ノグチモエカ

〇Next👉4.30火曜日のゲキジョウ30リーグ参加公演『PINK』 〇21世紀のキリ…

ノグチモエカ

〇Next👉4.30火曜日のゲキジョウ30リーグ参加公演『PINK』 〇21世紀のキリン代表 〇関西小劇場界隈で活動(脚本、演出、役者)👉就職にて上京 〇社会科学日本一、立命館大学上久保ゼミOG 〇趣味は酒と演劇と落語 〇週1くらいで更新

マガジン

  • 「悪手、喝采」のすべて

    2023年12月17-18に上演した拙作「悪手、喝采」。 それについて振り返る。思考の奇蹟をたどる。

  • 落語

    落語に関して滔々と。

  • 【ゼミ】研究

    社会科学日本一、上久保ゼミでノグチモエカが行っている研究をまとめています。

  • シリーズ摂取した作品

    シリーズ、作品群。 レビューというか、何を見たのかを挙げて、ピックアップした作を紹介しています。

  • 【ゼミ】Guardian書評

    ゼミ1限競争力養成プログラムで行われているGuardian書評のまとめ。 以下、詳細 ゼミ・・・立命館大学政策科学部政策科学科上久保誠人ゼミ 競争力養成プログラム・・・1限に行われている、競争力を養成するプログラム。人間とか、個人としての強さ、学問的にとか発言力とかそういう個人の戦闘力を上げる時間だと思っています。 Guardian書評・・・英語のニュースサイト「The Guardian」から毎週7本記事を見つけてきて、要約を行う。特に興味を持った記事は長めに要約する。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

野口萌花と申します。 自己紹介をしていきます。 *演劇をやっています。 高校からなので歴は今年で7年です。今日読んだ文献によると5年以上は準熟達者というものに分類されるそうです。 2023年4月13日現在の私は芸術心理学と病跡学に傾倒しています。 またまとめるので演劇系の方はぜひどうぞ。非常に興味深かったです。 *上久保ゼミに所属しています。 社会科学日本一、そんなゼミに所属しています。 教育に関しての研究を行っています。 今研究の内容が変わってきているのでまとまり次第出

    • 【シリーズ「悪手、喝采」】第1回 起源、「悪に成る」

      はじめに久々に「悪手、喝采」を読み返してみた。じっくり読んだわけではない。ふんわり文字を目で撫でる程度の読み返しである。 いつかあの超大作についても吐露しなくちゃいけないなと思う。 そこで思ったこと。 これは「悪手、喝采」に直接かかる話というよりかはイメージの話になりそうだ。 そもそもこのnoteをご覧の方々のうち果たしてどれほどの方がその作品———「悪手、喝采」についてご存知なのか。ここまで知らない話ばかりして申し訳ないし、何に着けても悪手の話を引き合いにしてしまって申し訳

      • 【本の話】本棚ってさ・・・

        昨日は天気が悪かったので寄席に行くのを諦めずっとおうちで本棚整理。 並べていて思ったことを滔々と。 今回も脈絡なく徒然なるままに書きました。 こんな感じ。 ・自分の家の本棚って自分の知識や興味の集大成だよね ・大学生になってから作品のづくりのための研究はよくするようになったけど代わりに小説をあんまり読まなくなったのよ ・ノベライズ求めに行く! ・でもいつ本読もう。世の読書人はどうやって捻出してるんですか。 ・文章は改稿を重ねるたびに読みやすくなっていく。町にたとえてみました

        • 【作劇】小説と戯曲の違いは何だろう

          小説と戯曲の違いはなんだろう。こと私の作品において。 いま私は次の戯曲のノベライズを書いている。スピンオフとノベライズではノベライズの方が読みたいと言われたからだ。 それに差し当っての葛藤や思ったことを滔々と書いた。 私の話をしておこう。 私の話をしておこう。 私は小説→役者→役者/戯曲書き→役者/戯曲書き/小説かき みたいな道を通って来た演劇人だ。 昨年自分の団体21世紀のキリンで「悪手、喝采」という作品を上演し大変な好評を得た(自分で書くのめちゃくちゃ自信ない。ありが

        • 固定された記事

        マガジン

        • 「悪手、喝采」のすべて
          1本
        • 落語
          2本
        • 【ゼミ】研究
          7本
        • シリーズ摂取した作品
          2本
        • 【ゼミ】Guardian書評
          5本

        記事

          【落語履歴_3.24~3.30】

          聞いた落語を日々ここに記してそのベストを週終わりに発表しようじゃないかという企画。いつまで続くやら 3.24日曜日のお噺履歴 柳家喬太郎 / 鬼背参り なんとなく所感 久々に怖かった。夜聴くもんじゃあありませんでした。怖かった。最後は最後で感動できました。 3.25月曜日のお噺履歴柳家喜多八 / 近日息子 三遊亭小円朝 / 千早振る 桂歌丸 / 紺屋高尾 春風亭一之輔 / お見立て 春風亭一之輔 / 短命 柳家さん喬 / 寝床 3.26火曜日のお噺履歴 柳亭 市馬 

          【落語履歴_3.24~3.30】

          【マイ落語ベスト 日々更新】

          はじめにお久しぶりです。野口萌花です。 素晴らしいことに、趣味が増えました。これまで酒と演劇だけだったのに、この数か月でそこに『落語』が加わったのです。 所属していた学園座の公演で噺家の役をやったのですが、そこで落語めいたことをしなくちゃいけませんで。その関係で1~3月にかけてほぼ毎日1~以上の落語を聴いていたのです。もとも興味はあったんですよ。落語を下敷きに芝居を書いたこともあるくらいには。 いやあ落語ってのはいいですね。 面白い。 同じお話でも話される噺家さんによって

          【マイ落語ベスト 日々更新】

          【卒業論文(下)】

          いよいよ卒業論文最後です。 目次は端折ります。 7,8章。それと参考にしたものがたくさん載っております。 下+αってことで、「卒業論文Ⅳ」と題し「あとがき」的なものを書いてみようと思っています。どうぞもうしばらくお付き合いください。 上の文章をすっ飛ばしても良いし、あとがきだけご覧になっても大丈夫。 でもせっかくここまで来たのですから、どうぞ最後までご覧ください。 7. 支援の新たな可能性 これまで体験談ブログ、先行研究、当事者家族への取材を通し

          【卒業論文(下)】

          【卒業論文(中)】

          前回までのあらすじ、とは言いませんが以下に目次をもう一度載せましょうね。 1. はじめに 2. 境界知能とは 3. 境界知能の現状と彼らが直面する課題 3-1.療育手帳を取得する際の自治体による基準の違い 3-2.境界知能の特別支援学校高等部への入学資格の違いについて 3-3.境界知能を有する家庭が特別児童扶養手当を申請する際の障壁について 4. 研究のゴールと社会的意義 5. 先行研究の比較か

          【卒業論文(中)】

          【卒業論文(上)】

          無事に卒業論文が完成しました。 というわけでこちらで公開します。ぜひどこかでこれを発見してくださった方が、何かのところで使っていただけたのならば本望です。 ちなみに卒業論文とだけありまして長くなっております。 上中下とかに分けましょうね。 まずは以下に要約と目次を載せますので、見ていただいて読みたいところからご覧ください。 我が国における「境界知能」の定義確立の必要性 要約 境界知能とは知能指数(=IQ)で平均的とされる部分(IQ85-115)と、知的障害とされる部分

          【卒業論文(上)】

          【Guardian書評 0118】脳の生物学的変化は大切な人との別れを乗り越えることを可能にします。

          失恋。 それはまあたいていの場合辛いことですよね。 男女で脳の作りが違うといえど、何かしらの哀しみや喪失感は感じるものです。 そんな哀しみを乗り越えられる進化が、実は我々の脳では起こっていたようです。 この記事ではネズミを対象にした実験から、パートナーとの別れの後のドーパミンの分泌量の関係を明らかにしました。 この実験では、我々日本人と同様、一夫一妻制を採用するネズミさんを使用しました。 彼らを別々のお部屋に入れて、ネズミさんにボタンを押させて色んなお部屋が開いて中が見え

          【Guardian書評 0118】脳の生物学的変化は大切な人との別れを乗り越えることを可能にします。

          【Guardian書評_1130】

          米軍機が日本沖で墜落、少なくとも一人が死亡 海上保安庁に屋久島沖で飛行物が墜落したと漁船から連絡を受けた。 その後の調査により、墜落したのが米軍機・オスプレイだとであること、6名が載っておりうち5名としか連絡がとれないことが明らかになった。 オスプレイは日本を含め過去に多くの事故を起こしている。 それらは米軍基地に多く配備されており、玉城デニー氏は米軍に対し日本でのオスプレイ飛行を全て停止するよう要請すると述べた。 ●オスプレイの主な事故 2012年 4月  モロッコ

          【Guardian書評_1130】

          【ゼミvol.9 研究発表】

          卒論の章立て 1.境界知能とは 2.境界知能を取り巻く現状の紹介 3.抽出される課題 4.研究の社会的意義 5.仮説 6.今後の展望 1.境界知能とは 境界知能者とは知能指数(=IQ)で平均的とされる部分(IQ85-115)と、障害とされる部分(IQ70以下)の境目にあたる知能のこと。 軽度知的障害などとは違い、目に見えて言語や運動面で遅れが目立つわけではない。 しかし、 っぽう、本論文で中心に取り上げる境界知能の特徴は以下の通りである。 ・感情コントロールが苦手ですぐカ

          【ゼミvol.9 研究発表】

          表現における配慮の必要を考える夜

          久々の趣味投稿がこんなものですみません。 でもたぶんこういうことがnote向きなんだろなと思ったので書きます。 内容は題の通りですよ。 「表現における配慮の必要」 です。 高校生くらいから思ってたことがありました。 作中の同性愛表現って薄いなって。 演劇作品に限った話です。 それはずっと思ってました。 それで大学に入って精神障害、精神疾患、発達障害、そういうものの研究を初めて、何がとは言いませんが自分も当事者になって、遠いと思ってたそれらが近くに、自分の中で当然の認識に

          表現における配慮の必要を考える夜

          【卒論】要約

          〈要約〉 境界知能とは知能指数(=IQ)で平均的とされる部分(IQ85-115)と、知的障害とされる部分(IQ70以下)の境目にあたる知能のことである。日本では統計学上人口の約14%にあたる1,700万人が存在すると言われており、学校の30人クラスの下位5名前後がこの境界知能に該当すると言われている。境界知能という言葉が日本で認知されたのは2019年に宮口幸治氏が「ケーキの切れない非行少年たち」という本が契機である。この本では少年院に収監されている非行少年たちの小学校低学年時

          【卒論】要約

          1005Guardian書評_性的暴行が及ぼす影響の分析と今後

          Former Abercrombie & Fitch CEO accused of exploiting young men for sexFormer Abercrombie & Fitch CEO accused of exploiting young men for sex | US news | The Guardian Abercrombie&Fitch元CEO、若い男性から性的搾取をしたとして訴えられる。 8人の男性が、マイク・ジェフリーズと彼のパートナーのために

          1005Guardian書評_性的暴行が及ぼす影響の分析と今後

          0928 Guardian書評

          お久しぶりです。 夏休みが終わりました。下半期も頑張っていきましょう。 New Zealand election: Luxon says National open to NZ First coalition New Zealand election: Luxon says National open to NZ First coalition | New Zealand | The Guardian ニュージーランド選挙:ルクソンはNZファースト連合に全国オープンを言う

          0928 Guardian書評