マガジンのカバー画像

夏目漱石『夢十夜』関連記事

17
運営しているクリエイター

#運慶

夏目漱石『夢十夜』感想文の目次

夏目漱石『夢十夜』感想文の目次

夏目漱石『夢十夜』に関する記事が多くなってきた。
よって、目次を作成することにした。

『夢十夜』全体に関する記事📖夏目漱石『夢十夜』読書メモ
📖夏目漱石『夢十夜』感想文のあとがき

『夢十夜』第一夜~第十夜の個別記事📖夏目漱石『夢十夜』第一夜
📖夏目漱石『夢十夜』第二夜
📖夏目漱石『夢十夜』第三夜
📖夏目漱石『夢十夜』第四夜
📖夏目漱石『夢十夜』第五夜
📖夏目漱石『夢十夜』第六夜

もっとみる
📖夏目漱石『夢十夜』第六夜

📖夏目漱石『夢十夜』第六夜

※※ヘッド画像は Lonesome Pine さまより

第六夜は本作で最も人気のある章ではないだろうか。運慶が大木から埋っている仁王を彫りだす話である。(決して”仁王の木像を創る”話ではない。)それに触発されて、主人公も何か彫ってみるのだが、「ついに明治の木にはとうてい仁王は埋まっていないものだと悟った。」と言って終わる。少なくとも〈語り手〉には、仁王は彫れなかったわけだ。

しかし、最後の〈語

もっとみる
📖夏目漱石『夢十夜』読書メモ①

📖夏目漱石『夢十夜』読書メモ①

本作を幻想小説として捉える方も多いかもしれない。格調高い文体によって紡がれる夢の景色はたしかに美しい。だが美しいだけではない。文章の底には恐怖が沈殿している。

その点を考察したいのは山々ではあるが、まず『夢十夜』の内容や疑問点について整理しておきたい。そのため、自分のためのメモとして、読書メモを記すことにした。できれば本作をドストエフスキー『悪霊』やニーチェと関連付けて読んでみたいところである。

もっとみる