することが重要なことだと考えていたようで、 あまり惣菜を買ってくることや、できてい

        • 無意識的な区別に気づく

          こんばんは、Karenです。 実は最近自分が移住してきてから、 沖縄の人は本土出身の人に対して区別をつけて接していて、 私自身少し「寂しいな」と日々感じていました。 ですが、最近沖縄でよく会う友人と話していた際に気づいたことがあります。 それは何気なく話していた「食べ物のチェーン店で何が好きか」という話題で 話していた時のことです。 東京にはあって沖縄にないチェーン店もあるので(逆も然り)、 「沖縄ってこのお店ある?」というようなニュアンスで尋ねてみました。 そのと

        因果応報は実際、あるのか

          朝日新聞デジタル「戦後70年」が面白い

          こんにちは、Karenです。 今日はネットサーフィンをしている中、 ふと「朝日新聞デジタル」の中にある「戦後70年」というページを見つけました。 これには戦後70年、日本国内がどのような経済状態だったか、 どのような生活をしていたのか(強いられていた部分もありました)が、 当時の写真・映像を用いて記事が制作されていました。 一つ一つの項目の説明も簡潔に書かれていることや、 用語解説も見れるようになっているので、見やすくなっています。 私は平成10年生まれで、高度経済成

          朝日新聞デジタル「戦後70年」が面白い

          私が思い描く「なりたい自分」

          こんにちは、Karenです。 今回「なりたい自分」について、 自分なりに考えてみたので、読んでいただけたら嬉しいです。 私は去年、自分のやりたいことではない仕事、人間関係にたくさん悩みました。 「楽しかった」とは言えない1年を過ごし、自分の将来について今も悩んでいます。 この「悩む」という行動がたまに煩わしく感じ、 何も考えないで生きていたいと思うことも多々ありますが、 この「悩む」という行動があるおかげで善処できる部分は善処できるように行動できている気がします。 そ

          私が思い描く「なりたい自分」

          被害者意識が強いと人間関係損をする

          みなさん、こんにちは。 Karenです。 今日の沖縄は梅雨にもかかわらず、 天気が良くずっとこのままでいてくれたらなと願うばかりです。 みなさんの周りには「被害者意識が強い人」は周りにいませんか? 私の身近な人だと父親がそういう人です。 単純に「自分可哀想」だと自分で思うだけのことなのですが、 それを周りに「私・俺、可哀想でしょ」と発信したがる人が一定数います。 私個人的な見解だと、 自分を可哀想だと見せて相手から自分の欲しい慰めを求めているのだと思います。 私の

          被害者意識が強いと人間関係損をする

          元彼(元婚約者)に詐欺未遂された話

          みなさん、こんにちは。 Karenです。 昨日は1時間ほど歩いて帰宅したので、 疲労が凄すぎて久しぶりにぐっすり眠りました。 寝落ちって気持ちいいですよね☺️ 昨日は寝落ちする前に色々過去のことについて振り返っていました。 私は沖縄移住したきっかけが元恋人だったのですが、 彼が沖縄の実家に戻った時から一切働かなくなってしまい、 生活費(水道光熱費・食費など)は私が全額払っていました。 家賃に関しては折半でしたが、 家賃引き落とし日に彼が間に合わせることができず、 私

          元彼(元婚約者)に詐欺未遂された話

          労働に対してのモチベ

          みなさん、こんばんは。Karenです。 沖縄は数日前から梅雨入りして蒸し蒸しした気候が 続いています😭 数日体調崩していて、仕事を休んでいたのですが、 今日から復帰しました。 今の仕事は完璧な事務仕事で、 全く他の社員の方と話すこともなく、 電話対応もすることがありません。 人によっては、話さない仕事の方が好きという方もいると思います。 私もそういうタイプだなと思い、 今回全く話すこともない仕事を派遣で希望しました。 前職ではパワハラが酷すぎて疲れていて 人と話し

          労働に対してのモチベ

          父親に暴力を振るわれていた私をずっと見ていた妹の今の話

          みなさんこんにちは、Karenです。 実は少し前に自分の8つ下の妹が父親の戸籍から 戸籍を抜きました。 元々2−3年前から妹は父親の毒親振りに嫌気が差して 離婚した母親とその再婚相手の家に住んでいて、 今回その二人の元に戸籍を入れました。 今回妹が戸籍を抜いた際に妹から父親に手紙を送ったそうです。 その内容を妹に直接聞いた時に 妹は私には詳しい話をしようとしなかったので、 ずっと釈然としていませんでした。 今日私が母と電話してその話になって 母には内容を話していたら

          父親に暴力を振るわれていた私をずっと見ていた妹の今の話

          自分に正直になることの大切さ

          こんにちは、Karenです。 私は色々感情をコントロールするのが 他の人より苦手な部分があるため、 無理に自分の気持ちを抑え込む癖がついています。 そうすることで他の人と同じようになれるから、と信じていたからです。 ある時、今後自分が何になりたいか、というような話で 友人と盛り上がっていた延長線上の話をしていた時に 自分の気持ちが本当に分からなくなっているのに気づきました。 ・自分がどうしたいか ・自分がどれが嫌でどれが好きか たったこれだけのことが分からなくなって

          自分に正直になることの大切さ

          悩みとの生活

          みなさん、こんばんは。 ご無沙汰しています、Karenです。 ここ最近自分の生活に色々と嫌気が差していて 今の自分に何が必要なのか悶々としていました。 ちなみにまだ解決はしていません。 一つは現在の仕事です。 今現在、派遣社員の事務として働いているのですが 本当に自分がやりたいことがこれではないと日々感じていて、 にも関わらず実際自分がしたいことがなんなのかわからない状況です。 私は興味のあることは沢山あり、 例えば現在noteにも載せている風景写真。 本当は沖

          悩みとの生活

          人に対して「諦め」の感情を持つことのリスク

          こんにちは、Karenです。 最近ようやく春らしい気温になりましたね。 本日は 人に対して「諦め」の感情を持つことのリスク について考えてみました。 私自身、夢見がちで付き合う前も付き合った後も、恋人に対して期待を無意識にしがちで、その結果が期待していたものと違った時にかなり落胆してしまっていました。落胆した後、怒ってしまうこともありました。 よく「人に期待しない方がいい」と聞きますが、 「人に対して諦めを持つこと」と紙一重な意味にも聞こえます。 が、本質的には異な

          人に対して「諦め」の感情を持つことのリスク

          自分の感情との付き合い方

          こんばんは、Karenです。 今日の沖縄は雷雨が激しく、 外出ができなかったので色々自分の感情について考える時間にしました⛈️ 皆さんが抱く人間の理想像のひとつとして、 「感情に左右されない人」がないでしょうか。 私の周りにも感情に左右されず、 基本いつも一定に穏やかな友人がいます。 怒り狂ったりせず何か失礼なことを言われても、 微笑んで流すようなタイプの人です。 逆に私は感情にコントロールされている側の人間だったので、いつも嫌なことがあると怒ったり、泣いてしまった

          自分の感情との付き合い方

          「親子の法則」を読んで

          こんばんは、Karenです。 今日から気ままにnoteに自分の経験と考えを書いていこうと思っています。よろしくお願いします🙇 初投稿の今回は母からお薦めされた 「親子の法則」(三凛さとし)を読んでの感想です。 親子関係で悩む方に向けて、 自分に親が与えてきた影響と親捨ての方法を簡潔に分かりやすく読者に寄り添うような形で書かれています。 よく「毒親」や「親ガチャ」などのワードを最近見かけるようになりましたが、この2つのワードを意識したことがある人は読んだ方が良いかもしれ

          「親子の法則」を読んで