マガジンのカバー画像

AIを使った働き方改革

58
ChatGPTを使ってゆとりを確保するための方法を紹介します。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【超おすすめ読書まとめ術】ChatGPTを使った行動リスト、MindMap作成がめちゃ便利!

【超おすすめ読書まとめ術】ChatGPTを使った行動リスト、MindMap作成がめちゃ便利!

今回は、読書の方法についてです。僕はメンタリストDaiGoさんのDラボに入っていて、その内容を定期的に見てます。

その中で、読書をしながらTODOリストを作ったら良いというのがあったので、その内容を記事にしました。あと、昔MindMapにすると良いというのもあったので、去年はずっと読書したらMindMapにまとめるようにしていました。

そこで、今回は、ChatGPTを使って、MindMapにま

もっとみる
【ChatGPTとBard】自分の求めた情報を教えてくれるのはどっち?

【ChatGPTとBard】自分の求めた情報を教えてくれるのはどっち?

最近、AIの進化が止まりませんが、それと同時にOpenAIやGoogleなどのAI覇権をめぐる競争がめちゃくちゃ激しいですね。

そこで、今回は、BardもChatGPTもインターネットにアクセスできるようになったようなのでどちらのほうが自分の求めた情報を教えてくれるのか!?について調べてみた結果を記事にしたいと思います。

ChatGPTもインターネットにアクセスできるようになったつい先日、Ch

もっとみる
Canva DALL-Eを使うと、子どもがやりたいことをできるようになる!?

Canva DALL-Eを使うと、子どもがやりたいことをできるようになる!?

最近、ChatGPTの進化がすごいですね!!10月になったら、画像生成DALL-E3がChatGPTに実装されるようで楽しみです。

さて、今回は、ChatGPTではなく、CanvaでDALL-Eが使えるので、これをちょこちょこいじっていたら、デザインが苦手な僕でもそれっぽく作ることができたので、学校でこんなことに使えるなと思ったものを紹介させてもらいます。

Canva DALL-Eの使い方使い

もっとみる
【Chat GPT】Custom instruction managerを使えばAI秘書を何人にも増やせる!?

【Chat GPT】Custom instruction managerを使えばAI秘書を何人にも増やせる!?

今回は、ChatGPTを目的に応じて使い分けできる機能の紹介です。
特に、Custom instructionsを使っておられて、何種類かの入力文をいちいちコピペしないといけない方はめちゃくちゃ便利な方法なので超おすすめです。

ちなみに、Custom instructionsって何?という方は以下の動画を見るとわかりやすいので、御覧ください。

Custom instructions manag

もっとみる
Chat GPTで自動で数学の問題集を作る方法について探る!!

Chat GPTで自動で数学の問題集を作る方法について探る!!

最近ChatGPTのcustom instractionsにハマっています。これを上手に使いこなせたら、結構効率よく働けるんじゃないかと可能性を感じています。

そこで、今回は、Custom instractionsに設定した数学の問題集の書式をもとに、最終的にWordで問題を出力する方法について共有します。

ちなみに、Wordを出力してくれるプラグインはDoc Editorというもので、以下の

もっとみる
ChatGPTとCanvaの組み合わせは最強と思った話

ChatGPTとCanvaの組み合わせは最強と思った話

さて、今日はChatGPTとCanvaの組み合わせがこれから最強になるんじゃないか?という記事を書きたいと思います。

なんで、そんな記事を書いているかというと、最近公立小学校の先生である坂本さんのCanvaの本を読んで、めちゃくちゃ便利だと思ったんです。

この本、先生をしている人は働き方改革にめちゃくちゃ使えるので、買ったほうが良いです。Canvaの登録の仕方だけでなくて、いろいろな学校での使

もっとみる
【無料でできる!】ChatGPTと対話したあと、学級通信を作ってくれる画期的方法!!

【無料でできる!】ChatGPTと対話したあと、学級通信を作ってくれる画期的方法!!

今日は、ChatGPTにいくつかの質問をしてもらったあとに、学級通信の文章を作ってもらう方法を紹介します。

このやり方によって、より具体的なエピソードを用いた学級通信がかけるので、おすすめです。

最近僕は、ChatGPTの勉強会に参加したり、自分でもLINEチャットを始めたりしています。先日、七里式のプロンプトで有名な七里さんが以下のツイートをしていました。

これは、僕も同感です。今日の学級

もっとみる
【これならすぐに行動に移せる!!】ChatGPTを使ったアクティブ読書術!

【これならすぐに行動に移せる!!】ChatGPTを使ったアクティブ読書術!

先日の記事のあと、メンタリストDaiGoさんの読書術の動画を最後まで見ました。すると、もっと良い使い方があったので、それを記録するついでに、紹介させていただきます。

メンタリストDaiGoさんの動画で参考になった点DaiGoさんの動画の中で以下の点が参考になりました。

そこで、以下の記事にあったように、KindleのハイライトをChatGPTに読み込ませて、そこからToDoリストとスケジュール

もっとみる
ChatGPTを使ったアクティブ読書術がめちゃくちゃオススメ!!

ChatGPTを使ったアクティブ読書術がめちゃくちゃオススメ!!

今回は、Dラボの動画で「DaiGoの超読書術|2023年最新版」というのがあったので、それを見ていると、アクティブラーニング風に読書をすることが大事とあったので、思いつきで、ChatGPTと対話しながら読書したらめちゃくちゃ良いのでは!?

と思ったので、それを試しにやってみたらめちゃくちゃ良かったので、記事にしています。

ChatGPTを使ったアクティブ読書法Kindleがおすすめ

この方法

もっとみる