マガジンのカバー画像

AugLab活動まとめ

68
身体的・感性的な拡張技術によるWell-beingの実現を目指して、パナソニックが進めるAugLabの活動メモです。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

フードデリバリーロボットが京都の仕出し文化から学べること

フードデリバリーロボットが京都の仕出し文化から学べること

京都に住み始めて10年近く経ちますが、最初の頃、良く思ったのが、『仕出し』って文字が多いっ!ということでした。街を歩いていると、至る所に「仕出し」と書かれた店の看板があったり、「仕出し」と書かれた小型配送車が走っています。とにかく、その数が多い。

あんまり深く考えたことなかったのですが、以下のコンテンツを見て、確かに!!と思ったのと、自分自身「デリバリーロボット」の開発に携わっている中で参考にで

もっとみる
Noteに週1回100本記事を書いて、わかったこと。

Noteに週1回100本記事を書いて、わかったこと。

このNoteは101本目の記事。ということは、これまでに100本の記事を書いたことになります。

我ながら、よく続いてるなぁと思いますが、笑 振り返れば、約2年前の2019年7月14日に1本目の記事を書きました。それ以来、なんだかんだで週一回更新。6500名以上の方にフォロー頂き、読んで頂き、リアクション頂けることが、こんなに励みになるとは思っていませでした。本当にありがとうございますっ!!

もっとみる