見出し画像

私が、シンエヴァまで見終わって感じたこと⑦

上手くいかない現状で、考え方も行動も、今までと同じ自分では世界は変えられません。

ここでいう、考え方とは、潜在意識。行動は、顕在意識だと考えてください。


それを書き換えると、現実が変わってきます、ということです。


現実が、変わって、

自分に、やって来る、という事です。


しつこいように言いますね。これは魔法でもなんでもありません。


現実は自分で変えていける、という事です。


奇跡の様な事を起こすのは、人間でも出来る、という事です。
そんなのは、その人の価値観が、奇跡のようだ!と自分の知らない方法で、すごい!と思った時に人間が勝手に思うだけです。

自分の思い込んでるやり方以外で起こす、それが奇跡という表現。人知を超えた生物へ進化する、というのは、


常識を破る、と言っても良いかもしれませんね。

それは即ち、旧世界の崩壊です。ですが、シンエヴァで人類は生き残っていますね。

擬似的なインパクトが起きたからですね。ニアサーです。

それで、人類が滅亡、まではいかずに済んだ、ということです。生き残りは少ないですが。


これは現実を生きる、私達、にとても関係のある話なので、

この文章を読んでくださってる皆さんに一緒に考えてみて欲しいです。

それも私の願い、望みです。


旧世界も残す、という事について、後々、書いていきたいと思います。じゃないと同じことが繰り返されるので。



常識に縛られていては、世界を変える事は出来ない、現状維持、という事です。
何故なら、現実は、エネルギー的にいうと、自分の放つ波動で作られており、それに相応しいものが引き寄せられて作られている、からです。

それが、多くの人が辛くて目を逸らしてしまう、現実、という事です。

人間は社会を作って生きています。その形の中で満足出来ない、という事は、


その常識、という枠から飛び出る必要があります。

それが進化、って事ですね。

それが、人間的成長に繋がる、という事です。


アスカがエヴァの呪縛、と言っていますが、アスカはエヴァに乗って戦わないと、認められないし、愛されないと思っています。


辛い環境下でそういう人生を歩んで来たので、アスカがそう思い込んでしまうのも無理ないとは思います。
アスカの幼少期が、弱くては生き残れない環境だったからです。

そしてエヴァに乗れるのは14歳。アスカの容姿は14歳のまま歳を取っていません。

アスカはエヴァに乗って戦わなければ、自分には価値が無いし、居場所もないし、人から認められない、愛されない、と思っています。


人間は歳をとります。若く美しく無いと愛されないと思い込んでしまっている人は沢山居ると思うし、

優れてなければ自分に価値はない!と思ってしまう人は、優れて無ければ生き残れなかった人達、という事です。

幼い頃のアスカは感情を殺して一人で頑張った事でしょう。


なんだか、現実社会の見た目を気にしてる女の子みたいですね。


勿論、自分で美しくいたいから頑張ってる人もいますが。


⑧に続きます。


🌷💫❤️🧡🤍

🤍🧡❤️🎃🌙

🍎

🌕🌸🌌✨ミラクルゆえ🌟🌙💞

この記事が参加している募集

アニメ感想文

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?