見出し画像

【雑記】#日々の大切な習慣

takewoodyです。
本日は、こちらのお題企画を書いてみたいと思います。
過去にちょこっと書いたことがあるので
多少ダブルこともありますが、現在の習慣を書きます。
(約1,800文字)

#日々の大切な習慣

オススメしたら、もう500個のスキがついたとPopUpが来ました。

■【雑記】#日々の大切な習慣


★毎日の習慣

◆早寝早起き(夏は更に早く、冬は少し遅くなりがち)
◆起床6時前後、就寝22時前後(毎日、休日でも一緒)
◆7~8時間は、睡眠時間を確保

【朝起きてからのルーティン】
①起床後、舌磨き、歯磨き後に白湯をコップ3杯飲む
②朝散歩5分、ラジオ体操、スクワット10回、しこふみ、カーフレイズ
③バランスボール瞑想、腹筋10回、ダンベル4kgアームカール50回
④note投稿、note閲覧
⑤朝食を食べながらYou tube視聴
(ビジネス、仕事関係、株式投資、語学系・自己啓発、登山、旅行系)
⑥隙間時間や移動時間に読書
(①だけは何が何でもやらないと気持ち悪いくらいの習慣)
(②~⑥は体調などに左右されることもあり)

★週間の習慣

①週2~3の筋トレ、ストレッチ、Run、Bike、水泳、
(多少のブランク時期もあるが、かれこれ35年ジムに通っている)
(エアロビ、ヨガ、ティラピスは、5年くらいで挫折した)
②図書館に籠る(本を探すだけでなく、パソコンで執筆作業もできる)
③TVは見ず、You tube視聴が中心になっている日々
昔はTVが大好きで、録画しまくりだったが、今はプロレスの録画のみ。
今は、上に書いたジャンルのYou tubeを朝食時、夕食時に見ている。

★健康習慣

①早寝早起き
②サバ缶を毎日食べる
③砂糖は取らないようにしている
④調理はオリーブオイルで、サラダ油は使用しない
⑤ヨーグルト(無糖)を朝晩、食べる(腸活)
⑥カカオ70%入りチョコを食べる
⑦清涼飲料や炭酸は家ではなるべく飲まない
(水、お茶、コーヒー、野菜ジュースのみ)
⑧ラーメン、カップ麺やジャンクフードはなるべく食べない
⑨毎日、お風呂(専らジムの風呂)とサウナに入る
 *週1回、ジムの休みの日はサウナはお休み、家でお風呂のみ。

★月に数回チートデイは設ける

 あまりストイックになり過ぎると挫折するので
 月に数回チートデイは設けている。
 何でも食べていい日や、何もしない日など。 
 外出時や旅行のときは、専らチートデイになる。
 旅行に行くと、好きなものを食べまくる傾向になりがち。
 普段でも、時々は、背徳感あるジャンクフードやラーメン、
 甘いものばかりを食べたくなるので、たまには、よしとする。
 体が欲するものを食べるというのは自然のような気もする。

◆お酒との付き合い方

 20代、30代、40代と、あまり気にせず、お酒は飲んで来た。
 その時代、その時の環境や、関わる人により大きく変わる。
 お酒は、飲み会や人に会う時に飲むという感覚だった。

 しかし、50代になりだいぶ変わった。
 そもそも今の職場で飲み会はほぼない。
 友人だって、若い頃は、独身だらけだと飲み会も多かったが
 今や、結婚している友人とは、ほぼつき合いはない。
 独身の友人もいるが、遠方だとなかなか会いずらい。
 よって50代は一人で飲むのがベースになっている。

 そして、晩酌はしなかったのだが、その時のストレス度合いにより
 飲み続ける日々が続いたり、健康を意識して、暫くお酒を止めたり
 と、どっちつかずの50代である。
 
 今年は、精神的ストレスが重くのしかかり、毎日飲み続けた日もあった。
 ストレス解消がお酒になってしまう弱さがある。
 ただ、先月コ○ナになり、その後、咳の後遺症が今でも続いているので
 かなり珍しく、1か月で、2回(ビール2本)しか飲んでいない。
 
 飲み始めると、飲まずにいられなくなるが、飲まない日々が通常になると
 あえて飲まなくてもいいかとなってきている。
 いつまで続くかはわからない。禁酒ではなく自然に任せる。

◆良い習慣を続けていくために

 『無理をしすぎないこと』『強制観念に追い込まないこと』これに限る
 1日できない日があっても罪悪感を持たないようにする。
 運動系は、雨の日や体調悪い日は、短めにしたり、スルーしている。
 体調が悪いときは、休むことを優先にする

 定着してしまった習慣は、さほど変わらず続けられる。
 良い習慣を増やし、悪い習慣を減らすのがいいのだろうが
 数が増えると、あれもこれもと中途半端になりがちなので
 今は、この上記に書いた程度に収まっている。
 
 最後までお読み頂きありがとうございました。
 ではまた。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

#日々の大切な習慣

with ライオン

人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。