最近の記事
12.9インチ iPad Proを選ぶなら、円安で高くなるM2待たずにM1モデルを買っておけ(2022年7月1日追記あり)
円安に背中を押されてM1 12.9インチ iPad Pro購入このところの円安を背景に、円貨をモノに替えていく資産防衛活動(以下「散財」という。)に力を入れています。 中でも、為替変動リスクに敏感なApple製品の価格動向(以下「口実」という。)に注目しています。ビジネス利用がメインで金額が上振れしやすい 12.9インチ iPad Proなどは、高額な次世代が出る前に買っておくのもいいかもしれません。中国での感染症再拡大によって部品の調達難も発生し、次世代モデルは品薄にな
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る2020年お仕事ギアベストバイは、HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE(オムプリッセイッセイミヤケ)のセットアップ
2020年は、買い物をする機会自体が少ない1年でした。 このnoteでたまにAppleガジェットのレビューをアップしていることを知る知人や家族からは「ガジェット野郎」扱いされることも少なくないのですが、今年は忙しさにかまけ、iPhone 12も、iPad Pro 2020も、Apple Watch 6も、絶賛されているM1 Macすらも買わずじまいでした(音にはこだわるのでHomePod(2018)2台とAirPods Maxは買いましたけれども)。 そんな自粛モードの
【AirPods Maxレビュー】最高を求めるiOSデバイスユーザーはこのヘッドフォンを選択すべきである。しかし、その価値を本当に必要とする人は少ない。
結論1:iOSデバイスのポータブル音声再生機器として最上位の音が欲しいなら、AirPods Max以外を選択する余地はない AirPods Maxは、結局、買いなのか? その発売の前から、国内外の様々なレビュアーがこの問いをたて、独自の見解を表明しています。その結果として、ソニーやゼンハイザーの4-5万円のモデルの方がベターだ、と結論づけているレビュアーは少なくありません。 しかし、我々iOSユーザーは、そもそもiOSデバイスを選んで利用している他社製品にはない最大の差