ロッテ安田マニア

Twitterにてロッテ安田選手の全打席速報をしています。 安田選手や千葉ロッテマリー…

ロッテ安田マニア

Twitterにてロッテ安田選手の全打席速報をしています。 安田選手や千葉ロッテマリーンズを含めた野球界についてや、理学療法士の視点から、野球を中心にフォーム分析などを共有していけたらと思います。

記事一覧

佐々木朗希の故郷を訪ねて、

震災関連の記事となりますので、ご理解の上で読んでいただければと思います。 3/7陸前高田を訪ねた。 一面見渡す限り整備された広野の中、真新しいスーパーに現代風な光を…

いまこそロッテに必要な応援の力。

コロナも実際とは別に、世間では収束ムード。サッカーでは声出し応援もテストし始めている。 野球界ではというと、球団が思考を凝らし録音した応援歌を流したり、別の場所…

体幹はなぜ大事なのか。

近年スポーツ界に限らず、一般にも浸透してきた体幹という言葉。 実際体幹とは、なぜ大事なのか、個人的な意見を述べていきたいと思います。 ①体幹の定義 巷で言う、体…

ファン投票≒人気投票

一年に一度のお祭り、オールスターが今年も開催される。毎年変わる開催地、2戦目は地方球場を周るなど、野球人気を押し上げようとする試みは素晴らしい。 是非、選手やスタ…

野球ファンとしてのあり方

6/1 私の大ファンである、安田尚憲選手が2打席連続のホームランを放ち、チームを勝利に導いた。大好きな選手のホームラン、こんなにもファン冥利に尽きる事はない。 やは…

千葉ロッテの若き4番 安田尚憲はなぜ伸び悩んでいるのか〜データとフォームから考察〜

はじめまして、てつやと申します。現在は病院勤務の理学療法士です。 スポーツ、特に野球のフォーム分析を中心に記事を書いていこうと思います。 一人でも多くの人に読み、…

佐々木朗希の故郷を訪ねて、

佐々木朗希の故郷を訪ねて、

震災関連の記事となりますので、ご理解の上で読んでいただければと思います。

3/7陸前高田を訪ねた。
一面見渡す限り整備された広野の中、真新しいスーパーに現代風な光をよく通す建物、都内でもよく見れる所謂オシャレなお店や建物が規則正しく並んでいた。

ニュースでは復興は進んでいる、頑張ろうといった言葉が並び、関東圏に住んでいる自分はあたかも過去から抜け出して新しい未来に向かって街は走り出しているもの

もっとみる

いまこそロッテに必要な応援の力。

コロナも実際とは別に、世間では収束ムード。サッカーでは声出し応援もテストし始めている。
野球界ではというと、球団が思考を凝らし録音した応援歌を流したり、別の場所で応援した声を生で届ける球団もある。

その中で、手拍子と鳴り物以外の応援を認めない球団がひとつ、そう千葉ロッテマリーンズである。

今日はなぜ、今こそロッテに、そして野球界に応援が必要か意見を述べていきたいと思う。

結論を言うと、
応援

もっとみる
体幹はなぜ大事なのか。

体幹はなぜ大事なのか。

近年スポーツ界に限らず、一般にも浸透してきた体幹という言葉。
実際体幹とは、なぜ大事なのか、個人的な意見を述べていきたいと思います。

①体幹の定義

巷で言う、体幹とは
胴体まわり全般=上肢・下肢を除いた身体

ですが、これだけではどこを鍛えれば良いのか、そして大事な理由が分かりません。

なので、個人的な見解をお話しします。

そのためには、まずインナーマッスルとアウターマッスルの説明をしなけ

もっとみる

ファン投票≒人気投票

一年に一度のお祭り、オールスターが今年も開催される。毎年変わる開催地、2戦目は地方球場を周るなど、野球人気を押し上げようとする試みは素晴らしい。
是非、選手やスタッフ、子どもたち、そしてプロ野球を支えている大人にも、大いに楽しんでほしいと思う。

さて、タイトルの話に戻るとする。
オールスターでは、出場選手の選出のため、選手間投票や監督選出など、多彩な方法が用いられるが、最も注目度が高く名誉のある

もっとみる
野球ファンとしてのあり方

野球ファンとしてのあり方

6/1 私の大ファンである、安田尚憲選手が2打席連続のホームランを放ち、チームを勝利に導いた。大好きな選手のホームラン、こんなにもファン冥利に尽きる事はない。

やはり、野球の魅力というのは、ホームランとかスピードボールとか、誰が見ても、目に見えて凄いと感じるプレーに生まれる、これは間違いないと思う。

柳田選手、佐々木朗希選手…
わかりやすく凄い選手、これが野球人気を押し上げ、ファンが増え、野球

もっとみる
千葉ロッテの若き4番 安田尚憲はなぜ伸び悩んでいるのか〜データとフォームから考察〜

千葉ロッテの若き4番 安田尚憲はなぜ伸び悩んでいるのか〜データとフォームから考察〜

はじめまして、てつやと申します。現在は病院勤務の理学療法士です。
スポーツ、特に野球のフォーム分析を中心に記事を書いていこうと思います。
一人でも多くの人に読み、理解してもらえるような文章を心がけますので宜しくおねがいします。

本日はロッテの若き4番、安田選手についてです。

今年3年目で本格的なデビューを飾り、苦しみながらも4番で出場を続けCSではホームランも放ちました。ロッテファンに留まらず

もっとみる