活動報告(6/13〜6/19)

こんにちは。
記事を更新するペースが、どんどん遅くなる、、、
書きたいんだけど、ネタがあまりないとき、どういう風に文章を作っていこうかって考えるようになりました。
この週はそんな感じの週になってしまいましたが、もう思い切って上げてしまいます。
自分の記録だと思って書こうという気持ちが一番なので。

6/18 ドトール珈琲店

ハワイアンパンケーキ

ドトール珈琲店でハワイフェアが開催してました。
去年も同じキャンペーンをやっていて、ハワイアンメニューが展開されてます。
去年はロコモコがフードメニューとして出てきていたのですが、今回はパンケーキの新作が出てましたのでそれをいってみました。

パンケーキメニューは、ドトール珈琲農園(珈琲店)、梟書茶房で限定で出されるのですが、提供までに時間がかかる(3~40分くらい)ので、それを待つことができる穏やかな心と、時間の余裕が必要になります(笑)
今回もスマホをいじりながらゆっくりと待って、30分くらいで到着しました。

フルーツがパンケーキの上に乗って、その上にミルクポットに入った桃(?)のソースををかけていただきます。
ボリュームあっておいしくて、カロリー高そうに見えるんですが、フルーツが乗ってるってことで、なんかフレッシュでヘルシーみたいな呪文を自分にかけて美味しくいただきました。

このドト活時には、カロリーは気にしないというのがモットーです。

6/19 エクセルシオール カフェ@笹塚

ミルフィーユプレート〜抹茶&小豆〜

以前食べたミルフィーユプレートの別メニューです。前回はいちごを食べました。

抹茶のスイーツはあまり好きではないのですが、今回のはいちごのものよりさっぱりといただけて大満足です。
やっぱりあんこなのかなあ。あんことクリームはパンの田島のときにも経験しましたが、ゴールデンコンビですね。

6/19 パンの田島

ぷりぷり海老のパッタイ
パッタイ御開帳


あん塩バタートースト

パンの田島で翌日の昼食を買いました。
夏フェアの限定から1点、食パンメニューから1点をチョイスしました。

限定のパッタイですが、焼きそばパンのアジアンバージョンといった感じです。
本来のパッタイって米粉麺だと思うのですが、こちらは多分普通の小麦粉の太麺にしてあるみたいです。
ソースがやや水気があるので、テイクアウトだとやや汁漏れっぽくなってしまったのですが味そのものはパッタイ独特のアジアンな辛味と、甘酸っぱい系のソースの味がパンとなじんで美味しいです。
具材のむきエビもゴロゴロと入っていてうれしいです。

あん塩バタートーストは、一斤売りの「あん塩食パン」のトーストカットでの販売品になります。
バター塗ってあるから、もうまたあんこと乳製品のゴールデンコンビがここでも炸裂です。
あんこが結構しっかり入ってるので、満足感もあります。
これは近いうちに一斤買いもやってみたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?