高橋拓希(たかはしひろき)BLOG

旅行大好きです。 旅の記事はもちろん、日常の出来事や、経験、出会いについて毎日書いてい…

高橋拓希(たかはしひろき)BLOG

旅行大好きです。 旅の記事はもちろん、日常の出来事や、経験、出会いについて毎日書いていきます!

記事一覧

未経験エンジニア 備忘録3日目

こんばんわ。 本日、新しく知ったことは ・git commit --amend -m "変更後のコミット名" で直前のcommitメッセージを変更できる ・Reactのカスタムフックの便利さ で…

未経験エンジニア 備忘録2日目

こんばんは。 今日やったことの振り返りです。 ・chakra ui を使ったハンバーガーメニュー、ヘッダーのスタイリング 始めてちゃんとCSSのフレームワークを使用しました…

未経験エンジニア備忘録 1日目

おはようございます。 4月の半ばからベンチャー企業でエンジニアとして働き始めました。 約2ヶ月ほど経過しましたが、まだまだわからないことだらけで四苦八苦する日々で…

自分の集中すべきこと、したいことに集中できるように、習慣化しよう

If thenプランニングを活用する

こんばんは。 習慣化するのに効果的な方法の一つに 「if then プランニング」があります。 これは名前の通り、条件が起こったときに自分が定めた行動を発動させるという…

習慣化を心がけて勉強、仕事に生かしていきたい。

新しいMacBook air か、iphone、どちら買うか悩む、、

食べるものから変えていきたいと思っています。

今日一日姿勢意識していたら疲れにくかった!

スタンディングデスクを使い勉強効果UP

限られた時間の中で、どのように勉強するのか、どうやったら学習効果が高い勉強ができるのかを考えています。 今日は高い集中力を維持するためにスタンディングデスクを利…

テスト化して学習効率をあげる

おはようございます。 最近本を読んだり、勉強したりする上で 「テスト化する」 という方法が結構しっくりきています。 これもメンタリストのDaigoさんの著書で知った…

寒すぎて肩がこる、、

休憩をうまく活用する

こんばんは。 今日は集中と休憩について考えていきます。 集中のサイクルを作る、というお話しがあり、理想的には90分集中、20分休憩のサイクルを繰り返すことで学習の効…

姿勢をただそう!

すごく負けず嫌いです。
職業訓練にきている人誰にも負けたくない

7本のハンガー

こんばんわ。 「集中力を高め、1日の終わりの疲れがたまりにくい習慣を作っていく」 ということを実践しています。 特にDaigoさんの著書がとても参考になっているので…

未経験エンジニア 備忘録3日目

こんばんわ。

本日、新しく知ったことは

・git commit --amend -m "変更後のコミット名" で直前のcommitメッセージを変更できる

・Reactのカスタムフックの便利さ

です

git commit --amend -m "変更後のコミット名" で直前のcommitメッセージを変更できる
これはそのままですが、githubでコミットを入力していると「あ、間違えた」とい

もっとみる

未経験エンジニア 備忘録2日目

こんばんは。

今日やったことの振り返りです。

・chakra ui を使ったハンバーガーメニュー、ヘッダーのスタイリング

始めてちゃんとCSSのフレームワークを使用しましたが、とても面白かったです!

作ったのはシンプルなハンバーガーメニューとドロワーです。

const { isOpen, onClose, onOpen } = useDisclosure();<IconButton ar

もっとみる

未経験エンジニア備忘録 1日目

おはようございます。

4月の半ばからベンチャー企業でエンジニアとして働き始めました。
約2ヶ月ほど経過しましたが、まだまだわからないことだらけで四苦八苦する日々です。

これからnoteでは普段の業務で新しく覚えたことや、業務外で勉強している技術について学んだこと、何をやったのか、を残していきたいと思います。

ということで早速、今日の朝からやっていたこと振り返ります!

今日やったこと・学んだ

もっとみる

自分の集中すべきこと、したいことに集中できるように、習慣化しよう

If thenプランニングを活用する

こんばんは。

習慣化するのに効果的な方法の一つに

「if then プランニング」があります。

これは名前の通り、条件が起こったときに自分が定めた行動を発動させるという方法です。

僕の場合、朝起きたら→本を読む。
LINEやInstagramを見ようとする前→オンラインサロンの投稿を読む。

というような行動できるようにしています。

iPhoneアプリのショートカットを使い、LINEや

もっとみる

習慣化を心がけて勉強、仕事に生かしていきたい。

新しいMacBook air か、iphone、どちら買うか悩む、、

食べるものから変えていきたいと思っています。

今日一日姿勢意識していたら疲れにくかった!

スタンディングデスクを使い勉強効果UP

スタンディングデスクを使い勉強効果UP

限られた時間の中で、どのように勉強するのか、どうやったら学習効果が高い勉強ができるのかを考えています。

今日は高い集中力を維持するためにスタンディングデスクを利用するといいんじゃないか、ということについて考えていきます。

スタンディングデスクとはその名の通り、椅子に座ることなく、立ったまま使う机のことです。

有名大学でもスタンディングデスクの方が、座ったまま勉強するよりも学習効果が高い、また

もっとみる
テスト化して学習効率をあげる

テスト化して学習効率をあげる

おはようございます。

最近本を読んだり、勉強したりする上で

「テスト化する」

という方法が結構しっくりきています。

これもメンタリストのDaigoさんの著書で知ったのですが、勉強効率を上げるためには学んだ内容をテスト化することで頭の定着率が上がるようです。

例えば、

令和に元号が変わったのは2019年5月である。

という教科書のテキストがあったとします。

そこで、ノートにこの事実を

もっとみる
休憩をうまく活用する

休憩をうまく活用する

こんばんは。

今日は集中と休憩について考えていきます。

集中のサイクルを作る、というお話しがあり、理想的には90分集中、20分休憩のサイクルを繰り返すことで学習の効率がアップしていきます。

僕自身、今やっているweb関係の勉強(コーディング、プログラミング)に関して言えば、90分の集中はできるのですが、一回休憩してしまうと、理想の20分をゆうに超えてしまい、次取り組むまでに時間がかかってしま

もっとみる

すごく負けず嫌いです。
職業訓練にきている人誰にも負けたくない

7本のハンガー

7本のハンガー

こんばんわ。

「集中力を高め、1日の終わりの疲れがたまりにくい習慣を作っていく」

ということを実践しています。

特にDaigoさんの著書がとても参考になっているので実践していることをご紹介します。

集中力を高めるためには、集中力を源である脳(前頭葉)の消費をいかに押さえられるか、ということにあるようです。

私たちは日々多くの選択をしています。

何を買おうか、スマホを通じて何をみようか、

もっとみる