マガジンのカバー画像

うつ病日記

25
うつ病になってあれこれ考えたことや起きたことをまとめています。
運営しているクリエイター

#病気

うつ病になるとなぜ孤立するのか

私には親友と呼べる人がいる。
彼とは幼いときに出会い、以後、なんだかんだ関係が続いて今でも友人でいる。
彼とはなんとなくな話はしていたが、自分の病気のことは告白していなかった。
してもよかったのだが、する機会がなかった。
いや、やっぱり告白するのが怖かった。
彼の性格上私がうつ病だからって私を嫌いになったりはしない。
しかし、気は使うだろうなと思った。
だって突然「僕は重いうつ病でね、自殺未遂もい

もっとみる

うつ病 常連だったお店でバイトをすることになった

ここずっと短期のバイトを探していたが全然見つからなかった。

最初の頃は人材派遣会社もこまめに連絡をくれていたが、ついぞその電話も鳴らなくなった。
以前誰かが「仕事とはお金をもらえるSNSみたいなもの」と言っていた。
仕事をしてないとなんだか社会から孤立している気がして、仕事をしてないだけで心が病んでしまう。
実は最近自殺未遂をした。
ベルトで首を吊って死のうとしたのだ。
ところが安いベルトだから

もっとみる

厚労省が出している自殺直前のサインについて

厚労省が出している自殺直前のサインについてご存知だろうか。
資料のリンク先は以下、

https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/pdf/03_0025.pdf

資料から引用した自殺の直前のサインの箇条書き

私の場合は約半分以上が当てはまった。
もちろん月や日によって態度が違うが、概ねどれもが当てはまっている。

例えば些細なこと

もっとみる
自殺未遂を定期的にやってわかったこと。たぶん希死念慮は個性ではない。

自殺未遂を定期的にやってわかったこと。たぶん希死念慮は個性ではない。

私は重度のうつ病になってから定期的に自殺未遂をしている。頻度はだいたい月に一回。手段は飛び降り、酒の過剰摂取、首吊りなど様々だ。
実は私は10代の頃から自殺未遂をしている。
やり方がわからなかったので、包丁で自分のお腹を刺そうと思ったこともあるくらいだ。
私にとって希死念慮はそんなに珍しいものではなかった。
人は誰でも悩めば自殺未遂くらいするもんだと思っていた。
ところが病院に通い始めて、大方の人

もっとみる