マガジンのカバー画像

全然元気なのに胸腔鏡手術を受けることになった私のハナシ

23
見た目は全然元気なのに気管支嚢胞の摘出で、胸腔鏡手術を受けることになった48才の私の話
運営しているクリエイター

#術後

#16 術後16日目(予後の不調と漢方相談)

#16 術後16日目(予後の不調と漢方相談)

8/24に胸腔鏡手術で気管支にできた腫瘍切除をした術後のはなし。

あんなに軽快に退院したのが嘘のような絶不調具合に気落ちする毎日。

これまでの経過↓↓

8/30に外来受診したときにもらった肋間神経痛のクスリ、プレガバリン25mg(1日2回服用)が全く全く効かず、痛みにたえる日々。
フォローしてくださってる方から、ペインクリニックの情報もいただき、ひかりが見えてきた。

【9/6 術後13日目

もっとみる

本日の漢方相談。前回どうしても飲めなかったのが「水蛭(すいてつ)=ヒル」入りのもの。於血に対して活血と補血を目的に処方されていたのだけど、味と文字情報的にどうにも飲めなかった。最近気持ちが上がり切らないのは、そのせいもあったみたいで。それを聞いただけで、元気になってきた!単純w

気管支のう胞切除の手術の半年後観察。
レントゲン写真をみて問題なし!レントゲンみても肺の手術をしたってわからないくらい回復してます、卒業おめでとうございます!
と呼吸器外科の先生が言ってくれました。

あの頃の痛みもすっかり忘れて、日常生活に戻ってます。終わったーという感じです。