マガジンのカバー画像

たまこんぶのエッセイ

26
ワーママの日常で感じた喜怒哀楽をエッセイにした記事をまとめています。たまに思い出話もします。
運営しているクリエイター

#子育て日記

マクドナルドで感じた幸せの形について

マクドナルドで感じた幸せの形について

「すみだ水族館に行きたい」
と3歳8ヶ月になる息子が言ったのは、午前10時が過ぎた頃だった。その日は息子のリクエストで図書館に行って大戸屋でお昼ご飯を食べる予定だったのだが、気が変わったらしい。我が家からすみだ水族館までは車で30分と少し。ソラマチの立体駐車場は10時を過ぎると満車になり、私たちが着くであろう11時近くに駐車するのは難しいと思われた。それでも息子が水族館に行きたいというのだから、ま

もっとみる
2歳児に勝負を挑まれた話

2歳児に勝負を挑まれた話

「ママ、いっしょにやろ!」と息子が誘うので、パズルを一緒にすることになった。夕飯を食べた後のプレイタイム、いつもはトミカで遊ぶかYoutubeを見せろと騒ぐのが、その日は違った。2歳9ヶ月になり、急速に頭が良くなっているのか、ほんの最近20ピースのパズルを一人で完成させたので、調子に乗った私が24ピースの新しいパズルを買ってあげたのだ。

ものの2、3日で新しい新幹線の24ピースのパズルを一人で完

もっとみる
2歳の息子と仏の座の蜜を吸ってみた話

2歳の息子と仏の座の蜜を吸ってみた話

子供の頃、道端に咲いていた花の蜜を吸ったことがあった。確か、同じ幼稚園に通っていた同級生が仏の座の花が甘いことを教えてくれたのだった。その同級生と一緒に、幼稚園の庭に咲いていた仏の座の蜜を吸い散らかしたことを覚えている。春の暖かな日差しの下で、紫色の小さな花を積んでは口の中に入れて、少しの冷たさの後に甘みを楽しんだ、平和な思い出。

そんなことを2歳の息子を連れて夫と義母と公園を散歩している時に思

もっとみる
スーパーカーが我が家にやってきた日のこと

スーパーカーが我が家にやってきた日のこと

男の子は、車派か電車派に分かれるんですよと保育園の先生から聞いた。我が家の一歳児は、ものの見事に車派となり毎日「ブーブ」と言ってはミニカーに戯れている。家にいる時は常に両手にミニカーを一台ずつ持っていて、抱っこをせがむ時も決して離さない。寝る時も一緒である。

息子がミニカーの魅力にハマったのは、義母が彼にプルバックカーを買い与えた日が起点になった。

小さな手でミニカーを握りしめて、床にタイヤを

もっとみる
抱っこが教えてくれる、愛された記憶

抱っこが教えてくれる、愛された記憶

息子が言葉を覚え始めて、抱っこの事を「あっこ」と言うようになったのは一歳六ヶ月くらいの事だった。一歳十ヶ月になる今でも、一日で一番話している言葉は「あっこ」で、毎日何度も何度も「あっこあっこ」と言って抱っこをせがんでいる。初めは「だっこだよ」と訂正していたけれども、舌ったらずに「あっこ」と言うのが可愛らしくて、ずっと「あっこ」でも良いかなと思う事もある。

私の母に、息子が「あっこ」っと言っては抱

もっとみる
魔法の言葉「あっち」を覚えた息子の話

魔法の言葉「あっち」を覚えた息子の話

息子が一歳十ヶ月になった。子供を産む前は、ひと月ごとに子供の成長の節目を感じるとは思わなかった。ひと月の節目を迎えると、深呼吸を一つして天井を仰ぎ、今月も良く頑張ったと自分を褒めてあげたい気持ちになる。そして子供の成長の早さに毎月驚いている。

一歳九ヶ月と一歳十ヶ月の何が違うのか。コミュニケーションの引き出しが明らかに増えてきた。言葉の数が飛躍的に増えたわけではない。抱っこの事は相変わらず舌った

もっとみる
息子がタマタマを手術した話

息子がタマタマを手術した話

息子が生まれて10ヶ月くらいが経った頃。区の定期検診で「タマタマがちゃんと袋に入ってないですね」と指摘された。その時は、成長と共にちゃんと発達して正常になる事があるので、このまま見守りましょうという事になった。

遊走精巣、停留精巣というらしい。タマタマが正しい位置に固定されず、お腹の上の方に遊びに行っちゃう異常だ。そんな事があるのだと驚いた。一歳半健診でも異常が続けば手術と言われて、ゾクっと体が

もっとみる