マガジンのカバー画像

果物

198
運営しているクリエイター

#早秋

悟紅玉

悟紅玉

2022/09/04

2020年まで「ゴルビー」と呼ばれていた
ワインレッドな大玉のぶどう。

8月中旬~9月中旬に出回る。
皮は厚めなので、取ったほうがいいけど
種はない。

甘味も酸味もはっきりしており
味が濃い。
粒が大きいので食べごたえもある。

房落ちが少なく、
新鮮なものは冷蔵保存で日持ちする。

晩夏の時期はシャインマスカットより
悟紅玉のほうがおいしいと思う。

光李

光李

2022/8/28

「ひかり」という山形県のプラム。
9月に収穫される。

食べ頃になると 梅のような
ほのかな甘い香りになる。

果肉は締まっていて
酸味が少なく食べやすい。

新鮮なものは、冷蔵庫に入れると
一ヶ月ほども日持ちするのがうれしい。

オーロラ

オーロラ

2022/09/29

9月から出回る早生種。

マルゲリト・マリーラ と
バートレットの交雑実生からできて
1960年代に名付けられたもの。

そして日本には1980年代に来た…
といったら古いように思えるけど
洋梨の中では新しいほうかもしれない。

へたの付け根が
弾力を持ってきたら食べ頃。

外皮の外は香りは弱めだけど
カットすると洋梨らしい
甘く芳醇な香りがある。

口に入れると ジュワッ

もっとみる