マガジンのカバー画像

▶無『意』味・感想◀

217
気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

▶無『意』味・感想〔113〕◀(2024年2月29日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) 先日…

takeshisaito
3か月前
3

▶無『意』味・感想〔112〕◀(2024年2月28日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) 月曜…

takeshisaito
3か月前
1

▶無『意』味・感想〔111〕◀(2024年2月27日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) ルア…

takeshisaito
3か月前
1

▶無『意』味・感想〔110〕◀(2024年2月26日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) 昨日…

takeshisaito
3か月前
3

▶無『意』味・感想〔109〕◀(2024年2月25日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) 昨日…

takeshisaito
3か月前
1

▶無『意』味・感想〔108〕◀(2024年2月24日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) パト…

takeshisaito
3か月前
1

▶無『意』味・感想〔107〕◀(2024年2月23日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) 家の近くのカフェでたいてい注文するのは、アイスアメリカーノとシュークリームなのですが、たまにお粥とかワンタンスープを食べたくなることがあります。 そういった食事の注文をすると、注文の品と一緒に様々な調味料が入った木の入れ物が置かれます。この日はワンタンスープを注文してみました。 するとやはりあの調味料セットが出てきたのです。小さな袋に入っているのは、塩や七味だと思います。奥の黄色の入れ物

▶無『意』味・感想〔106〕◀(2024年2月21日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) 先日…

takeshisaito
4か月前
2

▶無『意』味・感想〔105〕◀(2024年2月20日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) NAGA…

takeshisaito
4か月前
2

▶無『意』味・感想〔104〕◀(2024年2月19日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) 昨日…

takeshisaito
4か月前
1

▶無『意』味・感想〔103〕◀(2024年2月18日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) ビエ…

takeshisaito
4か月前
1

▶無『意』味・感想〔102〕◀(2024年2月16日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) 家の…

takeshisaito
4か月前
1

▶無『意』味・感想〔101〕◀(2024年2月15日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) 勤務…

takeshisaito
4か月前
2

▶無『意』味・感想〔100〕◀(2024年2月13日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) ドンパラン通りを歩いていたら、気になるお店の看板がありました。 「361°」と表示されています。 最近、ちょうど季節の行事として旧正月の話をしていて、太陽暦や太陰暦などについても説明していたせいか、「365よりも『4』少ないなあ」という考えが頭をよぎったのです。 さらに、数字の後ろについているのは「角度」の記号のはずなのですが、「4」のイメージが先行して、なぜだか日本のジュエリーブランド