マガジンのカバー画像

建物探訪

17
建物探訪記  ヘッダー:「Venice」2018年撮影
運営しているクリエイター

#国宝

日本一危険な国宝?「三佛寺投入堂」

日本一危険な国宝?「三佛寺投入堂」

鳥取県の三徳山にある国宝「投入堂」に参拝登山しました。
山中はうわさ通りの険しい道でした。今となっては、靴もしっかりしているし、道は人が何度も行き来しているので、なんとなく足の踏み場や手をかける場所が分かるので登りやすいですが、昔の修験者たちはどのように登ったのだろうかと、また、投入堂がある崖を発見した時は何を感じたのだろうかと、思いを馳せながら登りました。

後から知ったのですが、投入堂が建って

もっとみる
「豊楽寺薬師堂」

「豊楽寺薬師堂」

私の中の四天王建築のひとつ。
 

豊楽寺薬師堂

訪れた時には、「美しい」とか「温かい」とかそういう感覚ではなく、「畏敬」や「この世のものでない」のような圧倒的なオーラに感嘆しました。

しとしと雨が降る中、ひとり立ちすくんでいた覚えがありますが、そのためか、写真もスケッチも残していませんでした。

何も言うことはありません。
ぜひ、訪れてみてください。

日本最古の神社建築「宇治上神社」

日本最古の神社建築「宇治上神社」

日本最古の神社建築は宇治にあります。

「宇治上神社」本殿、拝殿とも「国宝」です。
宇治上神社の他にも国宝に指定された建造物を幾つか見に行ったことがありますが、もう現代建築では到底かないません。

デザインも上、材料の質の高さも上、醸し出す雰囲気も上。

最高の音色が聴こえてきます。

さて、宇治神社本殿は現存する神社と比べるとあまり見ない形式です。
ちょっと専門的になりますが、神社建築の構造形式

もっとみる