tea

24歳の時のうつ病を引きずって、どうしたらいいのかわかんなくなってる社会人2年目。

tea

24歳の時のうつ病を引きずって、どうしたらいいのかわかんなくなってる社会人2年目。

記事一覧

力が怖い。
力を行使することも、もつことも、目指すことも怖い。

「強さ」とか「善さ」とかいうことが、気持ち悪い。生々しくて、怖い。

tea
3年前
1

うつ抜け後に就職した人の悩み事です。

悩み事を書きます。 気持ちが重くて、どうしようもなくなったら、どうしたらいいのだろう。 作業を進めるのが恐ろしくて、些細な意思決定にも時間がかかって仕方がない。…

tea
3年前
9

『快楽機械』

人間は完全に電脳化した。量子PCの技術開発が成功し、メモリ容量が爆発的に増大したことで、人間の脳機能が隅々まで分析・再現された。その結果、脳機能を膨大な演算として…

tea
3年前
2

テスト投稿

テスト投稿

tea
3年前

力が怖い。
力を行使することも、もつことも、目指すことも怖い。

「強さ」とか「善さ」とかいうことが、気持ち悪い。生々しくて、怖い。

うつ抜け後に就職した人の悩み事です。

悩み事を書きます。

気持ちが重くて、どうしようもなくなったら、どうしたらいいのだろう。

作業を進めるのが恐ろしくて、些細な意思決定にも時間がかかって仕方がない。叱責される・失敗すると、そのあとうずくまって動けなくなってしまう。

頭が苦しい気持ちで満たされて、手が動かない。やるべき仕事の段取りを考ないといけないのに、思考が抑うつ感に追いやられて、考えられない。
そうしてさらに仕事が溜まっていく

もっとみる

『快楽機械』

人間は完全に電脳化した。量子PCの技術開発が成功し、メモリ容量が爆発的に増大したことで、人間の脳機能が隅々まで分析・再現された。その結果、脳機能を膨大な演算として記述する理論体系が確立され、いくつかの技術的課題の克服を経て、いわゆる電脳化が、事実上可能となった。

その後しばらくは、希望する難病患者や高齢の人々のみが電脳化する道を選んだ。病気や老いの苦痛から解放され、喜びに満ちた彼らの表情や振舞い

もっとみる