kogumaT

普段は看護師。 日々感じたことを書きます。

kogumaT

普段は看護師。 日々感じたことを書きます。

記事一覧

2024/3学会からのつながり

学会認定の資格を取り、 初めて学会に参加してきました。 規模が大きくて圧倒されました。 資格取得者同士で 交流会があったのですが、 人が多すぎて、 十分に話せず。。…

kogumaT
2か月前
1

2024/3妊活への気持ち

採卵後、胚盤胞が 10個中7個できました。 受精率は100%で 顕微鏡の胚盤胞が多く、 卵子と精子が出会えて なかったのかもしれないと 思いました。 そして 初の移植周期…

kogumaT
2か月前

2024/3不妊治療と仕事

タイトル通り、 不妊治療の話になります。 今年から 体外受精することを決め、 新しいクリニックに転院しました。 職場の先輩がおすすめしていた クリニックにしました。…

kogumaT
2か月前
17

2024/1昨年の振り返りと今年したいこと

気づいたら 新年明けてました。 年末から仕事が忙しく あっという間でした。 今年はコロナでの 勤務変更はなく 平和な年始を過ごせました。 昨年は不妊治療と仕事、 実…

kogumaT
4か月前
5

2023/8子育てよりも介護が先

NOTEの更新をせずに 半年経っていました。 3月に 父が病気になりました。 家の用事に追われ、 仕事もして余裕が ありませんでした。 運転講習にいったり、 母の様子を…

kogumaT
8か月前
1

2023/3 資格取得とその後

仕事関連の試験、合格してました。 学会認定の資格です。 E-ラーニングから始まり、 職場の上司から指導を受けながら 症例報告を提出し 症例が通ったら筆記試験の勉強をし…

kogumaT
1年前
4

2023/2 好き嫌いと人間関係

職場のコロナ関係で あっという間に 1月が終わりました。 やっとスタッフが 全員復帰し、 仕事も落ち着きました。 タイトルの通り 好き嫌いと 人間関係について書きます…

kogumaT
1年前
5

2022年〆

うっかり日付を 跨いでしまいました。 2022年を振り返ります。 1月の記事に沿っていきます、 ①夫婦ですること レディースクリニックで 6周期タイミング指導を 受けた…

kogumaT
1年前

2022/12 2度目の自宅療養

新型コロナウイルス感染症になり、 10日間自宅療養していました。 始まりは、 〇〇さん コロナになったんだって・・・ という連絡でした。 同じ勤務者が 半分以上陽性に…

kogumaT
1年前
3

2022/11読書の季節

スマホが故障したため、 新しく買い換えました。 アプリから閲覧できる ようになり嬉しいです。 タイトルの話に入ります。 私の趣味は読書です。 夫が本を読まないので…

kogumaT
1年前
3

2022/10夢は成長する

もう10月も終わりですね。 最近みた映画やドラマで 「夢」というキーワードをよく耳にします。 夢って言葉を聞くだけでキラキラしませんか? 私の場合、 10歳代は看護師…

kogumaT
1年前
5

アップデート

持っているスマホが古く、 アップデートでアプリが開かなくなりました。 毎日開いていたのに。。。 今後はパソコンからの投稿になります。 よろしくお願いします。

kogumaT
1年前

2022/8①自己主張と押し付けの間

今回の記事は仕事です。 スタッフ指導で感じたことを書きます。 後輩との振り返り 後輩と同じ勤務になることが多く、 ペアと呼べるくらい同じです。 先日も 後輩のイン…

kogumaT
1年前

2022/7①学ぶ理由

もう7月も終わりですね。 6月から 仕事関係の資格の 一次試験のレポートを 作成しています。 書式に慣れず四苦八苦して 気づいたら7月になっていました。 レポート作成…

kogumaT
1年前

2022/6②焦りと安全

職場では、 チームで多人数を見る看護方式をとっています。 固定チーム+機能別のミックスをしています。 それぞれの役割で仕事するわけですが、 患者数が増えると ・情報…

kogumaT
1年前
4

2022/6①支え合い

結婚してから通っている 喫茶店があるのですが、 モーニングを食べて 好きな雑誌を読みます。 休みや夜勤前後で 夫と週1回は行ってます。 喫茶店は 40年続いていて 早朝…

kogumaT
2年前

2024/3学会からのつながり

学会認定の資格を取り、 初めて学会に参加してきました。 規模が大きくて圧倒されました。 資格取得者同士で 交流会があったのですが、 人が多すぎて、 十分に話せず。。。 せっかく来たのに 無駄な時間にしたくない。 誰かとつながって帰りたい。 と思い声をあげて、 同じ県内の方々と 話すことができました。 職場に数人いるかいないかで どんな風に活動すればいいか 悩むのは自分だけじゃないんだと 知って安心しました。 共通のテーマでつながり あえることは嬉しいです。 この活

2024/3妊活への気持ち

採卵後、胚盤胞が 10個中7個できました。 受精率は100%で 顕微鏡の胚盤胞が多く、 卵子と精子が出会えて なかったのかもしれないと 思いました。 そして 初の移植周期に入りました。 今まで1度も 陽性をみたことがなく、 妊娠できるのか不安です。 母になりたいので 今日もできることをします。 無事に排卵して 移植できますように!

2024/3不妊治療と仕事

タイトル通り、 不妊治療の話になります。 今年から 体外受精することを決め、 新しいクリニックに転院しました。 職場の先輩がおすすめしていた クリニックにしました。 実際に治療して 出産した先輩がいて ここに決めました。 とにかく 先生の説明がスマートで 無駄なく診察が進みます。 子宮鏡や卵巣機能を測定してから 数日前に採卵してきました。 卵巣機能が少し老化していて 落ち込みましたが、無事に 採卵できてひと安心です。 自己注射は思ったよりも 痛いけど、頑張りまし

2024/1昨年の振り返りと今年したいこと

気づいたら 新年明けてました。 年末から仕事が忙しく あっという間でした。 今年はコロナでの 勤務変更はなく 平和な年始を過ごせました。 昨年は不妊治療と仕事、 実家通いに奮闘してました。 不妊治療は 人工授精6回して実らず、 今年から体外受精に挑みます。 仕事はリーダーを努めて 視野を広げること、 後輩指導の経験を重ねました。 遅咲きですが、がんばります。 実家通いは 父の体調が良くなり、 スローペースなります。 2重生活は 体力的に辛かったです。 自分も親

2023/8子育てよりも介護が先

NOTEの更新をせずに 半年経っていました。 3月に 父が病気になりました。 家の用事に追われ、 仕事もして余裕が ありませんでした。 運転講習にいったり、 母の様子を見に行ったり、 父の退院に向けて 話を聞きにいったり していました。 あっという間でした。 仕事に復帰できるか わからないですが リハビリの甲斐あって 現在、家の中は問題なく 動けてほっとしています。 父の入院を通して ・親はいつまでも元気じゃない ・私も年を取るんだから親も年をとる ・一緒にいられ

2023/3 資格取得とその後

仕事関連の試験、合格してました。 学会認定の資格です。 E-ラーニングから始まり、 職場の上司から指導を受けながら 症例報告を提出し 症例が通ったら筆記試験の勉強をしました。 一年がかりのチャレンジでした。 はじめは 産休・育休をとる時に、 自分が戻る居場所はあるのか 不安から受けた試験でした。 上司からそんな理由で受けたら 後々大変だよと心配されましたが、 「もう受けると決めたので」 と押し切って進めました。 取り組むことで視野が広がり、 今の職場で実践を積んで

2023/2 好き嫌いと人間関係

職場のコロナ関係で あっという間に 1月が終わりました。 やっとスタッフが 全員復帰し、 仕事も落ち着きました。 タイトルの通り 好き嫌いと 人間関係について書きます。 私は、 同じ職場で10年働いて 長く働くためには、 人間関係の悪さを ある程度許容することも 必要だと思いました。 むしろ、 人間関係のいい職場 なんてないのでは ないかと思います。 心地の良い人は いるのかもしれませんが。。。 全員合えば、 天国かもしれません(笑) 人間だから 合う合わないのは

2022年〆

うっかり日付を 跨いでしまいました。 2022年を振り返ります。 1月の記事に沿っていきます、 ①夫婦ですること レディースクリニックで 6周期タイミング指導を 受けたのですが授からず。 来年ステップアップします。 コロナの影響で 途切れ途切れですが、 頑張ります。 夫婦仲は良く、 行きたいところは 大体行けました。 結婚記念日は コース料理を! 夫は楽しみ上手で 私にないものを持っています。 こどものことで周りから いろいろ聞かれて 落ち込んだら伝えて2人で

2022/12 2度目の自宅療養

新型コロナウイルス感染症になり、 10日間自宅療養していました。 始まりは、 〇〇さん コロナになったんだって・・・ という連絡でした。 同じ勤務者が 半分以上陽性になり、 患者さんも 陽性者が出た時点で 病棟半分が 赤対応になりました。 日勤は発熱で欠勤が出て スタッフが半分になり 忙しくしていました。 夜勤で終始咳をしていた スタッフとが陽性になり (アレルギー体質で いつもなので気にも留めず) 濃厚接触扱いで PCR検査を受けることに。 PCRを受ける日が夜勤

2022/11読書の季節

スマホが故障したため、 新しく買い換えました。 アプリから閲覧できる ようになり嬉しいです。 タイトルの話に入ります。 私の趣味は読書です。 夫が本を読まないので 結婚してからは 二人の時間を優先し、 読む頻度が減りました。 一人の時間に書店や 図書館へ足を運び 読んでいました。 しかし、 この数ヶ月勉強ばかり していたため、 読書しない時間が 増えていました。 そのためか 試験が終わった日から 無性に本が読みたくなり 図書館に行きました 。 新しい本に 胸を

2022/10夢は成長する

もう10月も終わりですね。 最近みた映画やドラマで 「夢」というキーワードをよく耳にします。 夢って言葉を聞くだけでキラキラしませんか? 私の場合、 10歳代は看護師になることが夢で 実際に20歳代で看護師になりました。 がむしゃらな20歳代を経て、 30歳代になった今、 キラキラはしていないけれど、 現実味を帯びて 夢の形が変わり続けています。 看護師になって やっと10年なのか もう10年なのか これから何をしたいのか 楽しみなことがいっぱいあります。 キャリア

アップデート

持っているスマホが古く、 アップデートでアプリが開かなくなりました。 毎日開いていたのに。。。 今後はパソコンからの投稿になります。 よろしくお願いします。

2022/8①自己主張と押し付けの間

今回の記事は仕事です。 スタッフ指導で感じたことを書きます。 後輩との振り返り 後輩と同じ勤務になることが多く、 ペアと呼べるくらい同じです。 先日も 後輩のインシデントを振り返り、 今後の支援のために上司と共有しました。 振り返りに大切な視点 振り返りをする時は 原因の分析、 具体的な対策を検討します。 インシデントの 分析をするのであって 個人を責めたりはしません。 インシデント≠つるしあげ だからです。 個人要因もあり、 環境要因もある 広い視点が大切だと

2022/7①学ぶ理由

もう7月も終わりですね。 6月から 仕事関係の資格の 一次試験のレポートを 作成しています。 書式に慣れず四苦八苦して 気づいたら7月になっていました。 レポート作成中に 新たな発見や 無意識にしていることを 言語化する必要が あると学びました。 自分の完璧主義が 見事に発揮されました。 もっと要点を絞るように 上司から指導をいただき、 少しずつ修正し 完成に近づいています。 周りに試験を 受けると伝えると 向上心ありますね~ と言われることが 多かったです。

2022/6②焦りと安全

職場では、 チームで多人数を見る看護方式をとっています。 固定チーム+機能別のミックスをしています。 それぞれの役割で仕事するわけですが、 患者数が増えると ・情報収集が追い付かない、 ・経験年数が少ないほど業務に追われる ・結果、確認不足につながる 上記、スタッフによっては ミスを起こしやすい状況にあります。 チーム内に リーダー的な役割のスタッフが 必ず一人はいて、成立しています。 私自身は、リーダー的な役割です。 多少、仕事が忙しくても (遅いといわれることが

2022/6①支え合い

結婚してから通っている 喫茶店があるのですが、 モーニングを食べて 好きな雑誌を読みます。 休みや夜勤前後で 夫と週1回は行ってます。 喫茶店は 40年続いていて 早朝から昼過ぎまで 営業されています。 お客さんは常連が多く おやつの時間には親子がきて 子ども向けにジュースがあったり 好みに合わせてメニューを 変更してくれたり ママさんの対応に感謝しています。 何もいわなくても 「いつものね~」の一言で とっても楽です。 たまにランチも行くのですが、 お母さんの味み