teru3900

モノ作ったり山やったり写真撮ったりします。

teru3900

モノ作ったり山やったり写真撮ったりします。

マガジン

  • 山行まとめ

    今までの山行をまとめました。

最近の記事

【2022/第八座】南アルプスの女王「仙丈ヶ岳」残雪の丹渓新道はしんどかった。。。【仙丈ヶ岳】

2022年のGWは中日の祝日3連休が非常にいい天気でしたね。 他にも用事(遊び)があり長期の山行には行けませんでしたが、伊那側の南アルプスである仙丈ケ岳に仙丈小屋泊1泊2日の行程で登ってきました。 北アルプスの女王が燕岳であるのに対して、南アルプスの女王と呼ばれる仙丈ヶ岳ですが、誰も入っていない丹渓新道はトラバースが多くかなり消耗しました。やっぱり3000m級登山は伊達じゃなかった。 今回は伊那側の仙流荘から歌宿まで南アルプス林道バスに乗り、歌宿から一番近い尾根沿いの丹

    • 【2022/第七座】誰も歩いていない真っ白な尾瀬沼を散策【尾瀬沼】

      4/14に2021-2022シーズンの戸倉-大清水間冬季通行止めが解除されたので早速直後の週末に訪れてみました。 全面凍結した真っ白な尾瀬沼が見たかった。 今回はほぼ夏道通りに進みました。沢の脇を通るルートですが、全体的になだらかな行程のため特に危険と思う場所はありません。 3時ごろ到着。 みなさん通行止め解除が待ち遠しかったのか第一駐車場は8割ぐらい埋まってました。 自分は着いてすぐに出発したので恐らく1番で出発、真っ暗な道を進んで行きます。 一ノ瀬まではシーズンには

      • AKG K601というヘッドホン

        お疲れ様です。てるです。 ちょっと疲れたりフラストレーションが溜まるとガジェットを買ってしまいます。 いやこれは資産なので浪費ではないのです。人間っていうのはそう簡単には変わりません。 最近も自分の生き方に疑問を感じていろいろ考えてた結果、なぜかメルカリでヘッドホンを購入することとなってました。脈絡が無さすぎですが自分でもよくわかってません。 *** *** *** 最近はめっきりきちんと音楽を聴くことが無くなってしまったのですが、十数年前にアルバイトの初任給で購入した

        • 【2022/第六座】残雪の入笠山で星の撮影にリベンジ【入笠山】

          1月に行ったばかりですがまたしても入笠山に行ってきました。 前回(URL)は厳冬期とは言えロープウェイもあるお手軽2000m峰なら余裕っしょwとか軽い気持ちで行った想像以上に寒く満足に滞在出来なかったので、暖かくなった4月頭にリベンジしてきました。 この時期ならもう日を跨げば東の空に天の川が見えてきますね。 仕事おわりに高速乗ってスタートはまたしても深夜2時ぐらい。 良く整備された登山道で迷うことなく入笠湿原まで登れます。 湿原あたりから日陰には雪溜まりが残りますが、つ

        【2022/第八座】南アルプスの女王「仙丈ヶ岳」残雪の丹渓新道はしんどかった。。。【仙丈ヶ岳】

        マガジン

        • 山行まとめ
          8本

        記事

          【2022年/第五座】東京から一番近い日本アルプス、残雪の鳳凰三山に登る【薬師岳】

          三連休の前半で初南アルプスに行ってきました。 南アルプスの鳳凰三山は北から地蔵岳、観音岳、薬師岳からなる山塊で、南アルプスの中でも一番東側に位置しており東京から最も近い日本アルプスです。 長期連休だと北アルプスに行ってしまうことが多く、今まで一度も南アルプスに行ったことがなかったのですが、人の少なそうな残雪期に最メジャールートの夜叉神峠から登ってきました。 北アルプスに引けを取らない白根三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)の展望と富士山の雄大な姿に感激しました! 夜叉神峠の駐車

          【2022年/第五座】東京から一番近い日本アルプス、残雪の鳳凰三山に登る【薬師岳】

          【2022年3月】α7Cに付けっぱなしにする単焦点レンズが欲しい話

          タイトルの通りです。 Eマウントで20~24mmぐらいのレンズどれにしよっかな~~って考えてる人には役に立つ記事かと思います。 スナップは富士フイルムのX100Vを使っていてフィルムシミュレーションがとても気に入っているので、 α7Cはガチ撮影の時だけ持ち出してます。 そんなガチ撮影シチュとして山登りをよくするのですが、登っている最中はすぐに写真が撮れるように胸にカメラを付けて運んでます。 こういうやつ。(参考:Peak Design https://www.ginic

          【2022年3月】α7Cに付けっぱなしにする単焦点レンズが欲しい話

          【2022/第四座】朝焼けに染まる厳冬の谷川岳を見に白毛門へ【白毛門】

          谷川岳方面に行くつもりだったんですが白毛門から見る谷川岳が絶景だという情報を手に入れたので3/5に雪が溶ける前に白毛門に登ってきました。 仕事終わりに出発し赤城高原ICで車中泊、土合駅には3時ごろ到着しました。Google mapで調べると白毛門駐車場が出てきますが冬期は雪で埋まっているため土合駅に車を停め登り始めます。 土合駅前には10台ほど停められそうな駐車スペースがありますが、すれ違いは出来なさそうな出入口なので早めに行動した方が良いかもしれません。 初めは国道を

          【2022/第四座】朝焼けに染まる厳冬の谷川岳を見に白毛門へ【白毛門】

          【2022/第三座】厳冬期遠見尾根からの鹿島槍・五竜岳【西遠見山】

          2/25-26で遠見尾根に行ってきました。 長い長い冬が終わりやっっと北アルプス方面の天候が安定し始めてきましたので厳冬期の遠見尾根にぎりぎり滑り込んできました。 あ、BCではなく登山です。 とはいうものの初めは爺が岳南尾根をやろうと思っており扇沢に向かう冬期通行止めのゲートまで行ったんですが、 前日までの連日の大雪でここ2~3週間は誰一人入ってなさそうな柏原新道入り口の雰囲気にすっかり怖気付き遠見尾根を選択してしまった、っていうオチです。 まあでも柏原新道は登山口のとこ

          【2022/第三座】厳冬期遠見尾根からの鹿島槍・五竜岳【西遠見山】

          【2022年/第ニ座】厳冬の入笠山で星空撮影【入笠山】

          1/8の三連休初日、北アルプス方面はまだまだ天気が悪い日が続きますが山で星が撮りたかったのでアクセスが簡単でサクッと登れそうな入笠山に登って来ました。 スキー場のゴンドラでも登れるみたいですが、またしてもナイトハイクなので沢入登山口から登ります。 林道を1時間ほど登ると鹿よけのゲートを潜り入笠湿原に到着。 スキー場や街の明かりを横目に登るので初めての道のナイトハイクでも不安感はあまり無し。 入笠湿原でトイレに寄って、車道を通ってマナスル山荘まで向かいます。宿泊の人はここ

          【2022年/第ニ座】厳冬の入笠山で星空撮影【入笠山】

          【2022/第一座】丹沢表尾根 三ノ塔から日の出と初富士【三ノ塔】

          1/4に2022年初登りで丹沢の三ノ塔まで行き朝日を見に行きました。 三ノ塔方面の最も近い駐車場は菩薩峠ですが、ヤビツ峠から先は舗装されているものの道が細いので走行注意です。 到着したのは真夜中なので写真はなし。 菩薩峠の駐車場にある登山道を歩いてしまうと逆方面(岳ノ台方面)なので注意してください。走ってきた道路を10分ほど歩いて戻り、左側に登山口があります。 初めはよくある林道ですが、二ノ塔が近づいてくるにつれて木道が現れてきます。よく整備されていますが、個人的には雨

          【2022/第一座】丹沢表尾根 三ノ塔から日の出と初富士【三ノ塔】

          賃貸パーフェクト攻略ガイド

          タイトル詐欺気味ですがここ2,3ヶ月毎日賃貸検索サイトを見て毎週物件の内見をしてきたのでせっかくなのでnote書きます。 私は特に不動産の知識があった訳でもなく経験を元に書いているだけなので間違ってても許してください。 探してたエリア・物件エリア:多摩川沿い。河口から稲田堤辺りまで見た。 物件:ちょっと広めの一人暮らし間取り物件。日当たりと眺望を重視していたが探し疲れて途中からどうでもよくなった。 どうやって探したか①何も知らなかったとき SUUMOとかHOME'Sで物

          賃貸パーフェクト攻略ガイド

          【スナップシューター】Fujifilm X100Vが欲しい話

          「スナップシューターに最適なカメラを考える」ってタイトルで書いてたんだけど途中からX100Vのことしか考えられなくなったのでタイトル変えました笑 暇なので久しぶりにnote書きます。 最近カメラって画質がいいことが全てではないということをやっと感じる様になってきて、 例えば一泊二日で日の出を狙いに行くとかだったら機材はある程度重くてもいいし複雑な設定メニューの中から最適な設定をじっくり考えますが、 旅行に行った時に気軽に撮りたいとか散歩に持ってきたいとか恋人や子供を撮りた

          【スナップシューター】Fujifilm X100Vが欲しい話

          初めてのカスタムIEM自作

          イヤホンを持っていなかったのとレジンが余っていたのでカスタムIEM作ってみました。ドライバーが高いのでハマったらキツそう、、 -----カスタムIEMとは----- 耳型を取って作るカスタムメイドのインイヤーイヤホン。遮音性が高かったり歌を歌ってもずれにくかったりする。アーティストの人がステージでしてるアレ。買うと3~20万ぐらいする。高い。 まず耳型を取る必要がありますが、流石に自分でやるのは怖いので専門店にお願いすることに。一部の耳鼻科とか補聴器屋さんとかでやってく

          初めてのカスタムIEM自作

          ネオワイズ彗星を追った記録

          梅雨の中ネオワイズ彗星を追ってプチ遠征をしましたのでその記録。ただの日記です。 まず、ネオワイズ彗星(C/2020 F3)は7月初めに非常に明るい彗星として話題になった彗星です。 そもそもこの彗星がこんなに話題になった理由として、北半球で観測可能な彗星としてマークノット彗星(C/2006 P1)以来の肉眼でも観測可能な彗星であるからでしょう(私の記憶には全く残ってませんが)。 また、今年3月ごろにはアトラス彗星(C/2019 Y4)で非常に大きな増光が観測されたり、ベテル

          ネオワイズ彗星を追った記録

          自作キーボード作る2(部品調達編)

          前回の続きです。 今回は自作キーボードの部品調達について書きます。 自作キーボード部品は千石電商なんかの電子部品屋でも一部手に入れられますが、自作キーボードの専門店があります。 TALP KEYBOARD 遊者工房 ゆかりキーボードファクトリー 遊者工房さんは秋葉原に実店舗があるのでお伺いしたことありますが、店員さんが丁寧にいろいろ教えてくれました。キースイッチも試せるのでお近くでしたらぜひ訪ねてみてください。 キーボード作成に必要な最小限の部分のみで購入したものは以

          自作キーボード作る2(部品調達編)

          自作キーボード作る1(構想編)

          先日Lightroomで使えるマクロパッドを作成した記事を公開しました。 キーマップをいじったりもして、実装も完璧だぜ!ってことでキーボード作っちゃいます。 別にキーボードを一日中叩くような仕事をしているわけではないのですが、キーボードってかなり使用頻度の高いガジェットだしもっと選択肢があってもいいんじゃない?って思ってます。 ストレスフリーに作業をしたい!PCはハイスペックなものを買わないと! モニターも作業効率に直結!大きくて高解像なモニターを買わないと! 肩こり腰痛

          自作キーボード作る1(構想編)