たっきー(北海道東川町 3児の父 移住/フルリモート)

人口8000人の東川在住 新潟生まれ⇨進学で北海道⇨全国転勤⇨移住 縁あって地方移住 …

たっきー(北海道東川町 3児の父 移住/フルリモート)

人口8000人の東川在住 新潟生まれ⇨進学で北海道⇨全国転勤⇨移住 縁あって地方移住 三児(こたっきー、こたきー、このっきー)の父 フリーランス、子育て、移住のことを書いてます

記事一覧

北海道東川町 移住

北海道東川町 日曜日は町の公共施設でイベント 芸術に子連れで気軽に楽しめる

北海道東川町 移住

満月🌕15夜の後 すっかり、朝晩冷え込み 空模様も秋空になってきました

北海道東川町 移住

夕焼けと収穫前の稲穂

北海道東川町 移住

昨日はすごい暴風でした 基本的に災害にめちゃ強い町ですか、 昨年は竜巻が発生して電信柱が倒れまくることもありました。 多分この町で 災害というか一番こわいのは 熊…

北海道東川町 移住

町内のキトウシ公園でイベント 出張昆虫館もあるということで 昆虫大好き息子は大興奮でした カブトムシ掴み取り というパワーワードで カブトムシをゲットしてきました …

北海道東川町 移住

今日はキトウシ公園キャンプ場でイベント イベントがすごい多い町 息子がカブトムシをゲットした夏の終わり

北海道東川町 移住

移住、そして新築となったので、 決めた後ではありますが、 ハザードマップでめっちゃ住む場所 調べました。 地震、台風、水害に強く、 万一旭岳が噴火したら被害がありそ…

北海道東川町 忠別ダム

夏の時期に町内にある忠別ダムにて 流木の無料配布をしています ダムに流れ着いた処分するゴミになってしまうものを 我が家の薪ストーブの燃料にするべく 車で何度かピス…

北海道東川町 移住暮らし

一年に一回夏の時期に 忠別ダム湖畔で、ダムに流れ着いた 流木を開放して自由に持ち帰れる イベントがあります。 流木のイメージを遥かに超える 大木みたいなものから、 …

北海道東川町 移住暮らし

農家さんが畦道を草刈りしだして、 いよいよ、お米の収穫の季節が 近づいてきました。 黄金色の田園風景観れるのももうすぐ終わりで そのあとはあっという間に冬景色にな…

北海道東川町でテレワーク

自宅から一番最寄りのコワーキングスペース 東川スタイルカフェZen 裏庭が最高です 1Fではランチやドリンクも提供していて 地元の飲食店や農家さんとコラボした メニュ…

北海道東川町 田舎で子育て

朝、子供の方が早く目覚める 東川町にはほとんどの家が地下水汲み上げ。 朝起きたら 天然水を一杯飲んで 家の周りを散歩するのが日課。 旭岳 田園風景を眺めて 家の近…

北海道の真ん中 天然水の町      東川町移住

初めまして!北海道東川町在住して3人の子育てをしています。 全国転勤を経て、ご縁があり2年前に移住しました。 移住にあたって、マイホーム、転勤、地域限定社員、転…

北海道東川町 移住

北海道東川町 移住

昨日はすごい暴風でした

基本的に災害にめちゃ強い町ですか、

昨年は竜巻が発生して電信柱が倒れまくることもありました。

多分この町で
災害というか一番こわいのは
熊🐻

北海道東川町 移住

北海道東川町 移住

町内のキトウシ公園でイベント

出張昆虫館もあるということで
昆虫大好き息子は大興奮でした

カブトムシ掴み取り
というパワーワードで
カブトムシをゲットしてきました

名前は「ムシキング」と名付けてました
誕生日は9月7日にしたそうです

北海道東川町 移住

北海道東川町 移住

今日はキトウシ公園キャンプ場でイベント
イベントがすごい多い町

息子がカブトムシをゲットした夏の終わり

北海道東川町 移住

北海道東川町 移住

移住、そして新築となったので、
決めた後ではありますが、
ハザードマップでめっちゃ住む場所
調べました。

地震、台風、水害に強く、
万一旭岳が噴火したら被害がありそう
という災害に強い町

移住の時にはかなり大事

北海道東川町 忠別ダム

北海道東川町 忠別ダム

夏の時期に町内にある忠別ダムにて
流木の無料配布をしています

ダムに流れ着いた処分するゴミになってしまうものを
我が家の薪ストーブの燃料にするべく
車で何度かピストンして
冬に備えています

北海道東川町 移住暮らし

北海道東川町 移住暮らし

一年に一回夏の時期に
忠別ダム湖畔で、ダムに流れ着いた
流木を開放して自由に持ち帰れる
イベントがあります。

流木のイメージを遥かに超える
大木みたいなものから、
インテリアに、使えそうなサイズまで

これを車に詰めて、大きいものは
チェンソーでカットして
持ち帰ります

自宅の薪ストーブを燃やす燃料にしています

北海道東川町 移住暮らし

北海道東川町 移住暮らし

農家さんが畦道を草刈りしだして、
いよいよ、お米の収穫の季節が
近づいてきました。

黄金色の田園風景観れるのももうすぐ終わりで
そのあとはあっという間に冬景色になっていきます⛄️

北海道東川町でテレワーク

北海道東川町でテレワーク

自宅から一番最寄りのコワーキングスペース

東川スタイルカフェZen

裏庭が最高です

1Fではランチやドリンクも提供していて

地元の飲食店や農家さんとコラボした
メニューが食べれます🍛

北海道東川町 田舎で子育て

北海道東川町 田舎で子育て

朝、子供の方が早く目覚める

東川町にはほとんどの家が地下水汲み上げ。
朝起きたら
天然水を一杯飲んで
家の周りを散歩するのが日課。

旭岳 田園風景を眺めて 家の近くの畑の様子を見に行く。

玄関を裸足で飛び出していく子供

都心で暮らすと子供に注意することが
多かった。

周りに迷惑をかけないように、
飛び出すな、
静かにしなさい、
気をつけなさい
やめて、
だめ

田舎で暮らすとぐっと減った

もっとみる
北海道の真ん中 天然水の町      東川町移住

北海道の真ん中 天然水の町      東川町移住

初めまして!北海道東川町在住して3人の子育てをしています。

全国転勤を経て、ご縁があり2年前に移住しました。

移住にあたって、マイホーム、転勤、地域限定社員、転職、
フリーランス、個人事業主と濃縮な期間を経て経験したことを
書いていきます。