見出し画像

コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.13 - アイスカフェラテ Part 2

アイスカフェラテづくりにハマっています。

ミルクとエスプレッソの2層のアイスカフェラテはつくれるようになったので、今は3層づくりにチャレンジ中。

前回は、フォームミルクをトップに持ってきて微妙な3層がつくれたことを書きました。

今回はフォームミルクは使いません。3層をつくるために使ったのは、メープルシロップ

上の写真の最下部にある濃い色の層がメープルシロップです。

3層の順番としては、最下部がメープルシロップ中部がミルク&シロップ。そして最上部がエスプレッソです。

ちなみにエスプレッソは約1年前に紹介したFlair Pro 2で淹れています。

個人でエスプレッソつくるのにFlair Pro 2はぴったりだと思います。

そして、アイスカフェラテにいつも使用しているシロップは、ドーバー カリブ(100%サトウキビ天然糖液)です。

肝心の今回のアイスカフェラテのお味ですが、かなりおいしい!

個人的には前回のフォームミルクでの3層アイスカフェラテよりもおいしい。

うまくいった一番のポイントはやっぱり深煎り豆を使ったエスプレッソ。その苦味とメープルシロップ&ミルク&シロップの甘さの絶妙なバランス。これがおいしさの秘訣ですね。

メープルシロップで十分においしいものがつくれたので、フレーバーシロップのシナモンなどを使っても間違いなくおいしいものがつくれるはず。

そのあたり、フレーバーコーヒーを受け入れられる人とそうでない人に分かれてしまいそうですが。

ぼくは基本的においしいかおいしくないかで判断します。そしてできれば原材料までこだわれるのであればこだわりたいところです。

木曜日。朝方は雨だったのが、午後にはすごく良い天気。過ごしやすい日でした。こんな気候が毎日だったらと思います。

それにしても眠い。良い眠気。ゆっくり休もう。

おやすみなさい。



<今日の誕生日> 8月18日 Carl Wayne (1943 - 2004) この日生まれたイギリスのミュージシャン。The Moveのボーカル。



この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,149件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?