見出し画像

毎日の習慣

10/10追記 効果を追記しました!

お世話になっております。こやたかです。

先日毎週のルーティンのお話しましたが、あなたには毎日のルーティンはありますでしょうか?

私は会社員ですので、会社からあることをいつも言われます。

それは

英語=TOEICの点数取得

です。

ありがたいことにこやたかは昇給に必要な点数は満たしているのですが、さらに上に行くにはまだ足りません。(600点以上を目指す)

会社にいる限り、ここは勉強しなければならないゲートなので、TOEICの勉強をしばらく続けています。

過去の勉強履歴

TOEICは入社してから初めて受けました。英語不得意ではなかったのですが、結果は400点。。。ここが私のスタートです。

・アルク

会社に入ってからアルクの通信講座の教材を進められ、やってみました。多分これ。

膨大なテキストと、CDがついているもの。テキスト終わったら模擬テスト受けて提出して採点するキットでした。たしか1万円ぐらいはしたかと。

私はこう見ても真面目な性格なので、3か月間、毎日テキストやって、毎週?毎月?納期通りに模擬テストを提出していました。

【教材の感想】

学校(特に義務教育)のときのやらされ感でやっているような感じを受けました。宿題がでてそれを提出するような印象

【効果】

やらされ感で続けていたもののTOEICの点数は思ったより伸びませんでした。。。(400点を超えるぐらいなので、誤差?たまたま?

その後ありがたいことに仕事で英語に触れる機会もでき、勉強したよりも多少スコアが伸びましたので、満足してしまいました。(400点から495点に!)そこから7年ぐらい英語の勉強せずでした。

・iKnow!

前の記事の際もしましたが、私は育休の前にもお休みいただいたことがあります。その時にただ休んでいるだけはもったいないと思い、10年以上眠っていたアルクを引っ張り出して勉強を再開したのです。

CD聞きながらテキストをノートに書く以外やり方ないのかな?

ここで気づきます。このキットだと机の上もごちゃごちゃするし、勉強の場所や時間も制限されちゃうなーと。いろいろ調べたらありました。iKnow!という教材です。

【教材の感想】
これは、私にとって革新的でした!確か値段は当時は毎月1300円ぐらい?

・ノート、テキスト、CDが必要ない

・PCで自動採点

・採点結果、学習の進捗状況がいつでも確認

・PC,タブレット,スマホでいつでもできる

かなり気に入って半年以上続けました。

【効果】

このときお休みしていたので、TOEICは受けられず効果は試せませんでした。。。

しかし、このアプリの場合はたくさんコースがあり、TOEIC以外にもビジネス、プライベートなどの英会話コースも充実しており、当時は1300円だったら安いなって思いました。今は価格はこれぐらいするようですね。

画像1

今の勉強方法

・スタディサプリ

勉強も今と変わってきているんだなーって思いながら、iKnowの期限が切れてしまいました。そのとき他の教材にチャレンジしようかなと思っていたのが、CMでもおなじみのスタディサプリです。今はこれを毎日やっています。

【教材の感想】

iKnowと基本的には同じなのですが、一番いいなと思ったのは、

・問題の解説が動画で見れる

ことですね!こやたかの場合は性格上、問題解いたら、”はい、次の問題”という感じで解説はほぼ見ずに学習していました。それが、これは問題と問題の間に必ず解説が挟まれるので、嫌でも見るしかありません。しかも、この解説というのがとても分かりやすく、その問題だけでなく、関連する知識なども丁寧にコメントしてくれます。先生はもちろん関先生です。

画像2

そのほか、英会話コースもありますし、自分が発音したものを録音して聞き返せるというのも魅力的ですね。これで半年間毎日勉強していました。

【効果】

この自粛のせいで、軒並みTOEICの試験が中止になっていますので(しかも、払いも払い戻しなしとか。。。)ので、効果を試せていません。。。

しかし、先日半年の有効期限を更新しました。次のTOEICが495点から何点上がるか楽しみです!

10/10追記 TOEIC 610点を取得しました!スタディサプリのおかげもありますが、私の試した勉強方法を別記事で公開する予定です。

まとめ

こやたかはTOEICの勉強を毎日の習慣化しております。いまではやらない機関(有効期限と更新期限の間やらない日がありました)があるとソワソワするぐらいのレベルです。。。早くTOEICの試験再開して、スコアクリアしたいという気持ちもありますが、スコアクリアしても続けてしまうかもしれないレベル=中毒です。

あなたの毎日の楽しみってなんですか?もしこんなこと楽しいよとか、これおススメってものがあれば教えてください。
次回投稿する糧にしたいので、ご興味があれば”スキ”、”フォロー”をいただければ幸いです。Twitter,Youtubeもやってますので、ぜひのぞいてみてください。よろしくお願いいたします。





最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければ、他の記事もご覧ください。もちろん、無料です!よろしかったら、スキ、フォローお願いします。 これからの活動につなげる糧にします。