takutakutakutaku

ドトールが好きすぎる1児の父・サラリーマンです。 ドトール関連の話題がほぼ中心で、その…

takutakutakutaku

ドトールが好きすぎる1児の父・サラリーマンです。 ドトール関連の話題がほぼ中心で、その他ぽつぽつ書いていきます。

最近の記事

活動報告(6/13〜6/19)

こんにちは。 記事を更新するペースが、どんどん遅くなる、、、 書きたいんだけど、ネタがあまりないとき、どういう風に文章を作っていこうかって考えるようになりました。 この週はそんな感じの週になってしまいましたが、もう思い切って上げてしまいます。 自分の記録だと思って書こうという気持ちが一番なので。 6/18 ドトール珈琲店 ドトール珈琲店でハワイフェアが開催してました。 去年も同じキャンペーンをやっていて、ハワイアンメニューが展開されてます。 去年はロコモコがフードメニュー

    • 活動報告(6/5〜6/11)

      こんにちは。 暑かったり涼しかったり、悩ましい季節でした。 アイスコーヒーか、ブレンドコーヒーか、が悩ましくなります。 先週は衝撃的なニュース(というか自分が知るのが遅すぎたのですが、、、)があり、活動の動き方に影響が出そうです。。 レクセルの丸ビル店舗が、5月末で閉店していたのです。 https://www.doutor.co.jp/lex/pdf/shopclose_Marunouchi.pdf レクセルは東京駅の丸ビルと、有楽町の国際フォーラムに店舗があり、正直店

      • 活動報告(5/30〜6/5)

        6/2 DOUTOR×ハローキティ マスコットホルダー ドトールとサンリオのコラボグッズです。以前キャンペーンがあり、ドトールで支払金額に応じてスクラッチを引けるというものでしたが、これはその裏でサンリオの販売グッズとして展開していたものになります。 スクラッチの目玉グッズが大きいぬいぐるみだったのですが、これは手のひらサイズのキーホルダータイプです(裏についてる) 本来は一緒にドリップコーヒーが一袋つくのですが、メルカリで入手したのでそれは抜いてありました。 こういうの

        • 活動報告(5/23〜29)

          この報告を始めてからというもの、ドトール愛をご紹介、にも関わらず、パンの田島やレクセル、エクセルシオールのネタばかりになってますが、、、 ドトールコーヒー全体を愛するものとして、この方針はブレない、という考えです(笑 そして、パンの田島のシール愛も上がってきました(笑 5/24 エクセルシオール カフェのタンブラー2点 先週エクセルシオールの赤いタンブラーの入手報告をしましたが、今回は色違いの緑のタンブラー+ロゴ入りタンブラーをゲットです。 このロゴをまじまじと見ると、

        活動報告(6/13〜6/19)

          活動報告(5/16〜22)

          5/17 エクセルシオール カフェ パニーニメニューの新作をいただきました。 このカテゴリーはメニューが一新されたので、開拓が楽しみでしたが、今回用事済ませついでに軽くおやつがわりに。 パストラミ、グリーンリーフ、オニオンのみのシンプルなやつですが、ああ、こういうサンドイッチがやっぱりコーヒーに合うんだよなあ。 サクッと食べて出る、とか、テイクアウトにもいいですよね。 まあ自分は、頑なにイートイン派ですが。 5/17 コラボ商品購入: ドーナツボールシリーズ 目をつけて

          活動報告(5/16〜22)

          活動報告(5/9〜15)

          GWも明けて、平常運転。 今週は、仕事も出社日があり、なかなか忙しかったですが、こういう合間を縫って楽しむドトールがまた良いのです。 5/10 コラボ商品購入:ドーナツ棒シリーズ コラボ商品の新作が出たので、早速買ってみました。 とは言っても、なかなかスーパーでは見つからなさそうだったので、事前に情報入手後に、ネットで購入し、今日届きました。 このパターンはよくあります。 量販店に売ってるらしいが、見つからないことが想定されるもの。 そういうものは、ネットで抑えます。

          活動報告(5/9〜15)

          GWの活動報告(5/2〜8)

          GWの、ドトール愛をご報告させていただきます。 毎日更新はやはり難しい、、、 週単位でのご報告で行ってみようかと。 5/2 カフェ レクセル@センター北 詳細はこちら 5/4 ドトールコーヒーショップ@都内 詳細はこちら 5/5 エクセルシオール カフェ@都内 詳細はこちら 5/6 カフェ レクセル@流山おおたかの森 センター北の店舗より先にオープンした店舗ですが、同系統ということで、行ってみました。 とにかく、「流山おおたかの森S・C」の住みやすい街のショッ

          GWの活動報告(5/2〜8)

          5/5 こどもの日は、エクセルシオールカフェの「プレッツェルサンド サーモン&海老〜バジルソース〜」でした。 プレッツェルのバンズは、ちぎって子供に食べさせたんですが、気に入ったようでした。 サーモンでサンドといったら、ベーグルサンドが定石ですが、プレッツェルも好きだなあ。

          5/5 こどもの日は、エクセルシオールカフェの「プレッツェルサンド サーモン&海老〜バジルソース〜」でした。 プレッツェルのバンズは、ちぎって子供に食べさせたんですが、気に入ったようでした。 サーモンでサンドといったら、ベーグルサンドが定石ですが、プレッツェルも好きだなあ。

          5/4 京都府産宇治抹茶のモンブラン

          子供の安産祈願のお礼参りのため、安産で有名な神社に行ってきました。 子供はもう3歳で、だいぶ遅ればせながらで、ようやくのお礼参りです。 コロナがあり、緊急事態宣言とか、色々あって、ようやくとなったのです。 こういうご家族、多いんじゃないでしょうか。 天気が良く、混雑していましたが、奉納とお参りだけだったので、それほど時間もかからず、イベントを終えて、家族で公園で戯れた後、子連れOKの鉄板焼き屋でお昼ごはん。 大奮発のステーキランチ、肉は美味しいです。 子供もハンバーグを食

          5/4 京都府産宇治抹茶のモンブラン

          5/2 カフェ レクセルのコーヒーカップとソーサーを求めて

          この日は、前回訪問したセンター北のカフェ レクセルを再訪。 前回訪問時、売店エリアに陳列してあったロゴ入りカップとソーサーのセットを見つけたのですが、家族で予定が詰まってバタバタしていたので、お預け状態でしたが、今回物欲センサーが再訪をビリビリと促し、引き込まれた形。 訪問したからには、イートインも忘れずに センター北の店舗は、メニューが都内の店舗とは異なるのですが、レジ前商品もちょっとラインナップが異なるので、目に留まった抹茶ぼーるちょこを購入。値段も手頃なので、財布に

          5/2 カフェ レクセルのコーヒーカップとソーサーを求めて

          5/1 エクセルシオールカフェのプレッツェルサンド

          エクセルシオールカフェの新メニューを試してみました。 今日は、3歳の子供が私の妻にあげる母の日用のプレゼントを買いに行ったついでの訪問です。 私が買ったプレゼントを、子供から母の日と称して渡してもらおうという、サプライズをやってみようと思って。下準備です。 プレゼントを用意できたら、書店に寄って、漫画の新刊を買う。 そしてやってきました。エクセルシオール。 サンドっていうか、ハンバーガーっぽいんですが、バンズを務めるプレッツェルの頼れる食感が良いですねえ。これ、好きです

          5/1 エクセルシオールカフェのプレッツェルサンド

          4/30 限定を逃し、限定を掴む

          ジャーマンドックが大好きな子供を連れて、ドトールへ。 この日の目当ては、店舗限定のキッズプレート。 いわゆる、お子様ランチです。 子供には、今日はお子様ランチと説明するも、ジャーマンドックを食べると言って聞かない。 「仕方ないなあ。じゃあパパがジャーマンドック頼むから、交換しようか」「いいですよー」 、、、狙い通りです。 むしろキッズプレートが欲しいのは私です。 キッズプレートは2種類で、メインがハンバーガーと、ワッフルのものがあります。 以前、冒頭写真のハンバーガー

          4/30 限定を逃し、限定を掴む

          4/29 手土産にはしないけど、抹茶どら焼きでホッと一息

          今日は、家族で私の実家に帰省。 その前に手土産をと、一人朝の9時過ぎ、繁華街に出る途中でドトールへ寄り道。 新作の抹茶どら焼きをいただきます。 昨日から始まった抹茶フェア。まずはこちらからいただきました。 どら焼きというより、どちらかと言うととら焼き風の生地ですが。まあ気にしない。 とら焼き生地→つぶあん→抹茶大福→抹茶クリームと、4層構造になっていて、食べ応えがあります。 実家への手土産は、デパ地下のしゃれたプリンにしましたが、一人の時間を過ごすどら焼きの味も良いんだ

          4/29 手土産にはしないけど、抹茶どら焼きでホッと一息

          4/27 たまの出社日は「パンの田島」に立ち寄るチャンス

          仕事はコロナが出だしたころからずっと基本在宅で、ここ2年くらいは会社に行くのが珍しいくらいのレベルになりました。 今回はオフィスの引越があったため、掲題の日に久々に出社。 実に4か月ぶりの出社になります。 出社するのがすっかりめんどくさい人になってしまったのですが、家から会社が電車で1時間くらいあり結構な長距離移動なので、 せっかく出社するからには、何か仕事以外の別の用事もセットで、というのをここ最近は心がけるようにしています。 まあ、用事って言っても、たいていドトールが

          4/27 たまの出社日は「パンの田島」に立ち寄るチャンス

          エクセルシオールカフェのクラムチャウダーと、パンの田島のコッペパン(4/25)

          この日は午後から子供の習い事見学。なので有給消化で一日お休み。 午前中はフリー。となれば、 はい、やってきました。エクセルシオールカフェ。笹塚南口店です。 ここは唯一無二の限定メニューがいくつかあります。 それが、ゴロゴロとした具材がたっぷり入った「具だくさんスープ」です。 ミネストローネと、クラムチャウダーの2種があります。 ミネストローネはすでにいただいているので、この日はクラムチャウダーです。 ちなみに、天気が良く、気温も高かったので、クラムチャウダー日和ではないん

          エクセルシオールカフェのクラムチャウダーと、パンの田島のコッペパン(4/25)

          私のドトール活動概要

          私のドトールへの愛情表現は以下の活動を通して行っております。 フードメニュー開拓 私のコア活動になります。 ドトールコーヒーショップ、およびその系列店へ赴き、未開拓のフードメニューを食べるというシンプルなものです。 食べたメニューは写真に収め、インスタにUPするという王道パターン。 とにかく自分の記録に残すためなので、質は伴わず、写真に収まってればよいレベル。映えない写真ですが、まあそれでよい。 ドリンクメニューは、特別な事情がない限り、ほぼ定番のブレンドコーヒーに落ち

          私のドトール活動概要