【デザイン組織虎の巻】クリエイティブなイノベーションをクリップ、略して「クリクリ!」#142
「クリエイティブイノベーション」「クリエイティブリーダーシップ」に関係しそうなネタをクリップする、略して「クリクリ!」。
「手羽が思った」なので全然違うのかもしれないけど、「これはクリエイティブイノベーション的」「違う」なたたき台の存在にもなればと思ってます。手羽が直接・間接的に関係しそうだと思ってるキーワードはこちら。
なんだかんだで週刊連載102週目。
では、前回2月18日以降の気になったものをクリクリっ!!
▼大学や教育関連ネタ
今週は大学ネタを多かった印象。
2024年度にウェルビーイング学部を開設します|武蔵野大学
相模女子大学大学院社会起業研究科
女子大学初の社会起業家育成のための専門職大学院。
佐賀県武雄市に4年制大学設立へ 韓国文化の授業で学生を取り込む
韓国の歴史から文化、エンタメまで体系的に学べる4年制大学。
山口知事 県立大学の設置 必要性を改めて訴える|NHK 佐賀県のニュース
佐賀県が県立大学の新設に目指す。
ん。てことはあの佐賀に2つ大学が新設されるってこと?
京都橘学園 第3次マスタープランについて【構想概要】@PRTIMES_JP
参考になります。
電通大が2次・総合型入試で情報I採用、国立大初の導入で「情報強者」獲得なるか
桜美林大、入試課程の一つに「note」活用の情報発信プログラム--書類選考免除、業界初@cnet_japan
大学入学者の「地元残留率」は過去10年で緩やかに上昇傾向 リクルート進学総研が報告
教育学部の教員2割以上を実務経験者に 26年新設から、文科省が案:朝日新聞デジタル
この場合の「実務家教員」は、小学校や中学校、高校などで教員を経験した方のこと。
令和3年度 大学等における産学連携等実施状況について:文部科学省
産学共同研究は前年度比3%増。
超スマート社会の実現に向けた技術フォーラム「超スマート社会 × Industry 5.0」を開催! 2023年3月15日(水)【超スマート社会推進コンソーシアム(SSS)主催】 @PRTIMES_JP
政策のためのデザインの現在形 武蔵野美術大学・日本総合研究所共同研究成果報告会
発達障害の学生を支援。大学内の場所の混雑具合を教えるアプリ - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
大学広報のSNS戦略は“映え”だけではない! 箱根駅伝の写真、夕食レシピまで投稿@dot_asahi_pub
あとは、どの大学の学長が「ながの社長」のパロディを先にするかと思ってます。(もうあるかな?)
オックスフォード大院でヒトの遺伝子を研究中 原点はSSH指定校での研究「なぜ妹だけ蚊に刺される?」 - 朝日新聞EduA
あの子だ!!
▼地域系
「うどんがおいしい」と思う都道府県ランキングTOP10! 第1位は「福岡県」に決定!【2023年最新投票結果】
ゴムみたいなうどんより柔らかいうどんの方がおいしいことに皆さんようやく気が付いてくれましたね。
東京都小平市に初のタワマン 27階建て、26年完成 - 日本経済新聞
小平の皆さんは「何にもないことが自慢だったのに」と言ってました。
高校跡地の複合施設オープンから半年 経営不振で運営会社が従業員解雇 事業停止 大分 | OBSニュース
▼新しい技術やサービスなど
KUROZOME REWEAR FROM KYOTO
これは大学説明会とかで事例に使えそう。
気球で成層圏へ、“宇宙遊覧”を国内ベンチャーが2023年度中に商業化 将来は100万円台に
テレビのニュースで見ましたが、高所恐怖症にはこれは耐えられない・・。
Japan’s national volleyball team has a secret weapon: A blocking robot
最先端なアナログというか。
Bear Cafe with a human touch
なぜ店員は顔を出さず、熊の手をつけてるのか。
動画をご確認ください。
あの雪印北海道バターをプリンにしてしまった「雪印北海道バター プリン」を食べてみた - GIGAZINE
うまそうだけどカロリー高そう・・奥さんに見つからないように食べるか・・。
「シウマイ弁当」デザインの弁当箱 崎陽軒が限定発売 | カナロコ by 神奈川新聞
個人的には弁当箱より筍煮とあんずだけ別売りしてほしいです。
▼考え方やデータ集等
時代局⾯を考える - note
https://note.com/api/v2/attachments/download/5fc27932fbae3effdca5426adbb5736b
デザイン組織虎の巻
デザイン組織をつくるうえでぶつかる壁や、壁を乗り越えた事例を赤裸々にまとめた、デザイン組織の虎の巻。
「グローバルコモンズ」を守るために、他業界との共創をどうデザインしていくのか【Green Innovator Forum】@IDEAS_4_GOOD
脳が感じている「美」や「崇高さ」を、脳神経科学から解き明かしていく
芸術的創造性に関係する脳の仕組みを研究する、認知神経科学の一分野である「神経美学(neuroaesthetics)」という学問があることを初めて知りました。
学校の「著作権」例外規定、オンライン授業は除外 イラスト無断利用で「10万円超の賠償金」事例も | 東洋経済education×ICT
フリーランス法案閣議決定 政府、個人保護へ環境整備@Sankei_news
早朝の講義が大学生の睡眠不足や学業成績の低下と関連しているという研究結果 - GIGAZINE
学生さんが喜びそうな研究データ。
穴を掘ると気力が高まる! ただ穴を掘るだけのイベントにいってきた#DPZ
「ただ穴を掘るだけ」というチームビルディング研修に使えそう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?