見出し画像

2024年GW【オーストラリア🇳🇿メルボルン】 3Days滞在記 ①

2024年のゴールデンウイーク海外旅行、3本目の記事はメルボルン滞在記。

実は計画段階で、ある程度効率よく回れるように計画を組んでいるので参考にしてみてください!

それでは、滞在記です💡

メルボルン北にある、メルボルン空港に到着し、「Sky Bus」の矢印を目印にすると、チケット購入端末が見えますので、予約してない方はこちらでチケットの購入が行えます。

Sky Busの専用アプリがありますのでそちらから事前予約も可能です。
時間指定はできないので、列に並んで、案内されたら乗車する形です。

料金は1人 23.9 AUD (2,500円) でした。

skybusチケット購入端末

2階建てのバスを見て、興奮!
いよいよシティ、中心地へ!

2階建てのバス。2階の方が景色よかったですよ♪

到着地は、「Southern Cross Station、サザンクロス駅」
空港からは約30分ほどであっという間でした。

ホテルに向かうため、降りてすぐにトラムに乗車しました。

サザンクロス駅周辺から、いかにも「海外!」の雰囲気で気分が高揚したのを思い出します。

トラム🚋無料なの助かります

今回宿泊したのは、「DoubleTree by Hilton Melbourne Flinders Street
フリンダースストリート駅目の前で、アクセス良し、ホテルもそれなりのクオリティでした。

アクセス抜群

スーツケースを預け、ホテルから歩いて、
「世界一のクロワッサン」とも称される
LUNE」へ月曜日だったのですが、1時間ほど並びました。
ブティック街の一角にあるのですが、LUNEの前だけ長蛇の列ができているので近づいたらすぐにわかると思います。
Shop 16/161 Collins St, Melbourne VIC 3000

ここでは、パン2つ + ドリンク2杯を注文して、30.7 AUD (3,200円) でした。

とても美味しかったですよ。

LUNEのパン。1時間並びました。テイクアウトもイートインも可能

その後は15分ほど散歩して、「セント・パトリック大聖堂へ。
1 Cathedral Pl, East Melbourne VIC 3002

近くで見た時の迫力すごかった…

中には入らず、建物を周りを歩くだけにしました。

人が少なかったのがよかったです

そして、Uberを呼んで、おしゃれなお店があると聞いて、「South Yarra」地区へ。
郊外の活気ある高級住宅地だそうです。

セント・パトリック大聖堂からUberで16.83 AUD (1,770円)でした。

街は雰囲気良く、古着、カフェ、レストランが連なってました。
ここでは「OSCAR COOPER」というカフェにまず行きました。
160 Greville St, Prahran VIC 3181

食事を取られている方が多かったですが、ドリンクだけの利用も歓迎してくれました。
ドリンク2杯で14 AUD (1,470円) でした。

オシャカフェ☕️

サウス・ヤラ地区は、散歩をしながら街の雰囲気を味わいました。
ここら辺はトラムの無料エリア外だったのでお気をつけください。

今回行けませんでしたが、「Entrecôte」というフレンチを食べに行きたかったのですが、どなたか行かれた方はコメントお待ちしております。
142-144 Greville St, Prahran VIC 3181

街並みおしゃれ

旅ではスケジュールが押してしまいます汗

サウス・ヤラ地区からトラムでシティの方へ戻りました(有料 + 無料区間)

早速、T2へ〜!
T2はオーストラリア、シンガポール、ニュージーランドに店舗を持つ紅茶専門店のチェーンです。
1996年にオーストラリアのメルボルンで設立された高級紅茶の販売を行うお店です。
手土産に最適ですよ〜!!

毎回飲みきれないほどの量の紅茶を購入してしまいます…

陳列している姿が美しい。

すっかり夕方になり、「メルボルン・スカイデッキ」へ

7 Riverside Quay, Southbank VIC 3006

金メッキの外観が特徴的な高層ビルの 88 階にある展望台。
側面からせり出すガラスキューブから市街の景色を一望できる。(参照:Google Map)

外観は周りが高層ビルばかりで、スカイデッキがどこにあるかは正直わかりません。笑

入場料は1人34 AUD (3,650円) でした。
スカイデッキに来られる方は事前にネットまたはtrip.com等でチケットを購入した方が安くなりますので、そちらをお勧めします。

初日はずっと天気が悪かったのですが、なんとか夜景見れました。

88階は、ギフトショップ、レストラン、カフェスペースがありました。

88階スカイデッキ

スカイデッキでぼーっとしていたら、外は真っ暗。

夜のロイヤルアーケードをチラ見して、夕食のレストラン会場へ。
335 Bourke St, Melbourne VIC 3000
ロイヤルアーケードはパークストリートモール側から入ると人がいるので良いと思います。(昼間は反対側から入るのでも良いでしょう)

夜のロイヤルアーケード

この日の夜は、「MOVIDA」というスペイン料理のお店へ。
1 Hosier Ln, Melbourne VIC 3000

ここはこの旅の中で1番良いレストランだったかもしれません。
とにかく料理が美味しかったです。
るるぶがお勧めしていたのですが、さすがでした。

スペイン料理 MOVIDA

1杯目はビール。
ワインのメニューが豊富で、ワインを飲んでいる方がほとんどでした。


安定のビール

この生ハムがしょっぱすぎず、うまく表現できないですが、、
今まで食べた中で1番美味しかったです。(2回注文しちゃいました)

メインのお肉も十分に美味しかったです。(写真右上、食べかけすみません)

ワインはお勧め聞けば教えてくれますし、料理はどれを頼んでもきっと全て美味しかったでしょう。

ここでのお会計は307.02 AUD (32,000円) でした。

帰りはフリンダース・ストリート駅を通ってホテルへ。
夜の景色も素敵でした。

駅の前の通りは少し変な人も見受けられたので、気をつけて歩くのが良いでしょう。
人通りが多いので、貴重品は目を離さず持って歩くと良いです。

GW旅行3日が終了し、この時既に、物価高に慣れてましたが、
Noteを書いていると改めて高いな〜と。

オーストラリアはクレジットカードでの支払いがほとんどですが、
クレカの換算レートを見ていると、
日本の外貨両替所でオーストラリアドルに交換をして、現地で現金で払う方がお得なように感じました。(両替所は選ぶ必要があります)

Melbourne DAY 1

SkyBus          47.8 AUD (5,028円)
LUNE             30.7 AUD (3,230円)
Starbucks     60 AUD (6,300円)
Myki Card    25 AUD (2,600円)
UBER            16.83 AUD (1,700円)
Oscar cooper 14 AUD (1,500円)
T2                 150 AUD (16,000円)
Skydeck        68 AUD (7,452円)
NOVIDA      307.02 AUD (32,353円)
その他、ギフトショップ、スーパー、服の購入で250 AUD (26,000円)ほど利用しました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

メルボルン編②に続く…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?