見出し画像

作り置きできるデトックススープ

数回前の投稿でちょっぴり触れた、デトックススープ。
飲んでいる(食べている)と言う方、いらしゃいますか?

わたしがデトックススープを知ったのは、丁度1年前。
ダイエットコンサルをしている方から教えて頂きました。

作り方や材料は様々あるようですが、基本は以下のような感じです。

キャベツ、玉ねぎ、セロリ、ピーマン・パプリカ、人参、トマトをお鍋に入れて、コトコト煮込む。
わたしはこの基本の具材にしめじをプラスして(きのこ大好き)、
”重ね煮”をほんの少しかじっているので、
その順番で重ねていって、煮込んでいます。
重ね煮をすると、食材の化学反応?で美味しいお出汁が出るので
わたしはレシピに書いてあるようなブイヨンやコンソメは使っていません。
味付けで入れるのは塩だけで、
後は味噌を足したり、豆乳を混ぜて食べたりしています。
わたし1人で、1日1~2回のペースで食べていくと、凡そ1週間もちます。
なので、
これを作り置きしておくと、朝や昼、しっかり食べられるし、栄養も摂れるしで、大満足。
取り敢えず、これさえあれば・・・!という強い味方(*^-^*)
これをそのままパスタソースにしたりもできますよ!

このレシピには2~3日で2kg落ちます!って書いてあるけれど
わたしはそんなことはなかったけれど、
便秘の強い人や浮腫みの強い人は、それくらい減ったりするのかなぁ・・・。

トマト”缶”への健康への影響も色々と取り沙汰されているので、
極力、生のトマトを使いたいですよね。
でも、季節的にそれが叶わないこともあるので、
そんな時には、当店で取り扱っている
自然食メーカー・ムソーさんのトマト缶を使っています。

食事を色々と気を付けようと思うと、
あちらを立てれば、こちらが立たず・・・ということもありがちですが
自分のできる範囲で、気を付けていきたいですね(*^-^*)

便秘のある方、浮腫みのある方、とにかくデトックスしたい方、
毎度毎度、お料理が面倒だぁ・・・という方、
スープで温まりたい方等など、
このデトックススープ、お勧めです!!

ラインお友だち追加

タカダ薬局ライン公式アカウント


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?