見出し画像

野鳥が好きです!㉞「冬鳥たち(ツグミ・ジョウビタキ・アオジ)」

【冬鳥たち】2023.2.18撮影

本日は、江戸川の河川敷を歩きました。
冬鳥たちがたくさんいて、歩いていくとあちこちから「バサッ」「チッチッ」「パタパタっ」と野鳥たちの気配満載でした!

やはりツグミの模様は綺麗ですね!!
ゆったりと落ち着いていました
餌を探すアオジ
かなりの数のアオジが藪から出てきて、何故か「ピタッ」と留まった瞬間をパチリ!!
コビトさんのようですね(笑)
夕陽を浴びて輝く羽毛が美しいジョウビタキのオス

ツグミの動画を作ってみました!!
もしよろしかったらどうぞ♪

さて、日本野鳥の会の「野鳥撮影のマナー」がありますので、引き続きこのルールを守って、楽しく野鳥撮影をしていきたいと思います。

【野鳥撮影のマナー7か条】

  • ①野鳥の巣には近づかない

  • ②野鳥を追い回さない

  • ③珍鳥や人気の鳥の情報を公開しない

  • ④周囲の人や撮影場所選びには十分な配慮をする

  • ⑤餌付けや、環境改変は行わない

  • ⑥自然にやさしいマナーを心がけよう

  • ⑦ストロボは使用しない

ツグミは【冬鳥】
秋から冬にかけて日本に渡来し、春に日本を離れ、繁殖地に移動する渡り鳥。日本より北方で繁殖(子育て)し、日本で越冬をする。

カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」
レンズ:パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S H-RS100400

【takeプロフィール】
千葉県在住。会社員。
ライフワークとして音楽活動を続けています。


音楽にご興味がある方は、よろしければHPをのぞいてみて下さい!⇩⇩⇩

★takemoto akihito HP

★takemoto akihito YouTubeチャンネルです
⇩登録して頂けるとうれしいです!

■「野鳥が好きです! 」動画シリーズも少しずつ増やしていきます。第一弾「トラツグミのダンス!!」

■第二弾「ジョウビタキ」