【マスターデュエル雑記】ヤツらが来る

嘘でしょ

イシズ来るのか……と絶望してます

ティアラメンツはいないっぽいのでイシズの先行実装という形ですね

マジ無理……と言う前にとりあいずカード効果の確認


①手札から他の天使族・地属性モンスターを捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、デッキから「現世と冥界の逆転」またはそのカード名が記されたカードを1枚手札に加える。

②自分・相手ターンに、フィールド・墓地のこのカードを除外し、自分・相手の墓地のカードを合計5枚まで対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。自分のフィールド及び墓地に「現世と冥界の逆転」が存在しない場合、この効果の対象は3枚までとなる。

②が終わってますが、まだまだいるので後述


①手札・デッキからカードが相手の墓地へ送られた場合、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、対象のモンスターを持ち主の手札に戻す。

②このカードが手札・デッキから墓地に送られた場合に発動できる。お互いのデッキの上からカードを5枚墓地に送る。その後、自分の墓地に「現世と冥界の逆転」が存在する場合、自分の墓地から罠カードを選んで自分フィールドにセットできる。

手札誘発も出来てデッキ手札墓地で、墓地送りが加速する


①手札・デッキからカードが相手の墓地に送られた場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分の墓地から「古衛兵アギト」以外の天使族・地属性・レベル4モンスター1体を選んで特殊召喚できる。

②このカードが手札・デッキから墓地へ送られた場合に発動できる。お互いのデッキの上からカードを5枚墓地へ送る。その後、自分の墓地に「現世と冥界の逆転」が存在する場合、自分または相手のデッキの上からカードを5枚墓地に送る事ができる

①手札から他の天使族・地属性モンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、デッキから「墓守の罠」を選んで自分の魔法・罠ゾーンに表側で置くことができる。

②自分・相手ターンにフィールド・墓地のこのカードを除外し、自分・相手の墓地のカードを合計5枚まで対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。自分フィールド及び墓地に「現世と冥界の逆転」が存在しない場合、この効果の対象は3枚までとなる。

①自分の墓地に「現世と冥界の逆転」が存在する限り、相手は墓地のカードの効果を発動できず、墓地のモンスターを特殊召喚できない。
②お互いのメインフェイズに、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「墓森」モンスターまたは天使族・地属性モンスターを手札に加える。
③このカードが表側表示で存在する場合、相手ドローフェイズのドロー前に、カード名を1つ宣言して発動する。通常ドローをしたカードを確認し、宣言したカードの場合、墓地へ送る。


以上!!もしかしたら他もあるかもしれないけど、紙エアプだから知らん!!


正直全部吐きそうな効果ですが、星杯目線から、②の効果に絞っていきます、他のシナジー考えるのはあまりに厳しい

まずケルドウとムドラ、こいつ等は墓地にいるだけで墓地をバウンスしてきます
つまり、蘇生や墓地効果を止めてきます
今まで無条件で墓地にいるだけで妨害してくるカードは心当たりがない、ナビゲートとかダンマリとかは条件つきだし
星杯で言えば、星杯バウンスでリイヴが出せなくなり、例えそれが見逃されたとしても守護龍や継ぐものの効果が不発に終わります、コイツらが墓地にいるだけで
後対象が3枚、もしくは5枚なので星杯が見逃される事は恐らくないため次ターンのリソース確保も厳しくなる、というか3枚正気か?

アギド、ケルベク、お互いのデッキの上から5枚墓地に送るカード
止めなきゃいけない、ケルドウ・ムドラが落ちるだけで妨害になる上に、更にアギド効果とかでケルベクが落ちたら目も当てられない
こっちのカードも落ちるからいいじゃん?と思うかもしれないがケルドウムドラの存在から蘇生は厳しく、恐らくサーチや即効性のある蘇生しか落ちても嬉しくない
後、星杯目線だとあまり星杯が墓地にいきすぎると星杯の効果が2回使えなくなるため、やはりリソースが厳しくなる、現状私のデッキだと2回使うのは割りとギリギリなので辛い、そもそも展開すら厳しいってのに……

正直後攻は勝てなくなる、あまりに厳しい
ゲルドウとムドラがいるだけでワンキルは無理
事故率が高ければまだ何とかなるかもしれないが、アギドケルベクの5枚墓地送りの枚数があまりに重い

他でも、散々語られてはいると思いますが、こっちの墓地利用否定しながら相手はフル活用してくること

こっちがイシズ見て墓地利用しないような展開したとして、相手はフル活用してくるわけでパワー差がえぐくなる

有名な所だと宣告者シリーズでアギドケルベク落として0ターンで妨害される恐れありという話……モンスター効果、魔法否定された後に墓地利用否定されたら苦しいってレベルじゃ……

ティアラメンツと組むとやばいのは紙環境が示していますが……正直単体、というか他の混ぜ物でもやばいのでは?……正直他のテーマ詳しくないので、思いつかない……結局烙印か……?

イシズ入れればイシズに対抗できますが、それはそれで勘弁して欲しいというか……確かに動きは色々楽しそうだけど星杯は死ぬ

というか多分パワーがやや劣ってる墓地利用するけどそこまで墓地頼りじゃないテーマ全般死ぬ

墓穴の罠もかなりやってる寄りのカードだと思うんですけど、そこまで頭回らない

どうなるんだろう、環境
スプライト対抗でき……るのかなぁ、正直スプライトもエルフに大分頼ってるので後攻は厳しいでしょうね、リソース的に
正直スプライトがアトラクター採用……?とか疑問符だったんだけど……自分が利用できないなら使うわ

先攻は……?混ぜ物によるけどケルベク、アギド通った場合何とかなるのか……?分からん……普通に押し切られる気がせんでもない……

本当に頭を抱えるハメになりそうだ……何か……何か打開策を考えないと……アトラクターとイシズを何とか、何とかしてくぐり抜けないと生き残れない

今みたいな一強になればまだマシ、最悪なのはアトラクターとイシズが対抗し合う事、ただでさえメタ厳しいのに対抗し合わないでくれ

今のうちに色々考えなきゃ……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?