マガジンのカバー画像

何か食べたい

40
食べ物関係の小噺
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

鶏肉が好き

鶏肉が好き

昔から、鶏肉が好きで良く食べる。

子供の頃は、母が作る唐揚げや、父が作るコーラ煮が楽しみのひとつだった。
母が作る唐揚げは所謂【ザンギ】と呼ばれる北海道スタイルのもので、醤油ベースの漬けダレに鶏肉を漬けて揉み込んでから、片栗粉をはたいて揚げる。
コーラ煮は、手羽元をコーラで煮込むシンプルな料理だが、煮えた鶏肉にかぶりついた時の独特な甘さが楽しかった。鶏肉を煮込んだ汁はひと晩経つとゼラチン質で固ま

もっとみる
フグは食べたし命は惜しし

フグは食べたし命は惜しし

嘗て奉職していた職場の近くに高級寿司店があった。
フランチャイズ乍ら朝の早くから店を開け、大勢の客で賑わう大きな店だが、ワタクシは結局、一度もその店の門を潜る事無く前述の職場を離れた。
その店のショウウィンドウに大きな水槽があり、活きた魚が多数放たれて鰭を動かしていたのを今も覚えている。

多くはアジであったりタイであったりするのだが、いつかの冬のある日、寒さの為かフグの需要が盛んの様子で、大

もっとみる
生卵

生卵

映画【ロッキー】で、シルベスター・スタローン演じるボクサーの主人公が自身の運命を賭けた一戦の前に、大きなジョッキに大量の卵を割り入れてそれを一気に飲み干すシーンがある。
英語圏では生卵をそのまま食す行為は野蛮な奇行(平たく言えば下手物扱い)と考えられており、海外ではこのシーンがスクリーンに映し出された時には客席から悲鳴が上がったそうである。
【ロッキー】のこのシーンは【主人公が背水の陣を覚悟した上

もっとみる
スロウ・クッキング

スロウ・クッキング

何の気無しにnoteの新着記事を眺めていたら、猪肉をラフテー(沖縄料理のひとつで、豚の三枚肉を皮つきのまま濃口の味つけで炊いたもの)にする内容の記事があって、その中に概ね以下のような記述があった。

「ジビエは【スロウ・クッキング】が基本です。美味しくジビエを食べる為には、下処理の手間暇を惜しんではいけません」

成る程…と思った。

畜肉は調味料と調味器具さえあれば大抵短時間の調理で美味しく味わ

もっとみる