マガジンのカバー画像

手作り市情報

21
SNSだのWEB取引が増える中、ごく昔からある対面取引のイベントとしての「市」が(「マルシェ」「フリマ」「アンティークイベント」などを含む)が増えています。 そんな「市」をひとり… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

アート&てづくりバザールin神戸

アート&てづくりバザールin神戸

連休中、テレビ大阪主催の「アート&てづくりバザール」に参加していました。

通称「てづバ」と呼ばれるこのイベントは、年間に数回大阪と神戸の2か所で開催され、関西ではトップ3に入る規模のイベントになります。
大阪南港ATCホールで開催される「てづバ」は特に人気は高く出店希望者が多いため、私も1度も出店にこぎ着けていません。
従って今回神戸での出店が「てづバ」初参加となります。

神戸の「てづバ」で非

もっとみる
紙博&布博 in 京都

紙博&布博 in 京都

散々アースデイのイベントを堪能したあと、ようやく本来の目的地のみやこめっせへと向かいました。
※アースデイについては、前回のnoteをご覧下さい。

みやこめっせは、成人式、アンティーク着物の展示即売、京都ハンドメイドマルシェなど各種イベントが開催されたり、幼稚園、保育園や小学校の絵画や書道などのコンクール入選作品が飾られたりと、京都市民には馴染みの深い施設になります。

この日、紙博&布博以外に

もっとみる
アースデイin京都

アースデイin京都

先日みやこめっせで開催された「紙博&布博」に行ってきました。
ところが、その日はみやこめっせのすぐそばの岡崎公園周辺はイベントが目白押し!
まずは音楽フェスが開催されていて、いきなりブラスバンドの演奏が聞こえてきました。

そして岡崎公園では、はアースデイin京都というイベントが開催されていて、たくさんのお店が並んでいるのが見えます。

本来の目的地を後回しにしてお店を物色。
イベントが多いためか

もっとみる
軽トラ市

軽トラ市

今朝突然、リビングに放置されていた「JAF Mate 2023年春号」の見出しが目に飛び込んできました。

軽トラ市ですと!
なんて魅惑的な響き!

全国各地のシャッター商店街の復興に役立っているのだとか。

記事の中から、愛知大学で軽トラ市を研究対象とされている戸田敏行教授の言葉を引用します。

岩手県の『しずくいし軽トラ市』を皮切りに、今や全国1000箇所以上で開催されています。
ポイントは、

もっとみる
Re:京都博覧会

Re:京都博覧会

3月18日、京都市左京区の岡崎公園で開催されている「Re:京都博覧会」に参加しました。

岡崎公園は東山が近く、真ん前には平安神宮、周辺には美術館やイベント会場、動物園など、自然と歴史と文化が調和する場所にあります。
ロケーション的に国内外の観光客が途絶えない場所ですが、開放感があって心地よくて、個人的には屋外イベントでは1番好きな場所だったりします。

ただし天候次第ですが。。。

ここ最近、京

もっとみる
安満遺跡公園ハンドメイドエキスポ

安満遺跡公園ハンドメイドエキスポ

高槻の安満遺跡公園で開催されてるハンドメイドエキスポに遊びに行ってきました。
安満遺跡公園は近年出来た広場で、もともと何があった場所なのかは不明。。(調べてません😅)
JR高槻駅、阪急高槻駅のツーアクセスの抜群のロケーションです。
公園そのものの入場料は無料なので、お天気のいいこの土日、たくさんの人が遊びに来ていました。

まだこのイベントは開催は回数が少ないようで、認知度が低くお世辞にも賑わっ

もっとみる
御所日和

御所日和

初夏を思わせるような、暑い日が続いています。
気温の変化に身体を馴染ませるため、京都御所をぶらぶらすることにしました。

最近観光客がどかっと増えて、京都市内は国内外の観光客でひしめいています。
敷地の広い京都御所ですが、ここも以前に比べると人が多いな〜という印象。
やっとコロナから解放された感じがします。

池の周りにはほとんど人がいなかったのに、サギの写真を何枚も撮って振り返ると、めちゃ沢山の

もっとみる
あまがさき一箱古本市

あまがさき一箱古本市

あまがさきキューズモールで奇数月に開催される、あまがさき一箱古本市に出店しました。
今回はお手伝いではなく、私がメインです。

一箱古本市については、「一箱古本市の歩き方」という書籍の前書きで、以下のように解説されています。

二〇〇五年、東京の谷中・根津・千駄木、通称「谷根千」と呼ばれるエリアで「不忍ブックストリートの一箱古本市」がスタートした。
「一箱古本市」とは、その地域に点在する店の軒先を

もっとみる
初弘法

初弘法

1月21日が誕生日の娘に、ハッピーバースデーのLINEを送ってる時、ふと今日は初弘法だと思い出しました。
普段なら寒いだの何だの、理由をつけて二の足を踏んでしまいますが、最近家に閉じ籠り気味だったので、朝仕事もそこそこに弘法市へと向かいました。

おしゃれな手作り市も好きですが、朝市や弘法市といった、昔からある市の泥臭さも好きだったりします。

一時期ハンドメイド作家さんの出店も多く見受けられたの

もっとみる
洛南マルシェ

洛南マルシェ

今年最初の手作り市は、初参加の「洛南マルシェ」です。
JR京都線の西大路駅より徒歩10分程度の場所にある、イオン洛南店で2日間に渡って開催されました。

このイベントは出来てまだ日が浅く、今回で3回目。
世間の周知はまだ低めといった印象てすが、主催者のものづくりCrossroadさんは、10年ほど前から京都の各地で、同様のイベントを企画運営されています。

私は土曜日に参加しましたが、昼前後は買い

もっとみる
京都ハンドメイドマルシェ

京都ハンドメイドマルシェ

先日みやこめっせで開催された「京都ハンドメイドマルシェ」のお手伝いをしていました。
ハンドメイドマルシェは北海道から九州まで全国各地で開催されるイベントで、京都では毎年12月前後に開催されます。

2日間で合計950ブースが出店するイベントで、屋内開催の手作り市では最大クラスに入ります。
今年は関西最大規模の室内手作り市の「アート&てづくりバザール」と日程が被っていたため、1日おきに両方のイベント

もっとみる
くずはマルシェ

くずはマルシェ

先日くずはマルシェの出店のお手伝いをしてきました。
くずはマルシェは、京阪樟葉駅すぐそばにあるくずはモールで開催される手作り市です。

手作り市は大小合わせると、屋外イベントの方が圧倒的に多いのですが、このくずはマルシェは毎月開催される貴重な屋内イベントです。
非常に人気のあるイベントで、応募者が多いためなかなか出店することが出来ません。
今年3月以降本当に久しぶりの出店となります。

毎月テーマ

もっとみる
ロハスフェスタの楽しみ方

ロハスフェスタの楽しみ方

「楽しみ方」なんて言うと、おこがましい気もするのですが、ロハスフェスタを楽しむ上での注意点を、来場者と出店者目線で書いてみようと思います。

まず何と言ってもこのイベントは、「エコロジー」をテーマにしているだけあって、ゴミの発生量を少なくする工夫がなされています。
イベントにはたくさんのキッチンカーがあり、屋台も多数立ち並んでいますが、一般的な夜店のように、料理を入れるトレイがお店では用意されませ

もっとみる
ロハスフェスタ 2022年秋

ロハスフェスタ 2022年秋

日本最大規模の手作りイベントの、ロハスフェスタin万博公園に行ってきました。
今回は遊びではなくて、出店のお手伝いです。とは言え、私自身が主体でお店を出すのではないので、ほとんど遊びに行ってるようなものです。

10数年前私が参加していた手作り市は、いずれも小規模なイベントで、ロハスフェスタに参加するなんて、私の規模ではむりむり〜と思っていました。
でも割と誰にでも門戸が開かれているイベントで、そ

もっとみる