【軽やかクセパスタ】ワンポット酒粕ボナーラ
クセ食材を見ると心がおどる病にかかりつつある
皆さんはどんな食材や料理に出会うと心がときめきますか?
高級食材でしょうか?分厚い塊肉や新鮮そのもののお魚でしょうか?
もちろんそんな食材に出会えた時もワクワクするのですが、私はクセ食材を見るとなんだか心の奥底がバウンドを始めます。
そのひとつが酒粕。なぜなのか理由は不明ですが、いつしか酒粕に惹かれる体になっていました。今回たまたま訪れたお店で酒粕が量り売りされていたので、購入してみました。
粕汁くらいしかレシピは持っていなかったのですが、板状の酒粕ではなく、すでにねっとり感のあるタイプだったので、ソース的に使えそうだなと思い、パスタに頼ってみました。
独特のひとクセはあるものの、優しさが勝つと思います。パンチがあるようでないようなどこか輪郭がぼやけた味わいと感じる人もいるかもしれませんが、私的には家ではそれくらいの料理を食べたかったりします。個性的だけど疲れないそんなパスタに仕上がりました。
物足りなさを感じる場合は、ベーコンや肉類を足したり、ツナを加えたり自由に創作してくださいね。
レシピのポイント
吹きこぼれないように注意
味見段階で味が薄くても味を足さない
吹きこぼれないように注意
油断するとグワァと湧き上がり、吹きこぼれます。手間ではありますが、よく見張っておいてください。面倒だなと思わず、ミルキーな香りを楽しんだり、ポコポコと踊る食材を観察して楽しんでください。難しいことを考えずに眺める時間は、面倒という先入観を取っ払えば割と癒しです。
味見段階で味が薄くても味を足さない
ワンポットパスタでありがちな失敗パターンが、出来上がりの味が濃くなってしまうパターンです。パスタを入れる前の液量が多い状態でソースを味見しても薄く感じます。この時点では薄く感じますが、煮詰まって量が減り、パスタに絡むとしっかり味がつきます。失敗しないコツは味見だ、とはよく言いますが、逆に味見したらミスります。
好みはあると思いますが、紹介している分量で良いかと思います。割とぼんやりした味ではあるので、塩量を少し増やしたり、お醤油を足すのもアリかもしれません。後がけでも問題ないですよ。
あとはベーコンやツナなどエキスプラス系の食材を追加するのも良いでしょう。
でも、具材少ないぼんやりパスタも家で食べるにはなんともほっこりするものです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?