見出し画像

活動報告(5/9〜15)

GWも明けて、平常運転。
今週は、仕事も出社日があり、なかなか忙しかったですが、こういう合間を縫って楽しむドトールがまた良いのです。

5/10 コラボ商品購入:ドーナツ棒シリーズ

ドトール ドーナツ棒 コーヒー味
ドトール ドトール棒 黒糖ラテ味

コラボ商品の新作が出たので、早速買ってみました。
とは言っても、なかなかスーパーでは見つからなさそうだったので、事前に情報入手後に、ネットで購入し、今日届きました。

このパターンはよくあります。
量販店に売ってるらしいが、見つからないことが想定されるもの。
そういうものは、ネットで抑えます。
ただし、少量でいいので、なるべくケース買いにならないように少なめに買います。
なので、少量買いが可能なネットスーパーや、ときにはメ○カリも駆使します。
今回は、そのメル○リでした。便利です(笑)

中身の話に移ると、
これは、以前ドトールコーヒーショップのレジ前商品になってた「黒糖ドーナツ棒」のコラボバージョンですね。
オールドファッション系のドーナツを棒状にしたやつです。2口くらいで食べられる手軽なおやつ。

5/12 パンの田島

たっぷリッチコッペ プレーン
ローストビーフポテト
ローストビーフポテトご開帳

出社仕事だったので、終わった後に立ち寄り購入。
仕事が終わったことに、気を良くしたのか、ずっと気になってたたっぷリッチコッペを胃もたれとか、カロリーとかそういうことを考える間も無くオーダー。
お供にも高価格帯のローストビーフポテトを。
大盤振る舞いです。

例によって子供用にプレーンを併せて購入。

たっぷリッチコッペは、写真撮影のタイミングが購入後だいぶ経ってからになり、クリームが萎んでしまいました、、、
これは私のミスです、、、

ローストビーフも時間経ってましたが、これはまあ美味しく食べれました。
ポテトサラダと相性がいいですねえ。

5/14 パンの田島

5品目のベジタリアン
ベジタリアン御開帳
丸ごとバナナチョコ
バナナチョコ御開帳

今日も妻が夜観劇のため、子供と留守番用に買いました。

どちらもオープン画像がグロい気がしますが、、、

ベジタリアンは、きゅうり、トマト、レタス、紫玉ねぎ、ピクルスの5種類の野菜が入ってました。
肉魚系は全く入っておらず、誤魔化しなしの野菜です。
揚げ物系じゃないので、全く罪悪感なしの惣菜パンです。さっぱりと美味しい。

バナナチョコは、ヤマザキのアレを連想させますが、こっちはチョコクリームがたっぷりです。
バナナこそ丸ごとですが、チョコクリームはそんなにたっぷりではないので、ボリュームの割にはペロリです。

最近は、田島率が高い気がしますが、、、
まあそういう時期もあるということで。

5/15 カフェ レクセル

オーガニックブラッドオレンジジュース
黒煎り七味香る 根菜と彩り野菜のチキンオーバーライス〜チリソース&シーザードレッシング〜

ドリンク無料券消化の為、再度レクセルへ訪問です。
ドリンクは、頼んでそうで頼んだことがないオレンジジュース。
フードメニューは、レクセルで初のご飯メニューと思われるやたら長い名前のチキンオーバーライスを注文。

子供の頃、初めて喫茶店に行ったとき、初メニューはオレンジジュースだった気がします。
ノスタルジーの味です。
とは言っても、こんなブラッドオレンジジュースなんて昔はありませんでしたので、昔とは違う味ですね。

チキンオーバーライスは、アメリカのガッツリご飯メニューで、過去に会社のランチでお弁当で食べた記憶がありますが、ボリューミーな印象でしたが、カフェメニューになると、野菜が入って随分と小洒落た様相です。
サラダ要素が強く、ガッツリ要素はほぼないですが、スパイスは効いており、辛味が結構きます。
見た目も華やかで、カフェ飯として美味しくいただきました。

5/15 パンの田島

たっぷリッチコッペ チョコクリーム
メンチカツ
メンチカツ御開帳
揚げコッペ シュガー
とろけるチーズビーフカレー
カレーパン御開帳

翌日用の食事に購入です。

揚げコッペはこの店では初挑戦で、砂糖まぶしは、人生初挑戦でした。
給食で揚げパンは食べてましたが、きな粉まぶしだったので新鮮でした。
少し時間が経ったものを食べたんですが、砂糖が溶けずにしっかり粒が残って、シャリシャリがいいですね。
ただ、ノスタルジーとかは感じなかったりので、それはきな粉を食べたときのお楽しみということで。

その他のパンも、期待を裏切らないボリュームと味。

ごちそうさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?