マガジンのカバー画像

あきらめの美学

24
50歳を過ぎて、これからはできなくなっていくことも多い。 でも人生そのものをあきらめたくはない。 けど、あきらめた方がいいものも、ポチポチでてくる年頃。 そうした日々のチャレンジ…
運営しているクリエイター

#SNS

生きているのか死んでいるのかすらわからない~意識不明から目覚めたときの発見

生きているのか死んでいるのかすらわからない~意識不明から目覚めたときの発見

僕が交通事故に遭って少しの間、意識不明だった。時間にすると丸一日くらい。その間、2人の同僚と妻がケアをしていてくれていたようだが、当時のことは全く記憶にない。

6月25日が事故の日だったが、多少意識が回復したのが恐らく翌日の6月26日。

というのも、チャットで繋がっている友人に自分の状況を詳しく診れる専門医を知らないかどうかを訊いていた履歴が残っているし、確かそんな問い合わせをしていた記憶もか

もっとみる
闘病中の人に「頑張れ」と言うこと

闘病中の人に「頑張れ」と言うこと

中国リハビリ日記 7月21日(火)

本日、この本を読んでいた。ガン闘病中でありながら、cakesに人生相談の連載を持っている幡野さんの著書。

僕もそうだけど、入院・闘病中の人が親戚・友人・知人から「頑張れ!」とよく言われる。

これ、幡野さんの本の中にも書いてあるけど、言われる方としては結構シンドイことも多いのかもしれない。いや、恐らく結構シンドイはず。

僕の場合はそう言われてそれほど悪い気

もっとみる