見出し画像

カタカムナとカタチとヌーソロジー🌟「カタチとは何か!?」カタカムナ編パート2

前回記事にて関川氏の著作よりカタカムナを紹介したが今回は川ヰ亜矢子氏の書籍より。



またまたヒビイテクルところをピックアップ🌟
こちらの本は初心者向けなので一緒に読んでいきましょう~🌟

BGMはこちらで♪♪🌟


まずは、

カタカムナとは!?


この世の現象 カタ
向こうの潜象世界 カム
(死後の世界、常世、無意識、精神的宇宙)
この両界の結び目 ナ


カムとカタはナを通して影響し合う💫


カタ 現象
カム 潜象
ナ 結び



現代の世界では現象界と潜象界には
隔たりが生じてしまっている。

1+1=2ではなく
1+1=「繋ぐものが存在しなければ足すことは出来ない」

なかなか素敵な言葉である。
この

「+」

は、カタカムナでは「ト」と読み統合するという意味がある。

キリストの十字架、物理学のオイラーの公式、
ヌーソロジーの対化の等化、潜象と現象の関係を氣にしだすとこのカタチを目にすることが多い。



キリストの十字架


ヌーソロジーの自己の意識の対化・等化・中和


物理学、オイラーの公式




そう、全てこの見えている物質世界と見えない無意識の世界を表しているのがこの

「+」

というカタチなのだ。


そして等化は回転とともに起こる。
十字の縦軸と横軸が回転するのだ。


平面図では円となるが
3次元では横回転と縦回転で球になっていると
考えてほしい。



再びオイラーの公式
この円周が自分達がいる3次元世界。
そして三角形の頂点が見えてる場所、
意識してる場を表している
(ヌーソロジー的な解釈、世間ではトンデモ扱い💦)


ヌーソロジー提唱者半田さん作成の図
Im虚時間の軸とRe実軸が等化により
回転して円を創る。
状態ベクトルの矢印が自己の主体からの視点(意識)
ワタシという意識の一本の線が
円にぶつかり点(素粒子)を起点に
3次元球体を造るの図。

主体〈ワタシ〉の位置は十字の真ん中から不動だが、意識の位置は回転する。それが3次元内で景色が変わったり移動したりという現象に現れてくる。図で行けば円周上にある円の位置が変わっていくということだ。



カタカムナ図象ヒカリ、ヒト、カタ、ヒタリ、アカ
の意味を持つ。ハジマリ、春分の意味もある。

オイラーの公式の三角形の頂点とこの円周の丸の位置は同じ意味だ。
3次元世界のここだよという意味合いを持つ。
その場所を自己の主体は十字架の交わるところから視ているのである。
そして、この円、球が何かといえば素粒子なのである。素粒子の中で現象を見ている。素粒子の中心からの視線の一点がマクロ化して3次元宇宙を創っているのである。


春分🌸のカタカムナ図象
春分の日、とても風が強かった😆💦

カタカムナの図象や80首のウタヒは現象世界と潜象世界の在り方を示しているのである。


カタカムナウタヒの真ん中に必ずどれかがある
3つの図象。

ミクマリ図象
仏教で言えば空、潜象と現象が溶け込んで一体化している。


ミクマリとは沢山の現象化する材料が絡まって存在している状態。


ここで宇宙の生成が起こり素粒子を通して物質が現象化してくる。



カタカムナ図象 通称ヤタノカカミ
八咫鏡と言えば神話にも出てくるが、
見えない世界と見えている世界は
写し鏡の関係になっている。
ぼくの記事を読んてくれてる皆様には
常識のような話だけど💫



フトマニ図象は正四面体を表す。


フトマニ、正四面体が表すのは
カタの世界、現象世界。

ミクマリ図象が空
真ん中のカタカムナ図象が鏡であり繋ぎめ。
フトマニが現象世界。

ヌーソロジーにおいてはこの正四面体構造は四次元空間を表している。


底辺の赤いラインが3次元を表し
縦に伸びる青いラインが四次元性を表している。
これが自己の意識のカタチとなる。

さらに続けると
正四面体を重ね合わせたカタチ。
自己の正四面体、他者の正四面体を重ね合わせるとケプラーの星型八面体、マカバとなるのだ。


この等化が起きると5次元世界が待っている。


ここから、この本でぼくが一番面白かったところを紹介したい。


64テトラヒドロン


ぼくはこのカタカムナの本ではじめて64テトラヒドロンというカタチを知ったのだがまずこちらから。


https://yukikoiwamoto-arts.com/cl/64-star-tetra-hedron-drawing/9935/



https://yukikoiwamoto-arts.com/cl/64-star-tetra-hedron-drawing/9935/


https://ameblo.jp/shinseikikagakuartist555/entry-12769158269.html



カタカムナウタヒ80首のうち64首が現象世界を表しているという。



途中で入り込んでくる16首は潜象世界。


カタカムナウタヒ64首と64テトラヒドロンの関係性が
ヒラメイタ🌟


テトラヒドロンには64個の正四面体が含まれまた、すべてのプラトン立体が含まれ、8個のマカバが含まれている。



なんだかワクワクしてくる話である。
上古代人が残したカタカムナ、複雑な神聖幾何学デトラヒドロン。

ヌーソロジーでは自己と他者の関係性が上次元から見ると一本の線で纏まっているという。
この複雑なカタチの辺、一本、一本にぼくらが見ている世界、感じている世界、思考、感覚、無意識での自己と他者の交わりが纏って、精神的宇宙でのカタチを創り共鳴してヒビイテイル事だろう。
そのヒビキが素粒子を通して、またはヤタノカカミに反映してこの3次元世界を映し出しているのだ。



ヒフミヨイ マワリテメクル ムナヤコト
アウノスヘシレ 

カタチ

サキ


🌟🌟🌟🌟🌟
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
🌟🌟🌟🌟🌟

ぼたどん🐦師匠による補講入ります!

呪言は最初は意味をなさない言葉を繰り返して重ね合わせたもので、まれびとの内なるものをリズムで表現したものでした。やがて時と共に意味と音が整理されていき、五と七で韻を踏む律文が発生したといいます。律文というのはもともとは神々や精霊との対話から生まれたものだったのです。五七五というのは神との対話のリズムなんですね。
今からおよそ一万二千年以上前の縄文以前のものだとされるカタカムナのウタヒもやはりこの五七調のリズムでつくられています。
やがて時と共に意味と音が整理されていき、五と七で韻を踏む律文が発生したといいます。
五七五というのは実は白銀比にも関係しています。この5対7の比率は古来から神の比率とされており、『大和比』とも呼ばれ日本人の美意識に深く関わっています。
日本人は西洋の黄金比より大和比を美しいと感じるそうです。
美しいリズムが時に旋律となり時にカタチをもって現れる。
五と七のリズムは日本人の美意識を伝えるリズムであり美は宇宙の真実へと導いてくれる水先案内人なのです。

5と7のヒビキのカタチ、詳しくは下記記事へ🐦!!





今回はこの辺りで。

パート1はこちら🌟




ヘッダー画像(カタカムナ第7首)はTシャツTrinityさんよりお借りしました(反ワク時代にもヘッダーお世話になったことがある。何でも作りますね〜😆)




ご一読ありがとうございました🌟


ナマステ✨✨🌸🐉

この記事が参加している募集

推薦図書

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?