マガジンのカバー画像

建物探訪

17
建物探訪記  ヘッダー:「Venice」2018年撮影
運営しているクリエイター

#文化

三門ばかり眺めていました「曹源寺」

三門ばかり眺めていました「曹源寺」

今回訪れたのは、岡山の臨済宗妙心寺派の禅寺「曹源寺」。岡山藩主池田家の菩提寺である。

境内は綺麗に保たれていて、植木の手入れも行き届いていました。建物もかなり短い頻度で手入れをしているのではないかと推測されるくらい綺麗に保っています。

境内を歩いていると、木々の向こうに人影があり、よく見ると僧侶がお二方、庭の手入れをしているようでした。開山堂を眺めながら、先ほど見えた僧侶の近くを通ってみると、

もっとみる
有田焼と佐賀県立九州陶磁文化館

有田焼と佐賀県立九州陶磁文化館

先日、佐賀県有田町にある「佐賀県立九州陶磁文化館」に行ってまいりました。こちらでは、有田焼はもちろんのこと、九州各地の焼き物の展示や歴史資料、現代の作家の展示まで観ることができます。

「佐賀県立九州陶磁文化館」は1980年に設立されたのですが、設計した建築家は内田祥哉先生。東京大学の元総長でキャンパスを設計した内田祥三の息子であり、建築構法学の父とも言われている。内田祥哉先生は5年前にお会いした

もっとみる