マガジンのカバー画像

フランスの田舎より、こちらの生活状況

57
フランスの田舎の風景や生活の様子、お出掛け風景、 オーガニックお野菜の紹介など、 こちらでの生活の様子を皆さんとシェアしたく、 映像を撮り始めました。 ご覧いただけましたら、嬉し…
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

空気が澄んでいるので富士山が

空気が澄んでいるので富士山が

1. プロローグ2. 地球環境改善3. お葬式に行けない4. 笑顔のちから

1. プロローグ

こんにちは、たみです。

今日はタイトル通りのお話なんですが

世界各国で行われている新型コロナ感染症拡大予防対策のお陰で

二酸化炭素の排出が減り、それが

地球環境改善に繋がっているそうだ

なんと素晴らしいことでしょうか

2. 地球環境改善

そして、我が家は

神奈川県と東京都のちょうど間あ

もっとみる

役に立ってこそ人生 私の課題

1. プロローグ2. 何事もバランス3. 個人のちから4. 役に立ってこそ

1. プロローグ

みなさん、こんにちは、たみです。

いかがお過ごしですか?

先日、

これまで、色々と頭に知識を詰め込んで生きてきた私たちですが

これからは、人はだんだんと物忘れが激しくなって

物覚えが悪くなる、ということを進化の形で書きました。

物忘れは進化の形で、これからは、

その瞬間その瞬間に適切な判

もっとみる
夢の共有 集合的無意識

夢の共有 集合的無意識

1. 夢は集合的無意識2. 新月3. 寄せられる相談

1. 夢は集合的無意識

皆さん、こんにちは。

最近、一晩に何個も夢をみて、その夢をはっきり覚えています。

私は、良く夢を見るタイプで、見た夢は、わりといつもちゃんと覚えています。

ぐっすり眠っているときって

集合的無意識にアクセスしていることが多い

と言われることが多いかと思いますが

私もそのように思うことがとても多いです。

もっとみる
進化の形

進化の形

1. プロローグ2. 集合的無意識3. 母が涙ぐむ理由4. 進化の形

1. プロローグ

みなさん、こんにちは、たみです。

毎日、とてつもないスピードで

今まで絶対変わることがないと思われていたことが

変わり始めている、、、と思いませんか?

なんだか歴史的瞬間に立ち会う

ってこういうことなのかなっていうくらい。

有難いと思っっていいのかな。

いろいろなことに変化が起こっていきそうで

もっとみる
予祝のこと

予祝のこと

目次 1. 予祝の起源

 2. 良い一日をプロデュースする方法

1. 予祝の起源
こんにちは、たみです。

昨日のブログで書いた予祝のこと、

ある本をみて

予祝という概念は、お花見からきていることを知りました。

昔、お花見は、秋の豊作を喜び祝うために設定されていたとか。

春の桜をみて、未来の秋の豊作を喜ぶ。

なんとも粋なことを私たちは知らず知らずのうちに

やっているのだなと

とて

もっとみる

コロナ後をイメージして。

目次 1. プロローグ

 2. 感謝して過ごす

 3. 予祝会の勧め

 4. 簡単エクササイズの勧め

1. プロローグ

みなさん、こんにちは、たみです。

久しぶりの更新で、コロナのことを書きます。

フランスから日本帰国して3か月がたちました。

コロナと一緒に日本帰国したので、なんだか複雑です。

2. 感謝して過ごす

ますます心身ともに元気でいられること、

ぐっすり眠れること、

もっとみる