サンサン

遊戯王マスターデュエル民 星杯愛好家

サンサン

遊戯王マスターデュエル民 星杯愛好家

最近の記事

復帰しようとしたらやらかしてた話

約3、4ヶ月ぶりにマスターデュエルに復帰しようとした話 ティアラ環境を楽しむのが難しそうだったのでしばらく離れていたのですが、最近厳しめの改訂があったらしく久々にやるかぁ!と思いマスターデュエルを再インストールしました 起動してアンケートやら色々答えた後、この画面を見て悪寒が走りました 引継ぎした覚えがない…… はい、というわけでマスターデュエルの資産が全て吹っ飛びました EXや出張パーツ、手札誘発など全て集め直しです 結構高いのでつらい…… 教訓 横着せずにし

    • 地獄のティアラ環境

      ダイヤ5~3を延々と漂っているサンサンです まあ3までいけるならいつかはダイヤ1にはいける……か?いやキツイかという感じです ティアラメンツ環境はどうでしょうか 私としましてはデッキ練るのは楽しいけど対戦するには嫌な環境 愚痴は少し後で書くとして、現環境について星杯の雑記を書いていきます ティアラメンツの実装によって【イシズティアラメンツ】が環境トップになりました ケルベク、アギド、スクリーム、ティアラメンツキトカロスや下級効果によって墓地を肥やし、墓地融合と罠やモン

      • 星杯 宣告者の神巫一枚初動(弱い)

        ティアラメンツ対策を模索してたら一枚初動出来たので共有 なお予め言っておくと無いよりはいいけど……というレベルで弱いです 以下手順 神巫召喚、神巫の効果でトリアスヒエラルキアを落とす、トリアスヒエラルキアの効果で神巫リリースして特殊召喚、神巫の効果でリースを特殊召喚、リースの効果で星杯サーチ、リースとトリアスでリンク2スプライトエルフ、スプライトエルフでリース蘇生、スプライトエルフとリースでランク2ギガンティックスプライト、ギガンティックスプライトでエイドス特殊召喚、エ

        • 【マスターデュエル】ティアラメンツ来襲 聞きかじりでしか知らないので効果の確認

          マスターデュエルで新たな事前規制が発表されました ティアラメンツが来襲します キトカロスは紙だと禁止、準制限組は紙だと制限のようです 筆者の知識 私は紙やってないのでティアラメンツに関しては聞きかじりくらいしか知りません 一強環境に染めあげた、主要なエンジンの規制食らったはずなのに環境トップに居座る、そんな程度です 具体的な事は墓地融合するんだーくらいしか知らないので効果を見ていこうかなと思います、とりあいず規制組からいきましょう 「ティアラメンツ」モンスター+水

        復帰しようとしたらやらかしてた話

          60枚星杯レシピと感想

          リアルでも環境が変わりやすい4月の初めいかがお過ごしでしょうか 私はリアルは変わらないですがマスターデュエル環境は芝刈デッキが多く、ブチ切れて60枚星杯練りました とりあいずダイヤ5までは到達したのでレシピと感想、構想の書き留め レシピ 感想 戦えます、芝刈デッキが台頭してきたなら普通に60枚星杯はアリだと思いました 過去に60枚デッキで初動を詰め込みすぎて誘発耐性が無くなった経験があるので特殊召喚出来るカードを多く積みこみました 結果としてそれなりに上手くいき

          60枚星杯レシピと感想

          【マスターデュエル】4月制限改訂感想

          マスターデュエルで制限改訂が発表されました 多くのカードが規制強化、緩和されました 個人的には一つだけオイオイオイというのがありますが概ねありがたい規制ですね スキルドレイン 御前試合 群雄割拠 永続罠グループが一括準制限から制限カード 罠ルーンの影響も大きいんでしょうが、シングル戦における対処法の無さから規制強化されたのだと思います めちゃくちゃ有難いです 星杯デッキは属性・種族共にバラバラなので御前試合・群雄割拠されただけで機能不全に陥ります 逆に言えばセンサー万

          【マスターデュエル】4月制限改訂感想

          【マスターデュエルDC3386位】イシズ星杯

          DCの結果が発表されたので三日目のイシズ星杯のレシピ等 感想 初参加DC楽しかった デッキ面でいえば環境に対する有利対面はなく、先攻でも魔法罠無効がないので結界波や三戦、拮抗勝負、芝刈などは通してしまうので油断できない上2枚初動なので事故率高め それでも朱光とγが強いので何とか盛れたかなーという感じ 63勝で1万7000なのでラインの割には苦労してるんじゃないかなと思います 楽しい所 安定性や誘発貫通力、割りと似た盤面から強さだけならスプライトのが良いとなるので楽し

          【マスターデュエルDC3386位】イシズ星杯

          【マスターデュエルDC録】星杯

          終わるまで1日単位で更新 【一日目】 意気揚々と突撃 罠ルーン、エルド等に当たって散々な目に 想定よりも全然スプライトと烙印に当たらないためメタ対象を変更 メタビート系が一定数占めているので拮抗勝負、レッドリブートを投入 メタビートはその二つ引ければ後攻だろうと潰せるので一定割合いるなら狙った方がよさそうと判断、後攻勝てるのはでかい 増G抜いて拮抗勝負×3、レッドリブート×1してたけどさすがにやりすぎた 増G、拮抗勝負×2、抹殺と調整しながらやって一日目終了 思ったより

          【マスターデュエルDC録】星杯

          【マスターデュエル】season15星杯ダイヤ1達成

          何とか達成できました 到達時のレシピ EXにヌトスを追加 ドロバを一つ減らしてメインにムドラ追加 アウラム-1してイヴ+1(試験運用) 緊テレでγ出せるならピンでいい説 イヴ+星杯+ピリレイス+星杯モンスターの時にピリレイスで通常サーチ出来れば誘発貫通できるのに、という場面に多く遭遇したため試験運用 エルフでイヴの価値が上がってるのもある 禁じられた一滴は自由枠 最後まで決まらなかった 候補はネコマネキング・ケルドウ・イヴリース・ドロバ 目指す最終盤面 星杯は上振

          【マスターデュエル】season15星杯ダイヤ1達成

          星杯展開解説

          初めに 星杯デッキには様々な型があり、それによって展開なども変わってきます バリラドン、通常チューナー採用、ヴァレット採用、ウイルスイゾルデ……その他混ぜ物 色々とありますが、今回紹介する展開は私がランクマで使用しているデッキの展開紹介 1番慣れ親んでいるため解説しやすいのと、純寄りで星杯の基礎的な展開がほとんどのため扱いやすい 目指す最終盤面も妥協除けば一つなので覚えやすい部類に入るはずです 執筆時のデッキ 展開例 展開として主に4つに分けています アルミラージル

          星杯展開解説

          星杯ダイヤ5到達

          イシズ来る前にダイヤ5行っとこうか、と、軽い気持ちだったサンサンです 到達時のデッキ そんなに変わってません コーディネラル→サイフレΛ ブリガンダイン・浮幽さくら→サイフレγ 感想 めちゃくちゃ沼りました プラチナ5、4、3、2、1とストレートでいってたので行けるだろうって思ってたんですが その後連敗街道突き進みまさかのプラチナ5にストレート降格 この辺、負け方と事故率がエグすぎて色々と迷子になってました 明らかなプレミ負けが思い出せるだけでも5回はある その後降

          星杯ダイヤ5到達

          【マスターデュエル雑記】ヤツらが来る

          嘘でしょ イシズ来るのか……と絶望してます ティアラメンツはいないっぽいのでイシズの先行実装という形ですね マジ無理……と言う前にとりあいずカード効果の確認 ①手札から他の天使族・地属性モンスターを捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、デッキから「現世と冥界の逆転」またはそのカード名が記されたカードを1枚手札に加える。 ②自分・相手ターンに、フィールド・墓地のこのカードを除外し、自分・相手の墓地のカードを合計5枚まで対象として発動できる。そのカ

          【マスターデュエル雑記】ヤツらが来る

          【自分用】展開

          初動 L2通常 リース 守護竜 通常、イムドゥーク、リース星杯サーチ、エルフ、イムドゥーク効果守護竜 間違っても手癖で星杯を出すな リース効果星杯落とし、エルフ効果通常L2蘇生イムドゥーク、リイヴ、イムドゥーク効果リース、守護竜効果L2通常、ギガンティックイヴリース、マスカレーナ、リイヴ効果加護、イムドゥークと通常回収、通常が回収出来ないなら星杯 守護竜代わりに星杯モンスターでも可 その場合はリイヴで継ぐもの 初動 L3通常 リース 守護竜 通常、イムドゥーク、リ

          【自分用】展開

          【マスターデュエル】season14 星杯ダイヤ1到達

          土日で体感百戦以上して疲れたサンサンです 星杯でダイヤ1到達したのでレシピ晒し EXにエルフとギガンティック、そしてゼロヴォロスを追加 アストラムが抜けていきました 目指す最終盤面 アウラムの所がエルフの事もあります アウラムは手札にリースを持ってくる エルフは墓地にリースを残す 完走した感想 めっっちゃ疲れた スプライトカード全部パワーおかしいって 対して強い使い方してないと思う星杯で使ってすらやばいなって思う、エルフとギガンティック 環境所感 スプライト系列

          【マスターデュエル】season14 星杯ダイヤ1到達

          星杯改造録 マジシャンズソウル

          マスターデュエル一周年おめでとうございます スプライトや絵違いカードや演出追加などが実装された中、一番嬉しかったのがブラックマジシャンストラク マジシャンズソウルズを使いたかったんですがURという事で疎遠してたので渡りに船でした という訳で今回は星杯におけるマジシャンズソウルズを扱っていきます ①デッキからレベル6以上の魔法使い族モンスターを墓地に送り以下の効果から一つを選択 ●このカードを特殊召喚する ●このカードを墓地に送り、その後墓地からブラックマジシャンかブラッ

          星杯改造録 マジシャンズソウル

          星杯ダイヤ5到達 環境所感

          ダイヤ5に到達したので到達時の星杯デッキと環境の所感 プラチナ帯にも関わらず大苦戦したので現状ダイヤ1はかなり厳しいと思っていて案の定ダイヤ5でボコボコにされてます ダイヤ5到達時星杯デッキ 罠型ルーンと斬機、どちらも対応できるリブートが二積み 屋敷は斬機と烙印に対応出来るけど枠が無くて一積み カオスハンターはルーン見てますが捨てて屋敷入れた方がいいかも コーディネラルは対相剣プレミ誘発用とセンサー万別に対して動きやすくするため ユニオンキャリアーの代わりにデスフェニ

          星杯ダイヤ5到達 環境所感