マガジンのカバー画像

映画、ドラマ、本、写真、音楽、コンサート・・・そっち系

36
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

Walking Dead S11 Ep11 Closure

Walking Dead S11 Ep11 Closure

★引用先にはネタバレあり ここには無し

ウォーキングデッドが終わってしまった。11年間飛び飛びで楽しんでいた人生で2番目に気に入っているTVドラマ。ちなみに 1位は Homeland.

ゾンビが出てくるというだけの仮定以外はかなりリアルな人間ドラマになっているのだけれども、ソンビが出てくるというだけで毛嫌いしてしまって見ないのは人生損をしているレベルにもったいない。まぁ、蓼食う虫も好き好き な

もっとみる
キャメラを止めるな を見た

キャメラを止めるな を見た

公開前の情報の時に書いたのを ”引用して記事を書く” を使ってみる。下に昔書いたのリンクが貼られるのだな。

ロードショーになったらすぐ見たかったが、タイミングが合わずAmazonプライムビデオになってから無料で自宅のTVで見る事になった。

この映画は大ヒットした日本製 ”カメラを止めるな” のフランス製リメイク映画。調べてみるとこの監督はアカデミー賞もアーティストで取ってるのだな・・・(あの映

もっとみる
Everything Everywhere All at Once と アカデミー賞 と 条件の話 &追記

Everything Everywhere All at Once と アカデミー賞 と 条件の話 &追記

エブエブ と日本では短縮して呼ぶのが流行っているらしい。それは仕方がない、Everything everywhere all at once なんて名前は覚える気も削がれるし、口に出すのもTEXTを打つのも面倒だ。
(この作品が好きな人やまだ見てない人は、この先 = = 以降は読まない方がいい気分で終わると思います)

アカデミー賞10部門・11ノミネートで、作品賞含む7部門受賞。別の所でも書いた

もっとみる
イニシェリン島の精霊

イニシェリン島の精霊

見ました。いい映画だけど、好きか嫌いかと聞かれれば私には好きな映画の部類には入らない。公開されている内容以上のネタバレは無いはず。

アカデミー賞 8部門 9ノミネートで受賞はゼロ。主要メンバー4人が全員ノミネートというのは、作品賞受賞したエブエブと同じレベル。少なくとも作品賞を取れるポテンシャルはある。

ちなみにアカデミー賞というのは、料理のミシュランのように絶対値としての信頼性は高くはないが

もっとみる