マガジンのカバー画像

Covid 19 関連

7
運営しているクリエイター

記事一覧

何もなかったように、とはいかない。

何もなかったように、とはいかない。

トーストマスターズという団体に属していて週一回木曜日の夜に集まって、1時間スピーチの練習をしている。そのミーティングはきちんとしたフォーマットがあり、進行役、スピーチをする人、評価をする人などにわかれて時間もだらだらせずにきっかり1時間で終わる。

コロナウイルス禍に関して非常事態宣言、が出てから、集会所で集まることができなくなり、ズームでのオンラインミーティングに移行して3週目の昨日、先週に引き

もっとみる
パルチザンの唄を口ずさむ

パルチザンの唄を口ずさむ

 秋の新学期を控えた7月中旬、正式にもうオフィスへもどらないことに決めた。

 勤務先はアメリカの田舎の州立大学の管理情報システム部門。パンデミックが一旦落ち着き、2000年3月のロックダウンから16か月続いたにわか仕立てリモートワークから通常の勤務状態に戻すにあたり、対面作業が少ない職種のスタッフは各自の判断で働き方を選ぶ事になった。100%オフィス常駐、100%リモート勤務、オフィスとリモート

もっとみる
ロックダウンがきっかけで冷凍庫を買った話

ロックダウンがきっかけで冷凍庫を買った話

 コービッド19のロックダウン前後の事を書こうと思ったけど、今日は2023年の2月1日水曜日で、3年前の3月の何日に時系列でこういうことがあってというのがすでにうろ覚えになっている。

 3月17日という日付けが記憶にあるから勤務先のメールを遡って前後関係を調べたら、やはり2020年の3月17日の火曜日からリモート勤務に切り替えたようだった。17日の午前中は休みますと上司にあてたメールを見つけて、

もっとみる
ロックダウンがきっかけで冷凍庫を買ってから塊肉を捌くようになった話

ロックダウンがきっかけで冷凍庫を買ってから塊肉を捌くようになった話

 コービッド19のロックダウンのはじめに焦ってチェスト型冷凍庫を買いストックできるスペースが増えてから肉を6~8キロの塊で買うようになった。

 住んでいるのが農業が盛んな州なのであちこちで肉牛や豚が飼われている。それらの家畜を精肉するMeat Lockerと呼ばれる加工所が随所にあって消費者がLockerから肉を直接購入するのは普通のことのようだ。ただ、食料品店のショーケースで直接肉を見て選ぶの

もっとみる
初めてのインスタントポット: ロックダウンがきっかけで冷凍庫を買ってから塊肉を捌いて牛脂を採るようになった話

初めてのインスタントポット: ロックダウンがきっかけで冷凍庫を買ってから塊肉を捌いて牛脂を採るようになった話

 コービッド19のロックダウンの最初に焦ってチェスト型冷凍庫を買った。

 それで冷凍保存できるスペースが増えたので肉を塊で買って自分で用途別にスライスして保存するようになった。

 牛肉を捌くたびに大量の牛脂が残る。牛脂の使い道といえば子供の頃実家ですき焼きをするときに最初に鍋に入れて肉を焼くのに使ったくらいしか思いつかない。動物性脂肪は健康の敵という昨今流れの逆を行くようだがヘット(精製した牛

もっとみる
つわものどもが夢のあと(コロナ罹患とその後)

つわものどもが夢のあと(コロナ罹患とその後)

 2週間ちょっと前の事。不覚にもコービッド19に罹ってしまった。いつものようにリモートで仕事中、お昼近くになり突然の悪寒。変だなと思っていたら仕事に出かけたはずの夫が帰って来た。高齢者施設で働く夫は週二回職場でコービッドの検査があり、それで陽性が判明して速攻で帰らされた。一週間出勤しないようにとのこと。「君も具合悪いならきっとコービッドに罹っているよ。」と言われ自宅検査キットを初めて使ってみた。ガ

もっとみる
コービッド19の日々が過去に変わっていく中で

コービッド19の日々が過去に変わっていく中で

夫の定期検診に付き添ってクリニックへ行った。ドクターに会う前に看護師が身長、体重、血圧を測り、事前スクリーニングの問診をするが、今回は精神衛生に関した質問が以前より増えていた。前から気持ちが落ち込んでいないか、自殺願望があるかなどの質問はあったが、今回は

家族や友達とと連絡をとっているか

一週間に何回くらい家族や友達と会っているか

教会や別の宗教関連の行事に参加するか?どれくらいの頻度で参加

もっとみる