マガジンのカバー画像

takuya流ビジネス実践塾

43
秒で億稼ぐみたいな記事は書けませんが、今の生活が少しでも豊かになる記事を書いていきたいと思っています‼️
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

弱さは時に最大の強さに変わり、強さは時に最大の弱点となる。時に人は強さと弱さを勘違いして大きな過ちを犯すことがある。気を付けなければならない・・弱さがマウントを取っている時があることに使い方によっては弱さも刃となる。

弱さは時に最大の強さに変わり、強さは時に最大の弱点となる。時に人は強さと弱さを勘違いして大きな過ちを犯すことがある。気を付けなければならない・・弱さがマウントを取っている時があることに使い方によっては弱さも刃となる。

日曜日にサザエさんを見ても切なくならないのは、大人になったからなのかそれともその環境にいい加減に慣れてきたのかわからないけどいずれにせよ明日は来るのだから楽しまないと損をするって言い聞かしている時点で切なくなっているtakuyaです。

強いは弱く、弱いは強い今まで書いてきた中で『マウントを取る』って書いてきましたが、どういうこと?ってなっている人もいるかもしれないので解説していきます。
マウント

もっとみる
世界が自分一人になったとしたら僕は僕と対話する。世界が一人にならなかったとしても僕は僕と対話する。自分自身と向き合って対話できない人が自分とは全く別の思考を持つ他者と対話できるのだろうか?

世界が自分一人になったとしたら僕は僕と対話する。世界が一人にならなかったとしても僕は僕と対話する。自分自身と向き合って対話できない人が自分とは全く別の思考を持つ他者と対話できるのだろうか?

久しぶりにPCで書いてみることにした。
画面がめちゃくちゃでかく感じるので少し得した気分で書いているtakuyaです。
今日のテーマは『自分』ですね。
僕は結構自分と対話するんですけど皆さんどうですか?
心で受け取ることと脳で受け取ることって違いますよね?
どうなんだろう?その辺も今回は書いていこうと思っています!

自分って何?あなたは自分をどう定義しますか?
なんて哲学者っぽい始まり方をしてみ

もっとみる
仕事でうまくいかない事を誰かのせいにしたくなる時に真っ先にその矛先が向くのは上司だろう。しかしその人が上司であるという事は自分よりも能力が評価されてそのポジションにいるという事を忘れてはいけない。上司の文句を言う暇があったら自分がどうやってその人のポジションを取るかを考える方が生産性は高い。

仕事でうまくいかない事を誰かのせいにしたくなる時に真っ先にその矛先が向くのは上司だろう。しかしその人が上司であるという事は自分よりも能力が評価されてそのポジションにいるという事を忘れてはいけない。上司の文句を言う暇があったら自分がどうやってその人のポジションを取るかを考える方が生産性は高い。

毎日23時半になるとめちゃくちゃ眠くなり、あさ5時半になると目覚めるtakuyaです。

はじめに今回はズバリ‼️上司との付き合い方をやっちゃいます♫イェーイ⤴︎✌️
会社員の方々必見です‼️
今回はマジで使ってるテクニックをご紹介します‼️
もしも読んで頂いて面白い‼️っと思っていただけたらサポートして頂けるとめちゃくちゃうれしいです😆
よろしくお願いします‼️

どんなに嫌いでもまずは受け入

もっとみる