マガジンのカバー画像

48歳の就活日記

29
新型コロナウィルスの影響で、大阪というよりも日本で一番有名なふぐのお店のサラリーマンだった筆者は、お店の閉店に伴い48歳にして再び就活をする事になった。 現在は、再就職先が決まっ… もっと読む
運営しているクリエイター

#中高年の再就職

書評、どん底サラリーマンが株式投資で2億円

書評、どん底サラリーマンが株式投資で2億円

今話題の本※画像はアマゾンより引用

私も株式投資をやっていますが、最初にこの本を目にして、どうやって2億円まで膨らましたのか?って過程に対して感心があり、購入しました。

私が株式投資する理由大きく分けて、2つ有ります。1つ目がサラリーマン収入と別に収益を上げられるコンテンツが欲しいのと、リスクの分散です。もう1つの理由が、単なる副業でも、復業でも無くて、私個人の事業として株式投資やその他の事業

もっとみる
48歳の就職活動番外編 再就職して半年

48歳の就職活動番外編 再就職して半年

考えてみれば大卒時は、就職氷河期世代、リーマンショックの時に会社がリストラを行いボーナスゼロを経験、そして、昨年は昨年でコロナでの解雇を経験と、49年間の人生の中で25年サラリーマンをやっていますが、面白い位に経済危機の度に、毎回毎回、凝りもせずに津波をマトモに受ける人間も珍しいって感じます。

何とか単身赴任も落ち着き再就職し半年経過し、やっと仕事に慣れつつあるなと言うのが現在の状況ですが、ホー

もっとみる
48歳の就活を通して感じた事 番外編 グルメサイトの在り方についての疑問

48歳の就活を通して感じた事 番外編 グルメサイトの在り方についての疑問

※上記の写真は360のサイトより引用

現在のグルメサイトの在り方に対する疑問この件に関して、以前から疑問に思っていましたし就活で質問こそしませんでしたが、再就職先の企業様の方とお話していて感じたのは、現在のグルメサイトや宿泊サイトの在り方に関して、そろそろ契約が有るか無いかで掲載に関してもお店側に掲載の権利(掲載可か不可なのか)を認める時期に来ているのでは無いかなって感じましたし、現状でグルメサ

もっとみる
48歳の就活で感じた事 その5 職務経歴書について

48歳の就活で感じた事 その5 職務経歴書について

※上記の画像は職務経歴書の書き方(リクルートエージェンシーHPより引用)

私の職務経歴書について
私の職務経歴書について、3社しか経験していないにも関わらず、前々職と前職で様々な業務経験をさせていただいた結果、A4のレイアウトの枠を狭い様式にしても、3枚ギリギリになり、自己PRの部分に関しては、最後の3枚目の5行程度に纏める形になっています。
エージェントの方から、職務経歴書に関しては治す所が全

もっとみる