マガジンのカバー画像

野鳥が好きです!

123
2022年4月頃~野鳥がかわいくて、自宅近くで撮影しています。 設定 カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」 レンズ:パナソニック 超望遠ズー…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

野鳥が好きです!㊱「猛禽類に会いにゆく!!」

野鳥が好きです!㊱「猛禽類に会いにゆく!!」

【猛禽類に会いにゆく!】2023.2.26撮影

本日、猛禽類を撮ってみようと思い立ち、霞ヶ浦の湿原地帯へ行ってきました。以前に偶然にいた「オオタカ」を撮ったことはありますが、意識的に撮影するのは初!!
とにかく、猛禽類がいる場所などわからないので、ネットで色々と調べてみると霞ヶ浦の湿原に猛禽類がいるらしいとのことなので、行ってみることにしました。

飛んでいる猛禽類を撮影するのは初めてなので、と

もっとみる
野鳥が好きです!㉟「モフモフまんまるルリビタキ動画作りました!!」

野鳥が好きです!㉟「モフモフまんまるルリビタキ動画作りました!!」

【モフモフまんまるルリ君】

先日、撮影したルリビタキです。
かなりぷっくりしていて、
赤ちゃんみたいでかわいかったです♪

■モフモフまんまるルリビタキに特化した動画です!!
 どうぞ♪

さて、日本野鳥の会の「野鳥撮影のマナー」がありますので、引き続きこのルールを守って、楽しく野鳥撮影をしていきたいと思います。

【野鳥撮影のマナー7か条】

①野鳥の巣には近づかない

②野鳥を追い回さない

もっとみる
野鳥が好きです!㉞「冬鳥たち(ツグミ・ジョウビタキ・アオジ)」

野鳥が好きです!㉞「冬鳥たち(ツグミ・ジョウビタキ・アオジ)」

【冬鳥たち】2023.2.18撮影

本日は、江戸川の河川敷を歩きました。
冬鳥たちがたくさんいて、歩いていくとあちこちから「バサッ」「チッチッ」「パタパタっ」と野鳥たちの気配満載でした!

ツグミの動画を作ってみました!!
もしよろしかったらどうぞ♪

さて、日本野鳥の会の「野鳥撮影のマナー」がありますので、引き続きこのルールを守って、楽しく野鳥撮影をしていきたいと思います。

【野鳥撮影のマナ

もっとみる
野鳥が好きです!㉝「ジョウビタキ動画を作りました!!」

野鳥が好きです!㉝「ジョウビタキ動画を作りました!!」

【ジョウビタキ】

初めてジョウビタキの観察をされる方が見て、参考になればと思い動画を作ってみました。

①ジョウビタキのオスとメスの違いや特徴
②警戒している時の「ヒッヒッ」という鳴き声 現地動画
③冷たい風に吹かれて モフモフしているジョビ子さんの様子

本当は③の「モフモフジョビ子さん」画像、動画だけで作成しようと思ったのですが、それだとあまりにもマニア向け(笑)過ぎるので、
野鳥観察に興味

もっとみる
野鳥が好きです!㉜「コミミズク」

野鳥が好きです!㉜「コミミズク」

【コミミズク】2023.2.4撮影

江戸川の土手に「コミミズク」を発見!!
どうやら、捕食をしているようでした。
悠々とあっち行ったりこっち行ったりしながら大きな翼を広げて飛んでいました。コミミズクを撮影するのは初めてでした。
やはり初めての野鳥を撮るときは、ワクワクしますね。
帰ってからじっくりと写真を見るのも楽しいです!!

コミミズクは【冬鳥】
秋から冬にかけて日本に渡来し、春に日本を離れ

もっとみる
野鳥が好きです!㉛「ルリビタキの誘い」

野鳥が好きです!㉛「ルリビタキの誘い」

【ルリビタキ】2023.1.29撮影

ルリビタキを追っかけていると、ふと、「あれっ?」と思う世界に連れて行かれることがあります。ルリビタキが棲んでいる「環世界」の入口に立っている僕をそちらの世界に誘うような仕草をするんです。
その瞬間を捉えたいなと思って、撮った写真がこちら。

でも、僕はそちらに行かずに、僕には僕の「環世界」があるんだよと言って、ルリビタキくんとそこでお別れをします。

野鳥を

もっとみる