【懐かしの板ガム】スウィーティーってスウィーティーっていう果物だった!!!!
こんばんは。
フルーツ伝道師のミサキです。
突然ですが、みなさんこれ覚えてます?
11月の旬のフルーツであるスウィーティー。
・・・スウィーティー?
スウィーティーって、よく考えたら食べたことないし、どんなんだっけ?
と思ってGoogle検索した瞬間、
この画像が目に飛び込んできて、味を一瞬で思い出しました!(笑)
でも、思い出したのってガムの味なんですよね。
本物のスウィーティーを未だかつて食べたことはないです。
そういう人、たくさんいるかな〜?と思い、このnoteを書いてみました。
そもそもスウィーティーって何?
スウィーティーは、ブンタンとグレープフルーツを交配して生まれた柑橘類の果物です。
大きさや形はグレープフルーツと似ていますが、頭の部分が高く盛り上がったものもあります。種がなく、果皮の色が鮮やかな緑色をしていることが特徴です。
皮がずっと緑色なので熟していないように見えますが、甘味が強く、グレープフルーツのような苦味はほとんどありません。
板ガムも爽やかな甘い味でしたよね〜♡
スウィーティーの旬はいつ?
11月から2月ごろが旬の時期です。ちょうど これからですね♪
スウィーティーは、地域によって呼び名が異なり、アメリカ・カリフォルニア産のものをオロブロンコ、イスラエル産のものをスウィーティーと呼びます。
わずかではありますが、国内でも愛媛県などで栽培されてます。
スーパーで見かけることもありますが、全てのスーパーでは売ってないかも・・・。ちなみにコストコでは旬のシーズンになると売ってることが多いようですよ。
美味しいスウィーティーの選び方と保存方法
美味しい選び方
スウィーティーは形が丸く、表面につやがあるものを選びましょう。また、持ったときにずっしりと重みがあるものの方が、果肉が大きいといえます。
スウィーティーは完熟しても果皮が黄色になりにくいようです。緑色~黄緑色の状態でも十分に甘味があるので、色はあまり気にしなくてOKです!
保存方法
スウィーティーは11月から2月の寒い時期に出回るため、常温で保存できます。切ってない状態の場合は、日が当たらない風通しの良い涼しい場所で保管しましょう。(目安は二週間です)
また、半分に切ったけど食べ切れない!そんな時に役立つ保存方法があります!
グレープフルーツも同じなので、大きい柑橘系を切って食べきれない時はお試しあれ♪
いかがでしたか?
グレープフルーツよりも、酸っぱくなくて、甘いスウィーティー♡今季はぜひ!本物を食べてみてくださいね♪
ちなみに、ロッテの板ガムのスウィーティー味は、1995年に発売され、10年以上販売されていましたが、2006年で生産終了になりました。
あんなに美味しかったし、人気だったはずなのに、なんで終了したんだ!
私はロッテの板ガムは、スウィーティーしか買わなかったのに!
でも、2021年に一度復刻したので、もしかしたら、また食べられる時が来るかも!
その日までは、本物を味わうことにします。
柑橘が好きな方は、文旦(ブンタン)の記事も読んでみてくださいね♡
あと、今旬の柿の記事も書いてるのでどうぞ♡
#フルーツ伝道師 #フルーツ #果物 #スウィーティー #スキしてみて #コラム #管理栄養士 #フルーツ好き #美容と健康 #フォローお願いします #おいしいはたのしい #至福のスイーツ #私のイチオシ #フード
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?