星杯改造録 マジシャンズソウル

マスターデュエル一周年おめでとうございます

スプライトや絵違いカードや演出追加などが実装された中、一番嬉しかったのがブラックマジシャンストラク
マジシャンズソウルズを使いたかったんですがURという事で疎遠してたので渡りに船でした

という訳で今回は星杯におけるマジシャンズソウルズを扱っていきます

①デッキからレベル6以上の魔法使い族モンスターを墓地に送り以下の効果から一つを選択
●このカードを特殊召喚する
●このカードを墓地に送り、その後墓地からブラックマジシャンかブラックマジシャンガールを特殊召喚

②手札フィールドから魔法罠を2枚まで墓地に送って発動できる。墓地に送った枚数分ドローする

②については、ダブったピリレイスや予想GUYを墓地に送ってドローが出来ます
あれば嬉しいですが、使い所事態は少ないと思うのでこっちはさほど重要ではありません

重要なのは①のコストと効果
コストでレベル6以上の魔法使い族を墓地に送ることができ、なおかつ特殊召喚出来ること

リースとソウルズが手札にあるならブラックマジシャンを墓地に送り、蘇生
そのままイムドゥークに変換しリース召喚からのサーチ、星杯と繋げる事が出来ます

4枚目以降の予想GUYと見ることもできますね

さて4枚目以降の予想GUYと見るのもいいですが、それだけだと問題があります

通常の星杯ではレベル6以上の魔法使い族は採用しないのでブラマジを引くとソウルズもブラマジも特殊召喚出来なくなってしまいます

いわゆる素引きNGカード

この手のものは一枚採用だと重くのしかかる反面、二枚採用にする事で軽減できます
というか二枚採用しないと精神衛生上よくありません、二枚引いたらまた諦めがつくので

とはいえブラマジ二枚、もしくはレベル6以上の魔法使い族二枚採用は重く、4枚目以降の予想GUY以外の他に採用理由が必要です
候補については複数ありますが比較的面白そうなのを一つ上げます

エンタメイト・ミス・ディレクター

①と②は全く使わないのでスルー

③自分の墓地のレベル1モンスター1体を対象として発動として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターとこのカードのみを素材としてS召喚する

一枚でレベル7シンクロできますよ、というカード

何をするかと言えば上振れ展開の択ですね

上振れなので初動条件は厳しく、最低3枚

ソウルズと通常モンスターと星杯を使っていきます

ソウルズ効果ディレクター落として特殊召喚
通常モンスターを召喚してイムドゥークをリンク召喚
ソウルズをリリースして星杯アドバンス召喚
 

いつもの

星杯とイムドゥークでリンク2星杯戦士アウラム
星杯効果、守護竜とリースをリクルート
リース効果で星杯モンスターをサーチ

守護竜とリースでリンク2星鍵士リイヴ
リイヴの効果で継ぐものをセット
墓地守護竜効果、通常モンスターを蘇生しイムドゥークをリンク召喚

アウラム効果、イムドゥークをリリースしてディレクター蘇生
イムドゥーク効果で守護竜を特殊召喚

ディレクター効果、ソウルズを蘇生しシンクロ召喚レベル7シューティングライザードラゴン
ライザーの効果でマジックキャンセラーを落とす

ライザーと守護竜でリンク2マスカレーナ
継ぐものでマジックキャンセラーを蘇生

これで終了
手札のリース使えば星杯のうららケア出来て2回目のイムドゥークを出す必要性はないし守護竜が残ります

今回はマジックキャンセラーを採用してますが、ライザーの効果でレベル6以下のモンスターを落とせるのでライザーで落とせて蘇生できるカードなら何でもいけます
ライザーの制約により落としたカードはそのターン効果は使えない事は注意

今だとライオウかマジックキャンセラーが択に入るでしょうか
相性悪めでも良ければ結界像やジョウゲンやパキケ
またはエンドオブアヌビスや光の追放者などもできます
イヴリース出して相手見てからマスカレーナの素材にしてイヴロックするというのもあり
単純な妨害としてシラユキ、カグヤ辺りも……とまあ択が広いのが魅力

一例として上げましたが、実用レベルか?と言われれば正直微妙です
上振れのためにメインデッキ圧迫する点はややきつめ

ただ最近思いついた中ではディレクターやキャンセラーを素引きしてもリースで落とせばいい点やライザーにうらら食らっても痛くなく、なおかつ特殊召喚手段が増えるのでいい方だとは思います

後ブラマジがレベル7という事でシンクロする手もあって結構可能性はあるかな?という感じ


そんなこんなでソウルズ採用を暫く試します
仕上がったらレシピ公開予定

それからレジェンドアンソロジーフェスは星杯のギミック生きてるので星杯でいきます
環境が読めず、クロニクルフェスみたく後攻型流行るのか、先攻制圧が流行るのか、あるいは罠か?と言った感じ
仮組した感じとしては行けそうという雰囲気

楽しみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?